• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

新たなるネタが・・・

ふと、ミニはよくクーラントが減ると聞いたもんだからさっきラジエターキャップを開けてみたら・・・


ちゃんと入ってる
ヨシヨシ と思ってたらラジエターキャップの近くに細いホースが繋がってて、それがフェンダーの方に向かってる
1.3のキャブミニってリザーバータンクついてたの?
んでタイヤハウスから覗き込んだら




ホースからクーラントが滲んどる・・・
リザーバータンクの中身はぱっと見三分の一か四分の一ぐらい残ってるように見える
ええー、漏れてるのこれ・・・
とりあえずざっと水で洗って明日エンジンかけて様子見しようかなあ
ダメそうならミニ屋に電話・・・というか漏れてなくても電話してみるか
ホースとバンド交換で済めばいいけど、そもそもインジェクションだけじゃないのか
わからんなあ・・・
Posted at 2020/04/30 19:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

今日めちゃくちゃ天気いいねえ

今日めちゃくちゃ天気いいねえこんなに天気いいとドライブに行きたいけど今日も朝からミニ弄り
ドアチェックアームシールの交換をして









先日のカーペット下がまだ乾いてなかったから天日干し





夕方までに乾いてくれるといいけど

そういえばミニ
古いクルマだからドア全開にしても保持しないのが普通だと思ってたけど、ちゃんと保持する機能がついてるとあおしげさんに教えてもらって部品をチェック

通気口を外そうとしたけど









留め具の裏にいた同流カバー?がパネルの穴から抜けそうにない
パネル全体を外さないと無理っぽいからドアの隙間から覗いてみた


運転席側は下側のツメ、折れてるっぽい
そりゃ保持しないわな






助手席側は生きてそうだけど、止めてる位置の関係で全開しきれなかった
まあ保持しなくてもめちゃくちゃ不便というわけでもないからしばらくは置いておこう・・・
作業で保持が必要な時は詰め物したらいいし

今日は結構ミニ弄りしてたな
最近黄砂がひどくて洗車してもすぐに汚れるのがめんどくさい・・・
もう少ししたら雨も降るらしいし、連休後半になったら洗車しようかな?
Posted at 2020/04/30 15:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

ネタに困らんクルマだなあ(遠い目)

先日のカーペット濡れ濡れの件を整備手帳に書いたところ、ばあすとさんからドアチェックマンアームのシールがヘタってませんか?というアドバイスを頂いたので見るためにドアウェザーストリップの巡ったら





うわあ・・・
とりあえず掃除機と錆止め処理は済ませてきた











こっちもダメそう
スポンジ仕入れないと・・・
本当、次から次へとネタに困らないな(笑)
Posted at 2020/04/30 09:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クンV36&E86@兵庫 どーなってるもなにも、クンさんがポチってるからでしょうに( ´艸`)」
何シテル?   10/15 22:23
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122 23 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ファンベルト交換 (91,456km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:11:04
ファンベルト交換 約9万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:07:37
ファンベルトテンショナーアジャストボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:06:31

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2015年式アルトバン 乗り出し47170キロ
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 並行輸入 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation