
ジャパンミニデイ参加された方々お疲れ様でした。
とりあえず前日から今日までのことをつらつらと書いていく
前日
初のミニデイということもあって
かなり浮かれてあれこれ荷物積みまくり(笑)
久しぶりにリトルツリーまで開ける(´∀`)

ミニジャックの時、ミニで行けなかったのもあって余計に期待が募ったわけで
そんなこんなで家を昼過ぎに出発
時々トイレ休憩しつつ
特に渋滞にもハマらず
4時間ぐらいで静岡入り!
関西にはないクックマートとか
リサイクルショップで時間を潰しつつ
ラーメン屋で晩飯を食べてから
ホテルナンバンに前泊!
ミニだらけ!
そして自分の部屋に
最初にあった枕は自分にはあわず・・・次の日に低反発枕に変えてもらったらマシになった
ガウンも自分には合わなかったので寝巻きは必要だと感じた・・・
当日
ホテルの朝ごはん
マグロの漬けは少し凍ってて残念
マグロの生姜煮もぼちぼち
朝飯後、コンビニで待ち合わせしてからの
渚園へ
少し待ってから・・・入場!
広い!デカい!ミニだらけ!!

クラブサイトのタープとかの設営をしてからフリマメインに園内を一通り歩いてみることに
気になった車両とかをぽちぽち撮ってたが、とてもじゃないが全部じっくり見るのは無理なぐらい多い!
午前中歩き回っただけで暑さを相まって疲れ果ててしまった(・_・;

数年ぶりにVTECミニを見れた

相変わらずの異彩っぷり

隣のミニも中々渋い

トレーラーミニ

ひっくいバン
とまあ疲れたのもあって、昼前ぐらいからクラブサイトでフリマもしてみたが・・・見事に売れない(笑)
結局、無料で出してたジャンクバーフェンと5000円のベースキャリアセットが売れただけだった
フェアリングはヤフオクに出して、残りはストックとして置いとくか、そのうちゴミになるか・・・(´∀`)
で、今回かなり多めにお金を持っていってフリマの購入に望んだものの・・・
結局
無料で手に入れた12インチ用ホイールキャップ一枚と
200円で手に入れた中古のシートアジャスター
純正の黒内装
革製のキーカバー700円
まさかの1900円分しか買わないというドケチっぷり
シートとかも気になったりはしたものの、ノーマルシートでいいよなあとか
いまいち これだ! と欲しくなるものがあまり見つけられなかった
来年はいいめぐり合いがあるといいな
その後また見て周り
ほぼ終わり際に・・・
以前みんカラでよく見てたページのミニも中の人発見!
相変わらず、いや更にカッコよくなってた
みんカラでの絡みがないまま、みんカラから消えてしまった人のミニだったので1番テンションあがったと思う
そんなこんなで退場渋滞が少なくなるのを待ちながら、17時に撤退
ホテルに帰る途中にあったインドカレー屋で晩飯食べて、ホテルでダラダラして後泊
ミニデイ後日
ホテルで朝飯
この鳥十目ご飯が1番美味かったかもしれない(´∀`)
クーラントが少し減ってたから足しつつ
暖機して出発
高速に乗る前におみやげ屋へ
帰りもダラダラ高速を走り
鈴鹿サービスエリアで少し休憩して
13時半に無事帰宅
楽しかったけど、反省点も多かった初ミニデイだったな
来年参加する時は・・・
前泊日は午前中に移動して土産とかも予め買ったりしつつ早めのチェックインをして、ついでに観光もして。
当日は自分からの出品物は無しにして、フリマ見た後は行きたいクラブサイトとかの目星をつけてから行動するようにしよう・・・適当に歩き回るとえらい目に遭う(・_・;
後泊は無しにして当日中に晩飯をどこかで食べつつ帰宅して家で寝た方が疲れも取れやすいかもしれない
仕事は休みにするけども(笑)
とまあ長々と書いたけどそんな感じ(´∀`)
Posted at 2022/11/07 19:15:21 | |
トラックバック(0)