• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

脳内サスペンション構想

脳内サスペンション構想というか、ただ悩んでるだけ(笑)
先日ミニ屋でラバコンの潰れを指摘された時にそろそろハイローも変えた方が って話があってふと、ハイローも変えるならこの際コイルにしてみる?と悪魔の囁きが脳内に駆け巡ったわけで(´∀`)

以前一度だけ、コイルサスでスタビ入りのミニに乗らせてもらったことがあるのだけど・・・乗り心地はめっちゃ良かった!ちょい硬めのサスを入れた軽四ぐらいの感じ?最近頻繁に腰痛が出始めてるから、硬い脚よりは柔らかい方がいいかも・・・
ただ、ラバコンの乗り味というかクイックなステアフィールは割と好きだしなあというジレンマ
正直どっちもメリットデメリットがあるし、なんか物自体も種類多すぎてわけわからん(笑)

ちなみにうちが入れてるミニ屋はラバコン派・・・(´∀`)

しばらくの間悩むことになりそうだ

・・・にしても、ペタンコラバコンを新しくしたらフロントフェンダーも切らないとタイヤ当たるようになりそうだなあ(笑)
Posted at 2023/05/24 12:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月23日 イイね!

クラッチ修理完了!次は??

クラッチ修理完了!次は??整備手帳にも挙げたが、クラッチのマスターと、レリーズの交換が終わったのでミニを引き取りに

色々説明を受けつつ、他に気になった点を聞いたら
・ステディロッドのブッシュの端が少しひび割れてた。フルード浴びたりしてるせいかも。まだガタはないから大丈夫
・ブローバイパイプの中が詰まってきてないか、ステディロッドのブッシュ変えるときに確認したほうがいい
・フロントのラバコンがかなり潰れてきてるから交換してもいいと思う
・ラバコン変えるならいつ変えられたかわからないハイローも更新したほうがいい

とのこと
とりあえずステディロッドのブッシュは定期的にエンジン揺すって確認しようと思う
ラバコンは、正直なところ変えたいと思ってる。硬い乗り味に慣れているとはいえ、車にあまり良くなさそうだし・・・
ただ、安くはないんだよなあ(^_^;)
リアのラバコンはまだまだ余裕ありそうだから後回しにするとして、フロントのラバコン2つとハイロー、交換は・・・多分店に投げるだろう
コイルも面白そうだけど、新品のラバコンも味わってみたい
更に来年車検だから年末年始頃に足回りの点検とリアのドラムブレーキカップの交換もお願いせねば
修理もかなり落ち着いてきたと思ってたが、考えが甘かったようだ(笑)
まだまだお金がかかりそうなので仕事頑張って稼ぐしかないな(´∀`)
Posted at 2023/05/23 21:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

2023年岡山インターナショナルクラシック(ミニジャック)行ってきた

2023年岡山インターナショナルクラシック(ミニジャック)行ってきたということで待ちに待った岡国ミニジャック
去年は朝早くから行ったものの、レース不参加なので完全に時間を持て余してたこともあって遅めの出発



そして8時頃に龍野西で朝飯


一緒に行く人を待ちつつエンジンルーム内点検してたら・・・


クラッチフルードがやけに少ない
まあまて見間違いかも・・・


やばいめっちゃ少ない


ということで待ち合わせの人と合流後に2号線沿いのホムセンに駆け込み


棚に一つだけ残ってたDOT4ブレーキフルードゲット!!
ついでに漏斗も


補充完了!!
原因追及は後日・・・

予定より1時間遅れて11時頃に岡国に無事到着!!


レース観戦したり、あちこち見て回ったり・・・
今年もめっちゃ暑い・・・
途中から思わず半袖になってしまったが見事に真っ赤に日焼けしてしまった(・_・;








左ハンドルとは知らなかった
メーターもよく見たらマイルとキロ両方の表示だった



















結局、フリマや観戦だけでは途中からダレてきた(笑)
ゆっくり日光や暑さを凌げる場所が必要だ・・・

ファミリー走行枠中に軽ミニパッチーさんが話しかけてきてくれたのでダベってたらついにフィナーレパレードの時間に!
去年参加できなかったからめっちゃ楽しかった

























ということで、パレードランはたっぷり堪能してきた
来年も参加できるといいな
でももう少し涼しいといいなあ(笑)


本日のフリマ戦利品
中古の純正ワイパー500円


パレードラン後にもらったピンバッジ

帰りは備前から山陽に乗って龍野西で一度休憩してから高速かっ飛ばして帰宅

龍野西出る時に和歌山のグループと合流でかちあって変なとこで割り込んでしまって申し訳なかった
すぐに抜けて追い越したけど・・・
すみませんでしたm(_ _)m

少し前から遠征する度にひしひし感じる・・・オーバーテイクミラー買おうと・・・
やはりフェンダーミラーやルームミラーを広角レンズにしても見えにくいのよね

あとは、クラッチフルードの漏れ修理かな
これはミニ屋と要相談で

今日イベント参加された方々お疲れ様でした
Posted at 2023/05/21 21:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

オイルのパッケージ比較とか

オイルのパッケージ比較とかヤフオクでみん友のあおしげさんが出品していた未開封のエンジンオイルが格安だったのでポチり

シェブロン エンジンオイル 946ml SNグレード Chevron Supreme Motor Oil 10W40の10本セット
ミニを買ってすぐに選択肢に入れていたブランドのオイル。一昔前はバルボリンより安かったけど最近は大差ない感じに。


丁寧に梱包されてた(^^)



最近出てる新品はSPグレードだったんで結構古め?
SPグレードになったから値上がりしたのかな?
ちなみにこのオイルはミニではなく足車のミラに入れる予定
ミニはこれからも20W50のバルボリンVR1レーシングを継続予定


やけにパッケージが茶色いのはオイルが滲み出てきている感じ
ベタベタしてるしパーツクリーナーで拭き取るとペーパータオルが茶色に(笑)



プラ系ボトルなんで仕方ないとはいえ、ボトル自体もすごいふにゃふにゃしてる
例えるならば、ペットボトルぐらい?



手持ちのバルボリンのと比べてみても、やはりシェブロンのほうが容器がペラい
とはいえバルボリンもオイル漏れしないわけでもないからこのタイプのボトルは滲んだり漏れたりは仕方ないのかもしれない

シェブロンのオイルも気になってたのでイイきっかけが得られた(´∀`)
Posted at 2023/05/15 11:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

2023/5/14 関西舞子サンデー

2023/5/14 関西舞子サンデー夜勤明けだし雨降りだけど行ってきた

眠気覚ましにモンスタースイカ味🍉


10時ごろ着いたけどガラガラ
アイドリングが少し高めだったからアイドリング調整してから場所移動

からの徘徊





















本日のMVP
30mハシゴ車マニ割自家用ナンバー登録


三木の車屋が持ってきたらしい


14時前ぐらいに離脱してマクド食べて帰宅



来週はミニジャック
天気はどうだろねえ
Posted at 2023/05/14 17:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜勤早めに終われたし、今日の堺浜行こうかな」
何シテル?   06/15 05:29
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  123456
78910 111213
14 151617181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

車高調一覧 車高調一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:11:53
カプチーノ クラッチ調整 クラッチ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:46:26
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:15:37

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation