• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリタブラリアンのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

今年初の雨?雪?やはり降ったのは・・・

今年初の雨?雪?やはり降ったのは・・・今週末にまた雪の予報が出ました。
何人かの協力もあり金曜日までに、
物置小屋の補修が終わりました。
協力してくださった皆様ありがとうございます。
以前は継ぎ目や穴から水が入り込み、
屋根の役目をほぼ果たしていませんでしたが、
(ほぼ風避けのみ)
今回は新たに屋根を補修したので、
前よりは安心です。

しかし、予報通りの雨→雪かと思ったら、雨のみでした。
まぁ~雨→雪では積もることはないですから。
途中で止むよりは降り続いた方がいいですね。
降り続いている限りは凍結しないので、
橋とか陸橋も安心です。
前回準備してから一度もワイパー使ってないので、
今回は使うことになりそうです。

ちなみに写真のプラモは5分以内で組めそうです。(笑)
Posted at 2021/01/24 02:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月20日 イイね!

懐かしい物が出てきた~

懐かしい物が出てきた~先週末から調子悪くて寝込んでます。
土曜日には熊谷あたりでも雪がパラパラ降ってきましたが、
すぐに止みました。
熊谷から北ではぱらつきもなかったとか。
日本一暑い地域となった場所では、
雪が降りにくいのでしょうか?
*群馬県前橋市より東~館林市・埼玉県熊谷市のあたりで、
 中心は伊勢崎市か太田市あたりでしょうか?
しかし自分はのどが痛い!
扁桃腺持ちはすぐに腫れるから大変です。
のどが痛くて、かかりつけ医に処方箋を依頼したら、
看護師に「待合室ではなく、別室待機で。」
え?熱もないし、新型コロナの症状ないんだけど・・・
やはりかなり警戒態勢なんですね。
何とか処方箋もらって行きつけのかかりつけ薬剤師の元に。
するとここでも別室待機にされた・・・
しかもかなりの大量処方で約1万円!
漢方の薬が高すぎるよ~
5日分なのに・・・8種類もいらないわ!

帰宅して薬飲んで寝ようとしたら、
ダンボールにつまずいてこけた。
ん?こんなのあったか?
中を開けると懐かしいプラモデル3個と、
DS・PSPが入ってました。
ゲームやらないんだけどなぁ~
ソフトはモンハン!今したら廃人化してしまう・・・
プラモは箱がボロボロのローレルとSONYリバティオーディオ。
何故かミリタリーの標識セット。
J’sのステッカーもありました。

体力回復したら作りますかね~
Posted at 2021/01/20 20:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月12日 イイね!

天気予報はどの予報を信じればいいのか・・・

大雪に見舞われた皆様大丈夫でしょうか?
皆様の無事を祈願しております。

さて、昨日辺りからちょくちょく変動する天気予報。
くもり?雨?雪?
今季初の雪の予報が出たので、ちょっと対策。
買い置きしていたワイパーブレードを交換。
撥水加工して、給油もして、塩カルの準備して・・・
ついでにヘッドアップディスプレイも返すので外しました。
しかし雲行きをみても変化なし・・・
天気予報では雪や雨ですが、
アメダス観測をみると何もなく曇りのままです。
(何も降らないとの予報)
結果はアメダスの予報が当たりました。
やはり代表地点の予報より、
ピンポイントで見れる予報は正確でした。

次からはアメダスを中心に見ていきます。
Posted at 2021/01/12 18:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月06日 イイね!

伝説の場所へ・・・

伝説の場所へ・・・本日業務でつくば市に行ってきました。
つくば市と言えば、
本来なら筑波サーキットと言いたいですが、
筑波サーキットの住所は下妻市ですからね~
しかもかなり西にあるから、ほぼ八千代町!
つくば市から結構離れてるしね。
そこで、つくば市に来たならと思い、
ある場所に行ってみました。
それは・・・
谷田部 高速試験場 跡地
かつて0-300km・最高速トライアル・最高速アタックなどで活躍していた、
伝説の高速試験場である高速周回路の旧谷田部コースの跡地です。
施設は2005年に茨城県東茨城郡城里町に移転しましたが、
(ツインリンクもてぎから18㌔くらい南にある)
跡地には施設の一部(45度バンク)が残されてます。
現在、施設内には一般公開以外は通常入れません。
(用事があるなら別ですが)
ちなみに年1回(4月中旬)に一般公開で入れます。
*詳細は 一般財団法人 日本自動車研究所 HPを参照してください。
柵の外から見るのは何時でも見れます。外から見てもわかりますよ。


