
写真を整理してたら出てきました。
そういえば書いてなかったですね。
年内に閉店するとの情報が入ったので、
4月に行った時の事を書いておきます。
この日は桐生方面に行く用事があり、
用件を済ませて、帰ろうとしましたが、
せっかくなので、どこかに寄っていこう!
付近を検索してみると、
あのお店が近くにあるので、行く事にしました。
その店とは「コロリンシュウマイ」

”べんたつさん”もよく来てたみたいですね~
出来る事なら一緒に来たかったです・・・
ちなみに店主さんは車好きです。
桐生名物!コロリンシュウマイとは、
男爵いも・玉ねぎ・でんぷん・豚脂を主原料に作っています。
よく肉が入っていないと思っている方が多いようですが、
肉の”コク”を加える為に豚脂(背脂)が入っています(*ラードではありません)
豚脂はトリミングなどの手間が掛かる為、
挽肉を使えばコストが掛からない分安価なのですが、
赤身肉が入ると食感が変わってしまう為、豚脂を使っているみたいです。
お隣の栃木県足利市や佐野市にも似た感じのシュウマイがありますが、
これは基本的に「玉ねぎ」を「でんぷん」で和えてシュウマイの皮に包んだ物で、
桐生のシュウマイのように「じゃがいも」は使われていません。
*HPより抜粋
店舗南側に専用駐車場の看板

駐車場が狭いので、路駐や付近住民への配慮が記載されています。

人気のお店ですから、行く時は注意しましょう!
街灯も現役です。

電柱広告にもありました。
早速車を止めて店内に。
定休日がカレンダーに書いてあります。(この日は4月下旬)

最新の情報はお店のHPやインスタグラムなどで確認出来ます。
営業時間 10:30~18:30 月曜定休(月1回火曜休み)
通販でも購入出来ます。(全国対応)
メニュー

お土産用メニュー
注文をして車で待っていれば届けてくれます。
揚げ物は注文してから揚げるので揚げたてを提供してくれます。
5分~10分程度の揚げ時間がかかりますので静かに待ちましょう!
今回購入したのはこちらです。*すべて税込み価格
最初に注文したのはもちろんメイン商品!
コロリンシュウマイ 5個 180円

お持ち帰り用の包装(ラップ)をしてくれます。

カレーコロリン 5個 200円

豚ももミルフィーユカツ 1枚 180円

いもフライ 1本 90円 *写真は3本

曜日限定の赤飯も購入しました。320円

*赤飯は、火曜,水曜,土曜,日曜のみ販売
五目おこわ360円は、木曜,金曜のみ販売
無事に商品を受け取り出発。
お店を出て北側に向かって行くと餃子で有名な「八百徳」さんがあります。
お惣菜も安いみたいです。

この日は定休日だったのか店休でした。
帰宅後、食べたら美味しかったです。
年内に閉店が決まっていますが、具体的な閉店日は公表されてません。
設備機械等と原材料の残り次第となりますが、
12月後半までは営業を続けたいとの事。
場合によっては閉業が早まる事もあるので、早いうちに行く事をお勧めします。
休日だと15時くらいには売り切れてしまうかも・・・
予約していくか、午前中がいいかもしれません。
自分も近いうちにまた行きます。
Posted at 2025/09/20 18:24:21 | |
トラックバック(0) | 日記