• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

カプチーノ買い手募集

カプチーノ買い手募集カプチーノの詳細は愛車紹介を見る方が確実ですがこちらにも書きます。

1992年製
車検日2026/02/08
走行距離 168381km(たまに乗るので距離少し増えます)
ボディカラーはサテライトシルバーメタリック(0DE) 
屋根はこの前ソフト99のボディーペンつや消し黒で塗りなおしてます。
ルーフとトランク周りがクリア剥げ酷いです。
ですがカプチーノによくあるサビはかなり少ないです。
機関系は結構前オーナーから手入れされてたのかなと思います。
モンスタースポーツ車高調、純正触媒中身抜き、フロントからテールまでステンレスマフラー(メーカーバラバラですが)
中山サーキット1日走りましたが、Z3まだまだ溝あります。スタッドレスは組んだばかりでほぼ新品です。
ブレーキローターはディクセルのスリット入りが前後入ってますが、それなりに減ってます。パッドもディクセル。
おまけとして外して売ってない純正部品、マフラー、遮熱板のとこに取り付ける強化パネル、サービスマニュアル、パーツリスト、R12エアコンガスなどなど・・・
今年の自動車税込みで75万円を予定してますが、スタッドレスいらないとかおまけ無くていいとかあればその分値引きします。
ハンドルとシフトノブは純正戻します。
興味ある方、コメントなりDMなりで連絡ください。知り合いが欲しがってるとかでもいいです。
次の車検までに売れたらいいかなーと思ってるので急ぎません。
ここ以外にも声掛けしていくつもりです。
Posted at 2025/03/24 16:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

次の車は

次の車は先程売買契約と支払いを済ませてきた
名義変更と納車は4月になる予定だけど・・・
次の車は

ha36v スズキアルトバン 5MT








決して綺麗な個体でもないけども、そこそこ安かったのと、家から近いのがヨシ(笑)
ミニに乗る前はアルトとかスイフトとかでサーキット遊びしてたのもあって、またアルトに乗りたくなったのもある

ちなみに足車の増車ではなく、乗り換え
カプチーノはとても楽しいし、所有欲も満たせるし、昔からの憧れもあってかなり夢中になれた一台だったのだけども・・・
流石に割り切りが過ぎること、当たり前だけど利便性が悪いこと、そして当然乗り降りがしんどいこと
カプチーノを買う前は弟の車もオートマになるし、なんとかなるでしょーと思ってたのだけど
たまに不便になることがあるし、親父も乗り降り辛すぎて普段使いしづらいし
カプチーノが主原因ではないのだけども、自身も久しぶりにギックリ腰が再発してしまったのも相まって、カプチーノを降りることを決めた
2台持ちしたらまたミニの時みたいに乗らない車が増えてしまうし、ね
なので普段使いもできて、安く遊べる車という形で探した結果36アルトバンに
カプチーノの買い手はまだなんで次のブログにて買い手募集予定
Posted at 2025/03/24 16:32:40 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

雨降ってたけどミニ屋オフに行ってきた

雨降ってたけどミニ屋オフに行ってきたということで
雨降ってるから少ないかなと思ったけど
流石ミニの日




かなり多かった

やっぱりミニ見てると欲しくなるねー
でも、サーキットもたまに行きたくなるねー
どうしたものやら
Posted at 2025/03/02 13:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

久しぶりの中山サーキット

久しぶりの中山サーキット


朝起きたら家の前真っ白で焦ったけど、凍ってはなかったんで予定より30分早めに出発
途中友達を拾ってから中山サーキットへ



走行会費を払って、ナンバーを受け取る
受付の人が、久しぶりですよね?って聞いてきて驚いた
まさか未だに覚えられてたとは




ミニに乗るタイミングで一度辞めたからかれこれ5、6年ぶり?
ブランクあるし、FRでサーキット走るの初めてやしで楽しみ半分怖さ半分というのが走る前の状態だったが・・・


いざ走り出してみると・・・
ヤバイ
楽しいwww

思ってたよりも体が覚えてたのか、慣れてきて午前中には目標にしてた15秒台にギリギリ乗った



今回は貸し出しの計測器でなく無料のアプリで計測

昔乗ってたアルトワークスがそれなりに弄ってて、現役だった頃で15秒前半
とかだったはず
足回りと排気系だけで16秒切りなら上出来だと思う

昼飯は近くのスーパーで買ってきた弁当を食べて



昼からは横ノリとか友達の車を運転したりとタイムより色々楽しむことを満喫できた






15時ぐらいには片付け始めて、あとはだべったりしながら16時半にサーキットから撤退
帰り道は事故渋滞を避けて中国道まで北上
社パーキングでお土産買って帰って無事に帰宅





久しぶりのサーキットで緊張したり疲れたりしたけど・・・やっぱりサーキットはいいなあ
ただ、年に何回も走るのはきつい・・・
カプチの性能の良さもあって良いタイム出たけど、ここから詰めていったりはもうやらないかな
タイムを気にして詰め始めるとまたキリがない・・・
たまに集まって走るぐらいならありだけど、もっとローコスト狙うならやはりノンターボの軽MTかつハイグリじゃないタイヤで遊ぶ方が楽しめるかもしれないね
カプチだと今回みたいな天気だと替えのタイヤ積んで現地で組み換えとかもできないから、普通に人も荷物も積めて、ローコストなやつ・・・
しばらくはカプチを楽しみつつ、次のクルマを探すのも良いかもしれない・・・
とりあえず、明日はエンジンオイル変えて下回り水洗いしよう(´∀`)

Posted at 2025/02/23 20:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

呑吐ダムまでドライブいったり モチベの行方を探ったり

呑吐ダムまでドライブいったり モチベの行方を探ったり写真は呑吐ダムで
MRSは知らない人の(´∀`)

休みだけど特に予定もないので午前中はカプチでダラダラドライブしてきたけど、このドライブ程度ならカプチである必要ないよなーって考えてる辺りマジでモチベ落ちてるんやなあと思うこの頃

ミニの頃よりも普通に乗れてしまうからなのか?
カプチーノの弄り予定がほぼ無いから?
部品の廃盤や高騰してるから?
もはやある程度ドライブを楽しめるのであれば趣味性の強い車で無くてもいいのではないか?
カプチーノを乗る前は見た目やパッケージングに憧れて乗り始めた
弄るとこもちょいちょいあってネタに困らない程度だったが
最近あとはボディを塗るか塗らないかぐらいで弄りネタもあまり無く
あとは今月行くつもりの久しぶりのサーキット走行と、春のカプチーノのイベントでどれぐらいモチベが戻るのかどうか次第
そんな気がする・・・
なんだかんだ15年ほど突っ走ってきた車趣味自体が倦怠期なのかな?
なんなんだろうな
とりあえず中山を走らせたら答えが出るだろうか
Posted at 2025/02/01 13:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「結局買ってしまったwww今ついてるタイヤホイールセットはどうしようか・・・やはりヤフオクかな?」
何シテル?   08/20 20:04
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール塗装 WATANABE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:38:37
ASTRO PRODUCTS オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 20:02:39
バルブ交換によるLED化チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:35:36

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2015年式アルトバン 乗り出し47170キロ
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 並行輸入 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation