• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリタブラリアンのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとうございました。

本年度も皆様方には大変お世話になりました。

数日前から腰痛がひどくなってきました。
いろいろ書くことがあるのですが、
容態を見ながら書いていきます。
取り急ぎごあいさつまで。

皆様良いお年を
Posted at 2024/12/31 20:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

激動の中、やらかしてしまった・・・

ついに先週やらかしてしまった・・・

ノアの調子が悪くなってきたので、
メンテでもしようと思っていた矢先・・・
やってしまった・・・
知り合いの方に無理を言って積載車にて運んでもらいました。
やはり足回りがダメらしい。
走行距離を見たその方は、
「このまま潰す方がいいな」と
修理費よりも廃車のほうが安く済むと・・・
(´;ω;`)ウッ…
しばらくはメインの車がなしとなりました。
元々来年3月が車検なので少し早まっただけと自分に言い聞かせてます。

それと数か月前からの事なのですが、
自身の体調悪化と色々な問題を勤務先と話し合っていた結果、
年内で退職する事になりました。
新しい勤務先は以前から「うちにこい」言ってくださる方がいたので、
話し合いや相談した結果、今回お世話になる事になりました。
50代での転職はなかなか厳しいと覚悟してたのですが、
こんなにスムーズに出来るとは思いませんでした。
周りの方には感謝しかありません。
結果としては、以前よりも通勤距離が短くなり、勤務時間も短縮。
給与はそんなにも変わらないようにしてくれるとの事。
いい事だらけのように聞こえますが、
デメリットとして、
紹介での採用なので半端な事は出来ません。
するつもりもありませんが・・・

自分に合っている業務かわかりませんがやるしかないです。
新しい職場の方で勤務しながら次の車を探すことになりました。
車に触れる機会が増えたので少しは自身の能力向上になるのかな?

無理しないように頑張ります。
Posted at 2024/12/22 13:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

値上げ前の買い出し

ニュースを観てるとガソリン代の値上げが来週からありそうなので、
値上げ前に対策しておくことにしました。

ノアは残量半分以上ある。
トッポBJは代車で稼働中。
灯油も値上がりらしいので一緒に購入します。
バイクの給油にも使えるように携行缶を使う事にしました。


両方で30ℓ入ります。
灯油も1缶(20ℓ)購入。
最近朝晩が急激に寒くなってきたので、消費量多くなりました。

給油後に一度帰宅。タンク類を降ろして、再度出かけます。
現在通っているリハビリの先生(女性)から、
「週末コスプレしている店員いるよ~」
この先生とは同じ競馬・オートレース好きなので、話が合います。
いくつか気になる物もあったので久しぶりに万代書店へ。
入り口横にガチャポンがあったので、見てみます。
すると、気になったガチャがありました。

日産パルサーGTI-R
マニアックだなぁ~ GT-Rとならわかるけど・・・
さらにはこんなのもありました。

カップヌードル ミニチュアチャーム
小銭がなかったので止めておきます。

店内に入ると、いきなり自販機が!

COLD STONE アイス自販機
スマーク伊勢崎店は閉店したけど、ここで買えるんですね。

店内をあちこち見て回ったけどコスプレ店員はいませんでした。
話と違う・・・
せっかくなので欲しい物があるか見ていきます。

今回特に見たかったのはミニカー(トミカ)です。

ヤマト運輸 ミニカーセット 3000円

ヤマザキパン トラックセット 4200円
どちらも高いなぁ~~手が出しにくい・・・

そんな中、ふと棚の下を見ると見つけてしまいました。
以前ネットで見て気になっていた物を発見!
安い!これなら買える。即購入決定!

トミカタウン セブンイレブン(トミカ付き)
定価の半額くらい買えました。

さらに、バイクのキーホルダーを発見しました。


2個で200円!これも購入!

自宅に戻って改めて開封していきます。
(一応、レジで欠品ないか確認してもらいましたが)

セブン車のトミカ付きです。
新しいタイプのセブン車ですね。
*以前はもっとセブンイレブンのロゴが大きかった

この型のトミカが欲しかったんですよ。
以前見たのは丸目のライトでした。

後ろのドアは開けることが出来ました。
中を見ると、仕切りドアが付いてます。
外側をみると、冷蔵が付いてないのになぜ?
常温仕様も付いているのでしょうか?

実はセブンイレブンの冷蔵車(チルド品や弁当など)には、
庫内に可動式の仕切り扉が付いていて、それぞれの庫内温度が変更可能です。
*前がパン・後ろがチルド 前がデザート・後ろが米飯など
配達中でも車内の温度が保たれています。
冷蔵はもちろん保温可能です。
個人的な意見ですが、
店舗間が短い区間だとバッテリーの消費量が激しいので、
ハイブリッド車には向かないような気がしますが・・・
セブンイレブンは環境への配慮としてハイブリッド車などを推奨してますが、
バッテリーがすぐに無くなったら保温出来ないと思うのですが・・・

中古とはいえきれいな状態だったので満足です。
さっそく飾りました。

たまに気晴らし行くのもいいですね~
いい買い物が出来ました。
Posted at 2024/12/15 10:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月12日 イイね!

太田市に来ました。もうすぐあの場所がなくなります

今日は副業で太田市に来ました。
用件がある場所の近くに気になってた場所がありました。
せっかくなので、用件済ませた後に寄って見ました。
その場所とは新しく出来た「ベイシアFoods Park 太田丸山店」
隣には「カインズホーム」もあります。

早速、店内に入ろうとしたのですが、
横に見たことある物が設置されてます。
ここにもありました。オレンジジュースの自販機





夜だと光の反射がないから、きれいに撮影出来ます。
どうも最近ベイシアに大量に設置されてるような気がします。
太田尾島店・深谷普済寺店などにも設置されてます。
店内を一回りしましたが、普通のベイシアでした。
せっかくなのでちょっとだけ買い物しました。
帰り際ガチャポンがあったので見てみると「太田ガチャ」でした。





ベイシアグループのガチャは地域性を考慮してるらしいですね。
太田市だから太田の物を設置してます。
ちなみに伊勢崎市なら「伊勢崎ガチャ」
深谷市なら「深谷ガチャ」が設置してあります。

太田市と言えば、かつてベルタウンがあった場所(太田駅南口のすぐ西側)は、
もうすぐ解体されて桐生大学になります。
なんで「桐生大学」なのに「太田市」に作るのだろう?

ベルタウンはユニー太田店を核店舗として1977年オープン
駅前の一等地なので活気があったが、
2003年 イオンが開店した事により客足が激減。
理由の一つと思われるのが駐車場の狭さ?
1BOX車が普及してきたことにより駐車場の狭さが露見されたのでは?
建物の上(屋上)が駐車場なので通路が狭かった。
(イオンは屋外なので駐車場スペースが広い)
2007年1月 ユニー太田店が閉店撤退。30年の歴史に幕を閉じたが、
7月 ドン・キホーテ太田店を核としたJ-PLAZAとしてリニューアルオープン。
2009年 ドン・キホーテ新鮮市場を中核としたリニューアル。
2021年 ベルタウン建物管理者の株式会社大同が、
建物老朽化及び太田駅南口再開発に伴い建物解体を表明。
しかし、ドン・キホーテとの交渉が難航。解体が延期。
2023年 群馬県の届け出によりドン・キホーテ太田店が移転確定。
(現在は太田市内ケ島 パチンコ店跡地にて営業中)
2024年2月 ドン・キホーテを除く全てのテナントが完全撤退。
翌日より太田駅側の専門店フロア閉鎖。
3月末ドン・キホーテ太田店が閉店。全テナントが撤退。立入禁止となる。

ベルタウン時代は、中に入っていたレコード店がイベントを開催してましたね。
確か店名リンリンだったかなぁ~
当時のアイドルなどを呼んでいました。自分もよく観に行きましたよ。
来ていた方は、今考えるとすごいメンバー。
吉川晃司・本田美奈子・吉本美代子・浅香唯・西村知美・島田奈美や
工藤静香(後ろ髪ひかれたいとして)・新田恵利(おニャン子クラブ卒業後すぐ)
即売会が行われてレコードを買うと握手会に参加出来ました。
後日知ったのですが、
中山美穂・南野陽子にもオファーを出していたそうです。
当時仲の良かった方(呼んでいたレコード店の店主)から聞きました。
今で言う営業ですね。通称「ドサ回り」今、この言い方言うのかな~
このレコード店はベルタウン閉店前に伊勢崎市の駅前に移転。
当時、伊勢崎市にはイベントできる場所がなかったので、
代わりにコンサートを誘致していたようです。
自分も当時の彼女とKIX-S(キックス)のコンサートに行って来ました。
KIX-S(キックス)懐かしい~~~
その後伊勢崎市駅前再開発により閉店しました。
今となっては個人レコード店ってあんまり見ないから貴重かもしれませんね。

今度太田市に来た時は駅前を探索してみようかな~
でも北口にはあの有名な”うなぎや”あるから!
*オモウマい店によく出てくる”うなぎや 野沢屋本店”
地元では超ワイルドで有名なお店でした。
20代の時、
競馬で大大勝ちしたので会社の先輩(太田市の方)に、
「何か美味しい物を食べれる場所に連れてってください!
 みんなで行きましょうよ。自分全部出しますから」
それならばと忘年会を兼ねて、技術チームですっぽん料理を食べに行きました。
もちろんアルコール代も含めて自分が全部支払い。
予約時に1人1万円のコースをお願いしました。
店内に入り着席すると、店主が挨拶にきて、
いきなり目の前で生きたすっぽんを捌き始めます。
まだ飲み物来てないんだけどなぁ~
すでにおちょこくらいのコップを人数分(5人)並べてありました。
すっぽんに鉄の棒みたいなものを咥えさせた。
次の瞬間!(絶句)ここではとても具体的には書けません!!!
ワイルドすぎるだろ!
うなぎならともかくすっぽんは強烈すぎる・・・
その後、棒の先の物は鍋の中にポトン。
ご主人は甲羅を手に持って中から出てくる液体をコップの中に入れていきます。
液体の正体はもちろん・・・
最初の乾杯はこれにて行いました。ワイルドだなぁ~
*これがトラウマとなり自分にとって最初で最後の”すっぽん”となりました。
その後、ウナギの肝やすっぽん鍋を堪能。
上司も含めて皆様から「ごちそうさま」と言われて解散。
解散時みんな目がバッキバキになっていたので帰宅後どうなった事やら・・・
自分も当時の彼女に・・・
翌日営業チームの方から、
「昨日お前のおごりですっぽん食べたらしいじゃん」と、絡まれてしまった。
当時の彼女も同じ職場だったので、すっと下を向いていました。
*付き合っていた事は知られていましたが、
 昨日は会ってなかったことになってます。

今となっては笑い話ですね。
Posted at 2024/12/12 16:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

感謝祭が多い時期になりました。

12月に入りました。
いよいよ今年もあと今月のみとなりました。
久々に1日ゆっくりできる日が出来たので、
少し早めの買い出しをしていきます。

最初に開店するホームセンターに行きます。
いつものジョイフル本田です。
ここが一番うちから近いので・・・
中に入って最初にするのが恒例の「のしもち」の予約。
無事に今年の予約を入れました。

その後、買い物を済ませて併設されているスタンドに行きます。
価格を見ると混んでいる&ちょっと高い?
ここで初めてポリタンクを忘れたことに気付きます。
灯油は考えてなかったので・・・
一度ポリタンクを取りに帰宅します。
別の要件もあるので、給油はいつものENEOSに変更しました。

最初にスマーク伊勢崎に向かいます。目的はみずほ銀行のATM。
みずほ銀行ATMが自宅辺りではここしかないんです(´;ω;`)シクシク…
コンビニATM(ミニストップ)はありますが、
記帳が出来ないので出張所のATMを使用します。
ちなみに競馬用の口座(A-PAT専用)なので、
火~金の平日しか入出金出来ません。
今は即PATの利用が多いかもしれません。
入金できれば当日でも利用できるから。
一応自分、
即PAT・SPAT4(地方競馬のPAT)・オートレース・オッズパーク
すべて権利持ってます(笑)

スマーク伊勢崎の後はいつものENEOSに。
スマークから近いのもありますし、
ここのENEOS限定のクーポンが複数枚あるので、
消費するのが目的でもあります。有効期限が今日(5日)までなんで。
早速、灯油を購入してから給油レーンに車を移動。
操作盤を見ると案内板が変わってました。


店内買い物での追加割引が無くなりました。
どうやら今月からENEOSアプリに移行したようです。
割引率が高くなってました。
*店内買い物・2円引き→毎週クーポン5円引き
店内清算は変わってないです。
電子マネー決済出来るのがいい!
ファミリーマートで使える決済すべてで、給油出来ます。
さらに昼間限定ですが携行缶の給油もしてくれます。
給油後は帰宅してタンクを降ろします。
こぼれると匂いが取れないので・・・

今回はせっかくなので前から気になってたお店に行きます。
深谷市にあるマルキン商店さん(キムチ屋)です。
噂ではこの付近では1番おいしいと評判の店で、1度食べたかったのです。
支払いは現金のみ。目的の商品を購入出来ました。
特製チャンジャ

たこキムチがなかったので・・・韓国産いかキムチ

お勧めされた物も購入しました。
つぶ貝キムチ

噂通り本格的な味で美味しかったです。

さらに買い出しに向かっていると、かつやの前で信号待ちに。
ふと見ると、いつも以上に混んでいるし「のぼり」が多い。
もしかして・・・と思い、立ち寄ります。ちょうど昼食の時間帯でした。
店内入口を見るとやはり予感は当たってました。


この時は割引券使えないようです。
1番割引率の高いカツカレー弁当を注文。意外と早く出てきました。
メニュー絞ってるから提供時間早いのでしょうね~
ロースカツ120gしか作ってないから(笑)

期間は8日まで開催です。

さらに買い出しをしているとお世話になっている方と偶然遭遇しました。
仮にAさんとしておきます。
自分 「今日は買い物ですか?」
Aさん「かみさんに頼まれてさ~」
自分 「大変ですね」
Aさん「あっ!ちょっと俺の車まで来てくれ。
    この前のお礼を兼ねてこれやるよ」
自分 「えっ!いいんですか?」
Aさん「また帰りに買えば済むからいいよ」
自分 「ありがとうございます」
Aさん 「足りなかったら追加で買って。今安いから(笑)」
頂いたのはなんと小僧寿しの握り寿司!

超得にぎり20貫 1080円 税込み
これは安いですね。
たまに小僧寿し安売りするんだよな~
以前ほどCMしなくなったから情報入ってこないし。
いい事を教えてもらいました。

帰宅後ありがたくいただきました。
残りの買い物は後でします。
Posted at 2024/12/07 08:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな対策をしたのですが出費が・・・ http://cvw.jp/b/3243907/48554572/
何シテル?   07/21 16:29
ナリタブラリアンです。よろしくお願いします。 自分自身への覚え書きみたいな感じで書いてます。 パーツレビューや整備手帳をメインにおいてます。 わかりやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

靴底に○○○を張ると滑らなくなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:23:41
友の死・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:19:43
加藤綾菜さんのリセットスープ“梅流し” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 08:10:15

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
トッポBJからの乗り換えです。 同じ三菱となりました。 状態が良かった・細かな整備済み ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予想してなかった普通車への乗り換え。 自分で名義変更したのはこの車です。 あらゆる部分の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分は代車として多く乗っていましたが、 業者さんが代車を入れ替えるとの事で、 格安で譲っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の社販で購入した車。 納車後、半年で次のレガシィに乗り換え。 下取りもかなりの高額で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation