
毎回大したことも書いてないのに、
皆様のおかげで、
定期便1位をいただきました。
いつもいつもありがとうございます。
本当に皆様には感謝しかありません。
出来るだけいろいろ書くようにしますので、
これからもよろしくお願いいたします。
今週は何故か体調壊れつつありますが、何とか乗り切れそうです。
埼玉県北部と群馬県南部は、梅雨の時期になると、
ほぼ毎日のように夕立が来ます。
洗車どころか洗濯も出来なくて困ったものです。
体調も崩しやすいです。それくらいで体調崩すとは・・・
俺ももう年だな~
以前のブログの内容の続報も来ました。
ゼンショーグループのコンビニ”さくらみくら”2号店。
オープン日が7月29日・9時オープンになったそうです。
そして最近発表された衝撃ニュースですが、
伊勢崎オートレース場が、
非予想型のデジタル車券
『10円くじ』を年内に発売を目差す!
実現すれば全国最安値のギャンブル・くじになります。
記事を要約すると、
「10円くじ」は、主に伊勢崎開催のレースが対象。
販売方式は、
指定された連続2レースで事前に配布された、
1着の数字が一致して当たりとする2重勝式。
連続3レースの1着で当たる3重勝式。
対象レースが6車立て2重勝の場合、36分の1の高確率となる。
1口10円が実現した場合、
100口をまとめて購入するなど幅広い買い方にも対応可能となる。
市は売り上げを新型コロナウイルスなどの感染症対策や
市税の増加による福祉、教育などに充てたい考え。
公営ギャンブルは税収になるから実現すれば、税収大きいですね。
*JRAは農林水産省の外郭団体である為、国庫に納められています。
確かに伊勢崎オートレース場の売り上げが良かった時は、住民税安かったです。
昔に聞いた話ですが、太田市と桐生市では、
年間で2万円以上納付額に差があったらしいです。
桐生市には”桐生ボートレース場”があるからなぁ~
かつて群馬県は”ギャンブル県”と言われてました。
桐生競艇・伊勢崎オート・前橋競輪・高崎競馬(廃止)
すべての公営ギャンブルが揃ってるのは群馬だけでした。
このまま実現すれば面白いですね。
Posted at 2021/06/25 12:58:54 | |
トラックバック(0) | 日記