コントロールラインは現つくばエクスプレス・研究学園駅がある場所。
研究学園駅付近で、下に何も通っていないのに、
他よりもスパンが長い高架橋の橋桁があります。
この下が高速周回路ストレート部分ですね。
その他にもいくつか現在の街並みの区割りに痕跡が残っています。
まさにチューニングカーの夢の跡です。
ちなみに現在の利用料金(城里)は1時間157500円です。
(賛助会員は105000円)
賛助会員の規定は以下の通りです。
会費一覧表 1口 120,000円
資本金 口数 金額
3億円以上 3口以上 360,000円以上
3億円未満 1口以上 120,000円以上

すげ~高い!!企業用ですね。

帰り際には何故か城が見えてきました。

常総市の通称豊田城です。

しかし、庁舎が平屋なのに、地域交流センターが城って?
行きの時にも、利根川の反対側に城があったし!
(千葉県関宿城)
しかもこの地区は倉庫?も城風か?

この辺りの人はお城が好きなんですね~

帰りに寄り道で行きつけのお肉直販店も、ちょうど一般販売日で買えました。
一般販売は週2なんで業務と販売日が合わないと買えないです。
元々お肉問屋でとんかつ屋も展開しているらしく、
国産のお肉が安く買えると地元では有名店らしいです。
確かに外国産は見かけませんでした。
豚ハツは100グラム48円で買えます。(パック詰めされてます。)
通常ではなかなか売ってないホルモンの部位もあります。
(ゼンマイ・ハチノス・鳥セセリ・豚タンのブロック等)
国産牛ヒレステーキは100グラム500円~でした。
牛レバーや豚レバーも買えます。
どうやら今日が初売りらしくお年賀をもらいました。
(お決まりのタオルです。)
早くすべての要件済ませて食べたいです。
Posted at 2021/01/06 20:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

(お金ナイダーは除外!貴様はどうでもいい!)
年越しをして、人が少ない早朝に近所の神社に参拝しました。
いつもなら年越しを近所の神社で過ごします。
そこで知り合いに会うので、ご挨拶します。
帰ってきて手洗いをしないと。
ん?おや?蛇口が硬い!
元旦早々水道が出ない!凍ってる!
今季初が元旦かよ!
ついに室内の蛇口まで凍る時期になったのね~

元旦はうちの前をニューイヤー駅伝が通過するので、
毎年午前中は自宅でおとなしくしてます。
てか交通規制で動けない!!
毎年応援に出るのですが、今年は自粛しました。
* 応援に出ると毎年旗が配られていて、それをもらいます。
  そこで近所の方と新年のご挨拶をします。
  ほとんどの方と挨拶が済むのでちょうどいいです。
中継を見てみると、うちの前を通過の時には
先頭を映していなかった!
毎年有名ランナーが走る区間なので楽しみです。
うちの前はどうやらエース区間らしいです。
毎年中継車に向かって叫ぶのですが・・・
今年は自粛してよかった~
*12月中旬あたりから
 中継車・ヘリコプター・ランナーなどで騒がしくなります。

毎年恒例の騒ぎが終わるとやっとゆっくり出来ます。
買い出しの時に会った友人からの頂き物を飲むとしますか~


なぜ船橋なのよ?あんた現住所は神奈川だろ?
俺は梨汁ブシャーをくらわす気なのか?まぁ~別にいいけど~
明日は箱根駅伝でもみるかな~
Posted at 2021/01/02 08:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桐生名物のあの店へ行きました。 http://cvw.jp/b/3243907/48667221/
何シテル?   09/20 18:24
ナリタブラリアンです。よろしくお願いします。 自分自身への覚え書きみたいな感じで書いてます。 パーツレビューや整備手帳をメインにおいてます。 わかりやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

靴底に○○○を張ると滑らなくなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:23:41
友の死・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:19:43
加藤綾菜さんのリセットスープ“梅流し” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 08:10:15

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
トッポBJからの乗り換えです。 同じ三菱となりました。 状態が良かった・細かな整備済み ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予想してなかった普通車への乗り換え。 自分で名義変更したのはこの車です。 あらゆる部分の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分は代車として多く乗っていましたが、 業者さんが代車を入れ替えるとの事で、 格安で譲っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の社販で購入した車。 納車後、半年で次のレガシィに乗り換え。 下取りもかなりの高額で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation