• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

定期便のお礼&2022年 ETCセキュリティー問題の猶予期間が半年を切った

毎回大したことも書いてないのに、
皆様のおかげで 定期便2位をいただきました。
いつもいつもありがとうございます。
本当に皆様には感謝しかありません。
整備手帳も1位をいただきました。
出来るだけいろいろ書くようにしますので、
これからもよろしくお願いいたします。

2001年11月から本格的に使われ始めたETC。
今では利用している方の半数以上がETC決済だそうです。
しかし、以前から言われていたETCのセキュリティー問題。
自分の場合、自家用車でETCは使用してないのですが、
社用車では使用する機会があるので、
国交省からの通知文には目を通してます。
実はトラック運転手って結構、裏道などを多用する方が多いです。
トラックが小さければ小さいほど小回りが利くので、
使える裏道も増えてきます。
自分が以前の会社で上司や社長に言ったのは、
”自分の辞書に渋滞の文字は無い!”とか
”自分、渋滞ハマらないので” *大門未知子風(米倉涼子)に言ってました。
過去に千葉県成田市から群馬県伊勢崎市まで、
オール下道・制限速度60㌔で約2時間15分くらいで移動してました。
(ありえないと、今その会社では伝説になってるらしい)

話を本題に戻します。
最初にお伝えしておきますが、ETCは免許不要の無線機です。
免許不要の代わりに製造元が認証を受けています。

2018年9月3日に国交省から発表されました。
内容は、一部のETC搭載器が2022年12月から使用出来なくなります。
これがいわゆる”ETC 2022年問題”。
理由は搭載器から発射される不要周波数帯による電波障害(スプリアス領域)
*スプリアス領域とは、
 必要周波数帯以外の外側に発射される不要電波の事で、
 スプリアス領域が多いと電波障害の原因となるため、
 電波法で発射許容値が定められている。
現行の許容値(規格。以後旧規格)は2年の経過措置期間を経て、
2007年12月に全面適用となりました。
使用者の混乱を避けるため旧規格の搭載器は、
移行猶予期間として2022年11月までは使用可能となっているのです。
よって猶予期間を過ぎる(認証が切れる)と、
2007年以前に適合証明・認証(旧スプリアス認証)受けて、
製造された車載器は、法律上は使用禁止になります。
*法律上と言っているのは、
 本体が故障していなければ継続使用利用の可能性が高いから
例外 ETC車載器 規格の「ARIB STDーT55」に準起している機種は対象外

規格が最後に改定されたのが2012年11月です。
各部分を照らし合わせてみると、
結果として2001年~2002年に発売開始されていて、
旧規格で作られている初期のETC車載器が対象のようです。
もし知らずに12月以降に使用、車載している(電波が出ている)場合、
電波法違反となります。(免許が必要な無線機器の不法設置・運用)

2030年には”2030年 ETC問題”が発生します。
これは国交省が2017年10月に発表した、
「システムそのものの規格を変更する」事です。
理由はセキュリティー機能の拡充で、
現行規格に問題なければ2030年までには変更するそうです。

規格変更が一気に進めば、買い替え希望者が一気に増大し、
以前のように車載器不足が発生するかもしれません。
あわてて買い換える必要もないので、
この機会に現在使用している車載器を確認してみましょう。

なお、
現在使用している車載器の確認方法などは、
別に記載しますので、見て頂いて、少しでもお役に立てれば幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/01 18:14:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新たな対策をしたのですが出費が・・・ http://cvw.jp/b/3243907/48554572/
何シテル?   07/21 16:29
ナリタブラリアンです。よろしくお願いします。 自分自身への覚え書きみたいな感じで書いてます。 パーツレビューや整備手帳をメインにおいてます。 わかりやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

靴底に○○○を張ると滑らなくなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:23:41
友の死・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:19:43
加藤綾菜さんのリセットスープ“梅流し” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 08:10:15

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
トッポBJからの乗り換えです。 同じ三菱となりました。 状態が良かった・細かな整備済み ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予想してなかった普通車への乗り換え。 自分で名義変更したのはこの車です。 あらゆる部分の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分は代車として多く乗っていましたが、 業者さんが代車を入れ替えるとの事で、 格安で譲っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の社販で購入した車。 納車後、半年で次のレガシィに乗り換え。 下取りもかなりの高額で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation