
毎回大したことも書いてないのに、
皆様のおかげで、
定期便1位をいただきました。
いつもいつもありがとうございます。
本当に皆様には感謝しかありません。
出来るだけいろいろ書くようにしますので、
これからもよろしくお願いいたします。
最近やたらと蛇を見かける事は、以前にも書きましたが、
その後も蛇はよく見かけます。
これは何かの予兆でしょうか?
以前は冬だと洗濯機の中にいましたからね。
(以前は土の上に置いていました。今は屋根付きの場所にあります)
まぁ~今思えば、よく見たのは、ほとんどヤマカガシっぽかったです。
オレンジの線が見えたし・・・
小さいのから(子供?)大きいのまで見ました。
もしかしたらうちを寝床にしてるかもしれないですね。
毒ヘビとはいえ、やはりどうしても気になるので、
以前聞いていた「幸運の象徴である白蛇」の事を調べてみました。
実は自分、ヘビ年生まれなのですが、一度も白蛇を生で見たことがありません。
早速、勤務先付近の埼玉県内で調べてみます。
場所的に行ける範囲内だと、川越市にあることがわかりました。
でも川越市ではさすがにちょっと距離があるので、
川越付近に行った時、時間があれば寄ってみる事にします。
このご時世なんで、県外移動については業務や要件以外は自粛してます。
そこで自宅付近の群馬県内を探してみると・・・
意外な場所にあることがわかりました。しかもめっちゃ近い場所!
通行回数が多い道沿いにありました。
頻繁に目の前を通っていたのですが、気付きませんでした。
なので先日買い物の途中に、折角近くに見れる場所があるならと思い、
今回訪れる事にしました。
訪れた場所は太田市にある”八坂神社”です。
ここの神社は種類豊富な御朱印と”あのお方”がいる事で有名な神社みたいです。
神社手前の専用駐車場に駐車して参拝させていただきます。
正門から境内の中に入らせていただきます。

立派な表札板です。

本堂右側には舞楽殿やステージ?もあります。

本堂左側にはおみくじ売り場や社務所があります。ここは最後にお伺いします。
本堂にて参拝させていただきました。
本堂参拝後は裏側を巡回させていただきます。
ちなみにリーフレットの中はこんな感じになってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/08/20 08:26:08