• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

カプチーノのリジットラックポイントについて

この記事は、うまの場所について書いています。

クランクプーリーの交換の時に、サイドシルあたりのいかにもなジャッキアップポイントにウマをかけたら・・・ペしゃっとミミが曲がった(^_^;)



まあ、当てゴムもせずに乗せたから仕方ないと思いつつ、グラつきもなかったからとりあえず作業してから作業後にペンチでぐりぐりして戻したわけだが

改めて調べ直してみたら上記のブログを見つけて、更に次の画像も見つけた



ジャッキアップポイントの画像
カプチーノのwikiにもあるのだが、下の方の文章は途切れてしまっていた
ちゃんとここにリジットラックをかける場所が指定されてた(・_・;
シャーシフレーム上、つまりロアアームの根本ら辺

拾い画像より


ここなら当てゴムなくても問題無さそう・・・
当てゴムもあるほうがいいんだろうけど、うちの駐車場は平坦じゃないからゴムが捩れるとより危険だしな・・・

とにかく、今後はウマはシャーシフレーム近辺に
サイドシルはリフトかパンタジャッキを当てるようとして普段はあまり力をかけないようにしておこう・・・
基本的にはラダーかましてから前後のサブフレームのジャッキアップポイントで上げるようにせねば

と、忘備録として
Posted at 2024/03/21 17:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここ最近広告がミニの中古車情報ばかり…(笑)たまにいいの出てくるとじっくり見てしまう」
何シテル?   10/08 13:05
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト交換 (91,456km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:11:04
ファンベルト交換 約9万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:07:37
ファンベルトテンショナーアジャストボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 19:06:31

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2015年式アルトバン 乗り出し47170キロ
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 並行輸入 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation