• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリタブラリアンのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

久しぶりのブログ

みなさまお久しぶりです。
2月の下旬になってしまいました。

今年に入って転職しまして、
慣れるまでは帰って寝ての繰り返し。
みんカラも閲覧のみでした。
新しい仕事にようやく慣れてきて、
ブログを書く時間が出来ました。

近況としてですが、
新しい業種は自動車店です。(ディーラーや大手の所ではないです。)
あまり大きな会社ではないですが、手広くやっています。
元々知り合いの方からの誘い(スカウト?)で入社したのですが、
20代の時から知っているので顔見知りとかはないです。
しかし今までとは違い、業務としていくとなると緊張感があります。
初日は休み時間を使って職場内を挨拶回り。

当初はいきなり作業内容を覚えるのですが、
社長から、
「うちの業務の流れを知ってもらう」
との事で、研修を兼ねて色んな部署を回ります。
営業以外を数週間に分けて作業を覚えます。
主な内容としては、
販売・納車・引き取り・整備・修理・解体・・・
系列には板金もありますが、今回は行かないことに。
自分の主な業務は納車と引き取りなのですが、
他の業務の応援もするとの事なので一通り覚えてほしいそうです。
実際、引き取りがない時は整備や解体作業をしてます。
整備士免許ありませんが(笑)
サポートだけの業務なので問題はないそうです。

数日後に聞いた話なのですが、
社長のスカウトで久々の新人?が来ると聞いていて、
実際に会ってみたら「お前かい!(自分の事)」だった人がほとんどだそうです。

しかし顔見知りだったおかげで入社祝い?にいろんな物をくれます。
主に工具類なのですが、正直自分が使ってた工具よりもいいです。
メガネレンチやスパナの半分くらいは、KTCやTONE製!
自分にとっては高級品!
他にもトルクレンチ・インパクトレンチ・エアードライバーなどを数点。
さらにマキタの電動インパクトドライバーセットまで!
これはいつか買おうとしていたのでうれしかったです。
どれも中古ですが、十分使えてます。
自分の工具類が一気に充実しました。
さらには業務用タイヤチェンジャーも使っていいとの許可も得ました。
自宅にある手動のチェンジャーは売りに出そう。
実際には業務でも使うので練習変わりだと思ってます。
(工具に関しては少しづつ書いていきます)

約2か月の研修も終わり、いよいよ明日から本格的に業務に着きます。
3月は繁忙期なのであちこち行く事になりそうです。
引き取りや納車の時に少しその車に乗るので、
次の自家用車の試乗を勝手にしています(笑)

ちなみにトッポBJの事なのですが、
やはり継続車検を受けずに廃車する事になりました。
新しい代車も決まっていて、すでに師匠の所には納車済。
自分まだ見てないんだけど・・・
師匠のお客さんへの代車として稼働していて、
一段落したらトッポBJと乗り換えになりました。
時期としては3月中旬の予定です。
下旬にはトッポBJの車検が切れるので。

また少しづつ色々書いていこうと思うので、
みなさまよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/02/24 08:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

新年の挨拶&新しいリンサー&バラックの補修

新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年度も宜しくお願い致します。

年末年始はやる事が多くてゆっくり出来ませんでした。
連休最終日にやっとゆっくり出来そうです。
明日(6日)から仕事の方も多いと思います。
自分も明日から仕事です。
新しい職場となるので、色々準備をしておきました。

年末30日には最大の作業がやっと出来ました。
それはバラックの屋根補修です。
作業前の状態


裂けてしまっていて穴が開いてます。
もし雨が降っていたら中はずぶ濡れでした。
幸いにも雨は降らなかったので、降る前に修復します。
今回は助手の方を呼んで手伝ってもらいました。

修復にあたって必要な物を買いにジョイフル本田へ。
最初に4000番のシートを購入。(約6000円)
普通なら寿命3年。
寿命を延ばすために上にハウス用ビニールシートを被せます。(約5000円)
これだけでもシートの寿命が延びます。
さらに真ん中に補強の意味で小さめのハウス用ビニールシートを追加で被せます。
外側から見ると、小さめシート→ビニールシート→シート
直接シートに雨が当たらないようにすれば、
シートが水分を含まないから傷みにくくなります。
結束バンドは追加購入。ナイロンコード・タッカーは在庫の物で済ませます。

ついでに店内を見ていくと新しい物がありました。
アイリスオーヤマ 大容量リンサークリーナー RNS-P1600


容量は大きくなっていますが、弱点は解消されてないような気が・・・

さらに別の物もありました。
アイリスオーヤマ ハンディーリンサー

容量小さいからちょっとした掃除なら使えそうです。

帰宅後、助手の方が到着して作業開始。
破れたシート類を除去。
シートを張って仮止め。
ビニールシート被せて仮止め。
補強シートを被せてタッカーで固定。
2人だとあっという間に作業が終わりました。
1時間かかりませんでした。早すぎる!
しかし、いつもなら張るだけで終わりなのですが、
からっ風が強い群馬県では、風でシートがめくれてしまい、
固定部分(タッカー)に負担がかかり、そこからシートが裂けてしまうのです。
今回は風対策として風止めを着けます。
このために助手をお願いしたのです。
正直言うとこの作業が1番時間かかりました。
2人がかりで合計5時間かかって作業終了。
今までで1番きれいに貼り替え出来ました。

横の耐火シートは新品と交換。

助手の方の頑張りもあって風避けも付きました。

翌日風が強かったのですが、シートがめくれることはありませんでした。
ありがとう助手。

その後、保管してあったドラム式洗濯乾燥機を移動設置して稼働可能な状態に。
テスト運転も問題なく出来ました。
これで洗濯物における心配は無くなりました。
次にバラックの中を片付けていきます。
少しづつ在庫のタイヤをフリマサイトに出していたので、
バラック内の整理もすぐに終わりました。
数えてみると合計16セットくらい出品してました。
2台しかないのに約70本もタイヤいらないだろ。
ヘリや中継車の音がうるさかったですが何とか作業終了。

これでしばらくはバラック問題はなさそうです。
Posted at 2025/01/05 11:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

必要な買い出しをしていたら・・・

年越しに向けてというわけではないのですが、
色々買わなければならない物があったので、
お出かけ&買い出しに向かいます。

最初に万代書店に来ました。
今回気になる物がこれくらいしかありませんでした。

店員がコスプレしてるっていうから見に来たのに誰もしていなかった・・・

次にブックオフに立ち寄ります。
入口のカゴの中に気になる物を発見。


子ザメちゃんの形をした物なら欲しかったのに。
今回は見るだけにします。
この2か所はいつも整形のリハビリでお世話になっている方から聞いていたので、
見に来たかったのです。

今回、ある物を探していますが、以前よりも高くなってました。
ネットにて近所の広告を見てみたり通販も検討しましたが、
家電量販店・ホームセンター・ディスカウントストアなどを見ましたが、
あまり金額的には変わらない・・・

そこで唯一情報の無かったメガドン・キホーテに来てみました。
以前は「アピタ」だったのですが、「メガドンキホーテ」になってからは初です。
店内に入るとやはり広いです。
1Fが食料品(アピタかな?)2Fがドンキホーテ
会計はそれぞれのフロアにて会計です。
前に行った「トライアル伊勢崎中央店」と同じ感じですね。
*トライアル伊勢崎中央店はその後、売り場面積縮小により1フロアとなる。
初めてなので色々見渡していると通路から何やら音が聞こえてきました。
何だろう?見てみると・・・

ドンペン?こっちに向かってきます。

お掃除ロボ?なんかかわいいぞ!


店内で稼働している自動お掃除ロボを始めて見ました。

お目当ての物はありましたが、金額が高すぎたので断念。

自宅に戻ると郵便が届いてました。
どうやらJRAからです。
久しぶりに見たなぁ~JRAの郵便物。
中身はカレンダーでした。




飾れる場所を探します。
Posted at 2024/12/31 23:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

激動と変化の始まりと終わり

いよいよ今年もあとわずかとなりました。

先程挨拶だけは書かせていただきましたが、今週は大きな変化がありました。

最大の変化は、今までの勤務先を退職いたしました。
理由は、業務内容削減による雇用体系の不安定化。
さらには近日現事務所の閉鎖による移転です。
*移転先は自宅から遠すぎて通えない。近場を希望しても不可と言われた。
数か月前から話し合いの結果、
今回、自分を含めた4名が退職者となりました。
*年齢(定年)によるもの・移転先に通えない・雇用内容の変更不可など
他の方は家業を継ぐ者・定年退職者と様々です。
これからはそれぞれの方面に変わっていきますが、
たまには会って近況報告出来るといいですね。
自分はありがたいことに次の企業が決まってます。
知り合いの方より以前から言われていて、
「うちにこい!前の所と同じくらい(給料)出してやるから!」
今回思い切ってお世話になる事にしました。
休日は減りますが、通勤距離が近くなります。企業全体で残業はなし。
そんなに大きい会社ではありませんが、
以前から知り合いが多いので気持ち的には楽です。
ただし今後の呼び方は変える必要がありますが( ´艸`)
50代ですぐに雇用してもらえるのはありがたいです。
先日顔出しと挨拶を済ましたので、来週から勤務となってます。
業務内容については確定次第報告します。

26日 挨拶回りと業務引継ぎ
27日 会社の大掃除&忘年会&送別会
28日 退職日
一時的にですが無職となりました。

この休暇時間を利用して、しなくてはいけない事が多いので、
一つずつ処理していきます。
Posted at 2024/12/31 21:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとうございました。

本年度も皆様方には大変お世話になりました。

数日前から腰痛がひどくなってきました。
いろいろ書くことがあるのですが、
容態を見ながら書いていきます。
取り急ぎごあいさつまで。

皆様良いお年を
Posted at 2024/12/31 20:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕込んだ物を見てみる http://cvw.jp/b/3243907/48097531/
何シテル?   06/29 08:45
ナリタブラリアンです。よろしくお願いします。 自分自身への覚え書きみたいな感じで書いてます。 パーツレビューや整備手帳をメインにおいてます。 わかりやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

靴底に○○○を張ると滑らなくなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:23:41
友の死・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:19:43
加藤綾菜さんのリセットスープ“梅流し” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 08:10:15

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
トッポBJからの乗り換えです。 同じ三菱となりました。 状態が良かった・細かな整備済み ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予想してなかった普通車への乗り換え。 自分で名義変更したのはこの車です。 あらゆる部分の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分は代車として多く乗っていましたが、 業者さんが代車を入れ替えるとの事で、 格安で譲っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の社販で購入した車。 納車後、半年で次のレガシィに乗り換え。 下取りもかなりの高額で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation