• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

いつかはミニ いつかは・・・

昔からミニ乗りたいなあと思ってて最近叶った

で、もう一つ昔から思ってたこと



ワタナベの8スポークが履きたい

以前の車も8スポークのホイールを好んで履いてたが、ワタナベ以外のメーカーのしか履いてこなかった

なんせワタナベは群を抜いて値段がお高い・・・
なので今回も中古だけど、かなり綺麗なホイールが手に入った







やっぱり8スポークが一番好きだなあ
やっと自分の車になった気がする

最初はもっと太いのを入れようと思ってたけど・・・
これはこれでかなり気に入ってる
JWLマークないのも悩んだけど、車検が来たらなんか適当にホイール用意するかすればいいや←

いつかはワタナベ も無事に達成できた
Posted at 2020/06/15 13:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

10インチのミニに太いホイールは良くない?

10インチのミニに太いホイールは良くない?実はミニに乗り始めてすぐの頃はタイトル画像のホイールかワタナベの6Jのアルミを履かせようと思ってた
でもこの前ミニの集まりに行った時に他のミニ乗りにその話をしたところ、みんな口を揃えて 10インチはホイール太くするとハブベアリングがへたりやすくなるよ! というので太いホイールは避けるかー となって細いホイールを最近手に入れたのだが

とあるサイトでミニのホイール重量が記載されてた




今ついてるグリフィンが2.2キロと軽いのはいいとして、標準のスチールだと3.5Jでも3.6キロ
クーパーSモデルの4.5Jだと4キロもある
ならタイトル画像の3.8キロは余裕で耐えれたのでは・・・?

太くなってオフセットも外に出るからスクラブ半径が影響してくるのかな?
実際太くしてハブベアリングの寿命が縮んだという人もいるのだろうか

兎にも角にも、新しく手に入れたホイールも中々魅力的だから太くするのはまた別の機会・・・があればの話


次に履くホイールは3キロらしい
イメージ通りになるといいが
Posted at 2020/06/13 21:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

ドライブ日和

いきなり暑くなったなあ・・・

でもいい天気だったからドライブへ
中々楽しい時間を過ごせた(^^)

コロナ騒ぎが収まればもっと楽しめるのだけど








道中、ストップバルブが切れてると教えてもらって、家で開けてみたらえらいことになってたけどストックのバルブで交換できたからヨシ






置き始めて3週間
だいぶ固まってきてる
やはり梅雨時期だと効果でてくるなあと

今のところ床浸水もなくなったからか車内がジメジメしてる感じはしない
バルクヘッドの穴埋めたら外気はマシになるんだろうけど・・・
ブレーキレバー裏も大穴開いてるから大差ないかな?

Posted at 2020/06/07 16:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜勤早めに終われたし、今日の堺浜行こうかな」
何シテル?   06/15 05:29
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調一覧 車高調一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:11:53
カプチーノ クラッチ調整 クラッチ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:46:26
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:15:37

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation