2020年04月18日
自分の車には、フロントシート裏のポケットがないので
ありあわせの物でポケットをつけてみました。
やはり眠らせていてもしょうがないのですよね~
しかし、地図を入れようにもナビあるし何を入れればよいのだろ・・・
Posted at 2020/04/18 20:09:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日
眠らせていてもしょうがないので付けられるものは付けることにしました。
メインはナビかもしれません
作業詳細は整備手帳にて
Posted at 2020/04/15 19:14:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日
やはり納車されてからですよね~
今回はとりあえず乗れる車を希望していて、たまたま出てきた車にしました。
予定よりも年式が新しい車が来たのはうれしい誤算だったけど・・・
形式が同じだから付けることが出来ると思ってしまったのが原因でした。
次からは年式と車体番号を確認してからにしよう。
でもまぁ勉強にはなったからよしとしますか。
Posted at 2020/04/09 17:51:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月07日
覚え書きみたいになってしまいますが。
タービン交換(IHI)・インタークーラー追加&移設(ARC)・オイルパン移動
マフラー・バケットシート・5点シートベルト・ロールバー組み込み(キャロッセ)
カムシャフト・CPU書き換え
こっちのCPUは元気だったな~
Posted at 2020/04/07 16:51:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月07日
ほぼ覚え書きみたいになってしまいますが。
フロントバンパー交換 リアウイング・リアリップ取付
アルミホイールインチアップ「16インチ」(トミーカイラ)
サスペンション(RS-R)・ショック交換(ビルシュタイン純正外)
マニホールド・エアクリーナー・マフラー・ブローオフバルブ
ブースト計・水温計・油圧計追加・3連ピラー取付・ターボタイマー
フルオートライトコントロールシステム(HKS)
インタークーラー(ARC製)・タービン交換(IHI)
CPU書き換え(VX-ROM - Mine's製)
シート交換(RECARO製)・リアタワーバー
ほかにも細かく結構いじりましたね。
CPU書き換えでROMがおかしくなったかもしれない・・・
冬はフロントをノーマルに戻して
ルーフボックス・スキー用&スノボ用アタッチメント(RV-INNO)
Posted at 2020/04/07 16:45:30 | |
トラックバック(0) | クルマ