• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

最近修理ラッシュでテンションダウン↓(愚痴有り)

最近修理ラッシュでテンションダウン↓(愚痴有り)休みなんで気晴らしにドライブいこかとミニを出してみたら・・・前々から気になってた回転にあわせた異音が・・・やっぱりパッド削らんとダメかーと思いつつドライブしてたら道路の真ん中に割と新鮮なネコのご遺体・・・(・_・;
異音も気になるしネコも気になるしで呑吐ダムまで行かずに途中でUターンしてネコのご遺体を道横の草むらに移動だけして帰宅
化けて出ないでね(・_・;

で、家の駐車場でパッド削ってどうやー!って走ったらなんか更に異音が酷くなって目眩が(・_・;
鳴きどめスプレー買うかと思ったけど、踏んでないのに鳴るのは別問題よなーと思い直してミニ屋に電話
開けてみんとわからないけど、キャリパー引きずりかローター波打ちか、はたまた両方か・・・来年の車検前に点検とリアドラムのシリンダー交換で入れるつもりやったから、ミニ屋の混雑具合的にもやるとしたらそのタイミング・・・
フルコースなら前回の車検前整備より金かかりそう(笑)
というか最近クラッチとか水回りとか足回りとかの修理ラッシュでようやく落ち着いたと思ってたのにー・・・中々休ませてくれないね(´∀`)

とりあえず来月は休み的にも関西舞子とかは行けなさそうなんでおとなしーくしてます・・・
動くとしたらミラバンでこっそりと(´∀`)

と愚痴の垂れ流しで失礼
Posted at 2023/11/27 16:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

久しぶりに洗車したり、冬準備したり

久しぶりに洗車したり、冬準備したり今日は仕事休みなんで朝からミラのタイヤを冬タイヤに変えたり
ミニデイ前に洗ったのを最後にしばらく洗ってなかったミニを洗車したり、ミラを洗車したり、買い物いったり
弟のアルトも冬タイヤに変えたり
してたらもうおやつの時間(笑)
あとはのんびりしとこう(´∀`)


あちこちでセールしてる中、パソコンモニター買い替えるか悩み中・・・
ちょくちょくノイズが走るけど、なんだかんだ致命的なトラブルはないからギリギリまで使いたくなるのよね・・・
まあ壊れたらパソコン工房にでも駆け込んでその時安いの買おうかな(笑)
とりあえず最近また店舗で見なくなった龍角散ののど飴をAmazonでポチっといた(´∀`)
Posted at 2023/11/23 14:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

2023/11/19 関西舞子サンデー 堺浜ゆるぐだオフ

2023/11/19 関西舞子サンデー 堺浜ゆるぐだオフ久しぶりに堺浜のほうへ
前回は第一回輸入車の日だったかな

会場入りしてぐるっと一周してからセブンとジャガーの間にお邪魔します
ジャガーの人ことZIMAさんとみん友登録してもらったり、セブンの人とだべったり


少しだべった後・・・みんながポルシェ914に気を取られてるうちに車高点検

この前の調整直後


堺浜


この前の調整直後より少し落ちてた
やはりある程度まとまった距離走らせて馴染ませないと設定した車高にならないね

とかやってるうちにカウンタックが帰っていくとこをあわてて撮ったり





縦目ベンツ




カッコいい(^^)
旧車に外車とくれば、トラブルネタはほんと尽きなくなる(笑)
やっぱりベンツは色々お高いね

この型のギャランももう見なくなってきた


中身もかなり気合い入れて作ってあったランエボ


GTRっぽくなってるコペン
センターストライプがハコスカっぽい


ちゃんと白ナンバー登録で封印つきになってたのが個人的に好感度高い(笑)


13時前ぐらいまでゆっくりして、離脱
途中松屋・・・と思ったら同じ系列の松のや?に興味が湧いて遅めの昼飯



ご飯おかわり自由で550円は安い・・・でも松のやって初めて見た(´∀`)

帰りはひたすら下道で寄り道しながらゆっくり帰宅

参加された方々お疲れ様でした
Posted at 2023/11/19 16:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月06日 イイね!

2023 ジャパンミニデイ

2023 ジャパンミニデイまずは参加された方々お疲れ様でした。
そして挨拶しにきてくださった方々、ありがとうございました。

ミニデイ参加中に撮った写真はフォトアルバムに載せてます。
ナンバー処理してないので消して欲しいという方いましたらご連絡ください。


ホテルナンバンにて朝5時に起床
朝からすでに暑い・・・今年のミニデイも絶対暑くなるだろうなと思いつつ、ホテルの朝食を食べてからいつものデイリーヤマザキに集合



その後ミニデイ会場へ





今年は去年にも増して参加者が多かったようだが、入退場はかなり楽になっていた。

クラブサイトに到着して、設営準備
その後、フリマとして無料ジャンク品を置いてから自分はフリマやショップなどを巡って色々購入







あと写ってないけどドアミラーも買って・・・
その後ファミリーサイト方面以外は一通り歩き回って午前中はそれでへとへとに(笑)
昼ごはん食べてからは有料品をフリマ放出しつつ、フロアマット、ドアミラー、バンパーを交換して




ミニデイ中に仕様変更!

で、外したものをそのままフリマ放出(´∀`)
安く出したからかおかげさまで殆ど在庫は残らず出ていってくれて助かった。

午後からは殆どクラブサイト内でのんびりしてた。
やはりあれだけ会場が大きいと何度もあちこち動き回るのはしんどいしお目当ての人を探し出すのは無理がある・・・w

15時頃から少しずつ片付け始めて、16時頃に退場して三ヶ日インターから高速へ
途中渋滞を避けるために迂回したり、休憩したりしながら走ってたが
3500回転からの吹けがあまり良くないので湾岸長島サービスエリアで急遽プラグ交換

そして夕飯



その後吹けは回復(^^)
鈴鹿パーキング超えた辺りから通り雨に降られたりしたものの、21時半に無事帰宅
後泊しない分疲れたが、家でゆっくりできたのでヨシ!

そして今日は予備日として休み取ってたのでゆっくりタイム
天気も悪そうだしオイル交換とかはまた次の休みにしようかな

また来年のミニデイも参加できたら参加したいな
でも来年は前日に観光するとこ無さそう・・・またお昼過ぎからの出発にしようかな?
Posted at 2023/11/06 10:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

ミニデイ前日

ミニデイ前日今年は朝8時前に出発。
ところどころ小さな渋滞はあったものの、トイレ休憩込みで11時半頃には静岡入り完了



後泊しないので真っ先に土産物購入(笑)
家の分だけなんで少なめ


その後昼飯どうしようかなーと悩んでたらふと、クンさんのブラジル料理が気になったので調べてみたら、クンさんが行ったとこと同じ店に到着



お店の中は店員さん以外誰もいなかった。
さわやかは2時間待ちなのに



グリルチキンセット1430円
炊き込みご飯と豆スープはおかわり自由
全体的に塩が多めに効いてるけど、ニンニクもガッツリで結構美味しかった。
炊き込みご飯もガーリックライスっぽい(´∀`)
豆スープはもう少し塩分控えめだと嬉しかったかも。
ご飯おかわりしたのもあってかなり満腹な状態になってしまって店出てから少し休憩(笑)

その後、見学予約しておいたスズキ歴史館へ
自分以外にもちらほらミニ乗りがいた(´∀`)







ミニ乗るまではスズキ乗りだったのもあって、結構テンション上がって写真撮りまくってしまった。

個人的に気になったのはイグニスJWRCと、初期のスズライトが横リーフなのと、二代目カルタスにエアロホイールキャップがあったこと(´∀`)

その後、うなぎパイファクトリーにも行ってみた



けど、思ってたより見学で見る物は少なかった。
カフェも売店も混み合ってたのでサクッと見学だけ済ませて脱出

その後、クックマートで夕飯を買ってきて



ホテルナンバン到着



あちこち動き回って疲れたので、あとは引きこもります(笑)
明日ミニデイ会場でお会いしましょうー(^^)





Posted at 2023/11/04 18:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハブボルト、ネジ山切り直しで直った
ので予定通りスタッドレスつけて車検準備完了」
何シテル?   09/14 17:40
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ホイール塗装 WATANABE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:38:37
ASTRO PRODUCTS オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 20:02:39
バルブ交換によるLED化チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:35:36

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2015年式アルトバン 乗り出し47170キロ
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 並行輸入 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation