朝起きたら家の前真っ白で焦ったけど、凍ってはなかったんで予定より30分早めに出発
途中友達を拾ってから中山サーキットへ
走行会費を払って、ナンバーを受け取る
受付の人が、久しぶりですよね?って聞いてきて驚いた
まさか未だに覚えられてたとは
ミニに乗るタイミングで一度辞めたからかれこれ5、6年ぶり?
ブランクあるし、FRでサーキット走るの初めてやしで楽しみ半分怖さ半分というのが走る前の状態だったが・・・
いざ走り出してみると・・・
ヤバイ
楽しいwww
思ってたよりも体が覚えてたのか、慣れてきて午前中には目標にしてた15秒台にギリギリ乗った
今回は貸し出しの計測器でなく無料のアプリで計測
昔乗ってたアルトワークスがそれなりに弄ってて、現役だった頃で15秒前半
とかだったはず
足回りと排気系だけで16秒切りなら上出来だと思う
昼飯は近くのスーパーで買ってきた弁当を食べて
昼からは横ノリとか友達の車を運転したりとタイムより色々楽しむことを満喫できた

15時ぐらいには片付け始めて、あとはだべったりしながら16時半にサーキットから撤退
帰り道は事故渋滞を避けて中国道まで北上
社パーキングでお土産買って帰って無事に帰宅
久しぶりのサーキットで緊張したり疲れたりしたけど・・・やっぱりサーキットはいいなあ
ただ、年に何回も走るのはきつい・・・
カプチの性能の良さもあって良いタイム出たけど、ここから詰めていったりはもうやらないかな
タイムを気にして詰め始めるとまたキリがない・・・
たまに集まって走るぐらいならありだけど、もっとローコスト狙うならやはりノンターボの軽MTかつハイグリじゃないタイヤで遊ぶ方が楽しめるかもしれないね
カプチだと今回みたいな天気だと替えのタイヤ積んで現地で組み換えとかもできないから、普通に人も荷物も積めて、ローコストなやつ・・・
しばらくはカプチを楽しみつつ、次のクルマを探すのも良いかもしれない・・・
とりあえず、明日はエンジンオイル変えて下回り水洗いしよう(´∀`)

Posted at 2025/02/23 20:42:13 | |
トラックバック(0)