
10月に入って朝晩が寒くなってきて、
昼間は過ごしやすくなりました。
自分も寝具や暖房器具を設置しました。
夏場は忙しかったし、暑くて出来ませんでしたが、
以前、頂いた物を遂に取付ました。
*詳細は整備手帳にて書きます
取り付けた後は試乗を兼ねて行ってきました。
それはこちら

桐生市相生町にある
「コロリンシュウマイ」
撮影してたら、同じ型の車が止まりました。
比較すると交換したのがわかりますね~
最近は閉店人気なのか売り切れ時間が早いです。
*この日も11:30には売り切れ
どうしても買いたい物があるので、開店前に到着して待つことに。

入口脇にあったメニュー表が外されてました。
X(旧Twitter)によると、
以前は予約を受けつけていたが、今は受付してないそうです。
営業時間と閉店案内
開店時間が近づくと人が集まってきて、
5~6人が開店待ちになりました。
時間がきたので早速店内に。
訪れた方のサインが展示されてます。

北海道のあの人気番組も来てたんですね。
早速カウンターにて注文をします。
カウンター横に紙のメニューがありましたので、いただきました。
店内販売用メニュー
注文する時、「フォロワーですが、ありますか?」と伝えると、
「ありますよ」との事。
画面を提示して頂きました。
フォロワーさんはツイート画面を見せるといただけます。
黄色とシルバーがあったので今回はシルバーをもらいました。

後日ツイートによると黄色があと1枚。
在庫がなくなったら配布を一時中止するみたいです。
アカウントは X(旧Twitter)とFacebookがありますが、
X(旧Twitter)の方が更新頻度が多いです。
ちなみにインスタグラムはありません。
画像提示するのは、X(旧Twitter)の画像です。
売り切れ情報(時間)や開店情報がわかりますよ。
数分待って品物を受け取り店内を出ました。
すると路上脇にて待機されていた方から「出ます?」と聞かれたので、
「どうぞ」と伝えて場所を開けました。
以前にも忠告しましたが、
路駐は絶対にしないでください。
途中、別の場所にも寄ってから帰宅。
*これは別に書きます。
今回購入したのはこちらです。
今回最大の目標 「五目おこわ」360円
五目おこわは、木・金限定で発売。
明日と明後日(16日・17日)が最後となります。
X(旧Twitter)より
定番の商品も購入

左コロリン 右カレーコロリン
20分経つと固くなるので、早めに食べてください。
お土産用に冷蔵の物を購入しました。
20個入り 660円 ソース・青のり付き

調理方法の案内を頂けます。
冷蔵品を購入すると付属されていますが、
ソース美味しいので、追加で購入しました。
コロリンソース 1合(約180g) 160円
以前は通販で購入可能でしたが、
今は出来るかわかりません。
今後は店内販売を優先するらしいです。
冷蔵品はすぐに冷凍庫にて保存。
また、時間があった時は行きたいですが、
その時まで在庫あるのでしょうか?
もしかしたら、これが最後になるかもしれませんね~
気になった方は是非行ってみてください。
人気なので、確実に買うなら開店してすぐがお勧めです。
今夜はベンツのあの方を想いながら・・・献杯します。
Posted at 2025/10/15 19:32:52 | |
トラックバック(0) | 日記