• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

湿気とか貼り付け力とか

湿気とか貼り付け力とか今日は朝から雨で一日天気が良くないので買い物以外は引きこもり

なのでミニのよだれかけを小型化してみたり




湿気取りを置いて2週間で水が垂れ始めたのを確認したり




付属の両面テープが剥がれてしまったので強力なもので貼り直したり


九州、四国は梅雨入りだそうで
もう少ししたら関西も梅雨入りしそうだけど、イベントとかあるなら行きたいなと思うこの頃・・・
でもまだまだコロナ騒ぎは収束しなさそう・・・
はよ終われ〜
Posted at 2020/05/31 15:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

トランク収納を考えた結果

トランク収納を考えた結果自分はミニ以外にも以前通勤で使ってた足用の軽四も持っているのだが、今は電車通勤に変わったし休日はミニか家族用の普通車に乗るようになったから軽四が動く物置と化している
だが今後は軽四を手放すか弟にやるかになるのでいつまでも工具類を軽四に積みっぱなしにするわけにもいかなくなってきたからミニに積める分はミニに積む事にした




トランクカーペットを外すとスペアタイヤと純正工具と牽引ロープ
スペアタイヤは新車当時のままだから使えないけどそのうちマシなスペアと入れ替えるか、適当な12インチのタイヤホイールを仕入れて載せておこうと考えている
パンク修理剤は個人的にあまり使いたくない・・・



で、トランクがデコボコなことよりもウォッシャータンクに荷物がぶつかって破損しないかが気になってたから中々トランクに荷物を載せないでいた
トランクボードか仕切りを作ろうかと思っていたのだが



丸めるタイプレジャーシートを折り畳んでしまえるようにして、かつ、使いやすいようにカットしたもの
整備用にとこれも軽四に載せてたが、これをトランクに詰めてしまえばいいなと気付いた

大きい方を奥に、小さい方をウォッシャー側に詰め込む
見た目は良くないが普段見せる事もない場所だし用途としては問題ない







ミニの室内に積んでた工具袋と軽四の工具箱、全部トランクに入れてみた
ピッタリと収まったので暴れる事も少ないだろう
リアシート下から毎回工具袋とか箱を出してくるのは結構めんどくさかった






リアシート下には緊急セットと三角板だけに

後はホムセンジャッキを入れた箱がまだ残っているのだが、流石に大きいし物置に入れておこうと思う
Posted at 2020/05/24 12:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

いい天気なので

いい天気なのでドライブ兼負荷テストとして近所のお山まで行って帰ってきた
緊急事態宣言が解除になったからか、道中の人とかがかなり多かった



行きにわざと窓を閉めて扇風機だけ動かして暑くなるかの実験
日差しがきつくなければ割といけるかも
けど車内温度が上がってくると当然熱風に変わってくるから基本的にはやはり窓は開けておきたい
この位置にあると風の当たりにくい左手、左足側に風を送れるのと停車時はあるとマシになる
騒音は弱でもそこそこの音だけど、走ってる時は気にならない
強にすると流石に耳につくが、クーラーの送風強も似たようなもんだと思う




水温は以前の実験と同じレベルだったが、15時近くの暑さのピークになると長い信号待ちではNの文字を少し超えた
が、以前の純正ファンが常時その辺りだった事を考えるとマシだなと



設置してから約1週間

まだ水は溜まってなかったが、薬剤は固まってたので除湿はできている模様


今後も継続して載せておこうと思う


今後自粛しなくても良くなってきたらイベントとかも参加して行きたいなあ
Posted at 2020/05/23 16:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月21日 イイね!

オイルドレンワッシャー

オイル交換はまだ先だけどヤフオク巡りしてて気になったものが




先日電動ファンを買ったBCテクノロジーから出ているドレンワッシャー
分厚い銅ワッシャーにネジを切ってあってぴったりセンターにつけられて、再使用も可能らしい




普通のワッシャーの10枚以上に相当するけど、毎回変えなくていいのならお得かな?
実際のところ差が違うのか気になる・・・
ちなみに今のところオイルドレンからのオイル漏れはない
ミッションの接合の辺りからは滲んでるけど(^^;)
Posted at 2020/05/21 18:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年05月17日 イイね!

もうすぐ夏ですね

すでに暑くなってきてるけどね

最近夏対策が地味に進みつつあるミニ


修理ついでに電動ファンを強化したり




中の人用に電動ファンをつけてみたり








夏といえば梅雨
梅雨といえば湿気
ということでドアなどを閉めていても外気がガバガバなミニは乗らない時は湿気取りを車内に置いておこうと思い立って置くことに





乗る時は駐車場か玄関にでも置いていけばいいかなと
少し面倒だけど、どうせ暖機する時に暇ができるしね





どれぐらいのペースで溜まるかなー
まあ3つ入りで200円もしないから大したコストではないし上手いこと効くなら定期的に置いていきたい
Posted at 2020/05/17 17:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜勤早めに終われたし、今日の堺浜行こうかな」
何シテル?   06/15 05:29
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56 7 89
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調一覧 車高調一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:11:53
カプチーノ クラッチ調整 クラッチ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:46:26
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:15:37

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation