• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

またヒューズが飛んだ・・・

電動ファンの線のヒューズがまた飛んでるのに気づいた
納車前から純正ヒューズが溶けててブレードヒューズに変えてあるが、自分で飛ばしたと自覚があるもの以外はすでに2回目
ここまでくるともう、どこかで変な負荷抵抗が起きてヒューズが飛んでるとしか思えないな・・・
電動ファンのモーターかな??でもモーターなら毎回ヒューズが飛んでもおかしくないような気も・・・
うーん、わからん・・・
ミニ屋も長期休暇に入っちゃったし、ミニはしばらくお休みかな・・・
いくら安いヒューズといえどこんな短期間でポンポン切れられても困るし・・・

とりあえずヒューズストックが残り1になったから家車でヒューズ買い足しにいくか・・・
電動ファン交換だとしたら結構いいお値段になりそうだなあ
Posted at 2020/05/03 16:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

やっぱりミニって面白い

やっぱりミニって面白いさっき下回りを覗き込んだ時に見つけた
どうもフューエルストレーナー?フィルターかな
こんなもんが宙吊りになってるなんてホントミニって面白い(笑)

で、なんでこんなとこ覗き込んでたかというと

うちのミニ、前オーナーが牽引ロープを積み込んでるのに牽引フックが一切積んでないしつけてない
前2箇所はキャップボルトが入ってるだけだしリアもフックらしいとこもなし
いざという時に牽引してもらえないし、ひっぱり出すこともできない!?なんて事になるのも困るからあれこれ調べてるが・・・純正フックってもしかしてリア用は存在しない?
社外品はちらほら見るけどレーシーなのが多いなあ・・・

ミニ乗りの人達は普段つけずに緊急時だけ取り付けるのか、つけっぱなしなのか
何がオススメなのか

自分で調べろって話だろうけど選択肢が多いのも困り物だな
純正フックの中古でも探そうかな?
オススメとかあったら教えてください←
Posted at 2020/05/03 13:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@太巻き 現車確認がすでに3人ですもんね。正直なところどこまで触ってあるのか記録がないと壊れた時の復旧大変だろうなこれって思ってます(笑)ついてるものとかはいいんでしょうけどね」
何シテル?   10/03 21:48
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56 7 89
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト交換 (91,456km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:11:04
ファンベルト交換 約9万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:07:37
ファンベルトテンショナーアジャストボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:06:31

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2015年式アルトバン 乗り出し47170キロ
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 並行輸入 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation