• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリタブラリアンのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

帰り道に買い物をしてみた

足利からの帰り道。
太田市に入った所で予定の道から変更したら、
気になってたお店の近くを通るのでちょっと寄り道。
まずは、たまに買い物に来る「スーパーアイザワ」です。

カード類などは使えませんが、安くて人気があります。
以前こちらのスーパーで買い物をしていたら、
めっちゃスタイル良くて品がある奥様がお子さんと買い物してました。
声を聞いたらすぐに誰かわかりました。
プライベートなのであえて名前は出しません。
(誰か気になる方はメッセージください)
太田市に住んでるとは聞いていましたが、
こちらで買い物をしていたとは・・・
旦那様がうらやましい~
でも旦那様はあの方だからなぁ~
勝てねぇ~(笑)
ちなみに、2~3回くらいお見かけしましたよ。

今回買ったのはオリジナルの「鶏重」329円(税別)

大きさをわかりやすくする為、韓国のりを置いてみました。

ついでにこちらも購入しました。
山菜おこわ(1人前)150円(税別)


どちらも価格の割にボリュームあります。
同じ敷地の別の店にも寄ったのですが、
それは別で記載します。
Posted at 2024/10/23 18:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月17日 イイね!

定期便のお礼&気になっていたお店に寄ってきた

毎回大したことも書いてないのに皆様のおかげで、
ノアで3位をいただきました。
各レビューにもたくさんイイネをいただけました。
いつもいつもありがとうございます。
本当に皆様には感謝しかありません。
出来るだけいろいろ書くようにしますので、
これからもよろしくお願いいたします。

小遣い稼ぎの用件で足利市に来ました。
待ち合わせ場所はJR足利駅北口。
余裕をもって出発してきたのですが、
思ったよりも早く着いてしまいました。
付近を探索していると、
以前から気になっていたお店を見つけました。
ネットでは見ていたのですが、実際に来たのは初めてです。
昼食の時間帯でしたがまだ食べてなかったので、
ここで買って食べる事にしました。

本日お店は、「天一番」です。
JR足利駅から徒歩4分で、栃木銀行足利支店の斜め前にあります。

たまに店前を通過したりしているのですが、いつも行列が出来てます。
市内でも人気のお店のようです。
今日はたまたまでしょうか?すぐに入れました。
駐車場案内板があります。

店舗の裏側(北側)に駐車場があります。記念にノア写しました。

店内の撮影は、お客さんが沢山いたので撮影出来ませんでした。
店内や外側に「隣の駐車場には停めないでください」の張り紙があります。
店舗の東側にある駐車場は近くにある「いちえ」(すし店)さんの駐車場なので、
絶対に停めないで下さい!路駐もしないように!
お弁当・惣菜店なんでテイクアウトのみ。店内飲食は出来ません。
そりゃお弁当屋さんですから~

今回は1番人気のお弁当を買いました。
店舗名の入った割りばしが渋いですね~

1番人気 天一番弁当 620円

*持ち帰って来るときに少し崩れてしまいました。
おかずは、海老天・ネギ天・唐揚げ・焼タラコ・玉子・煮物2種・漬物2種
結構ボリュームあります。

ご飯は、日の丸弁当っぽくていいですね。

追加でイカ天を2本購入 1本100円

いもフライも購入しました。 3本300円

どれもスーパーやコンビニと違って手作り感があってとてもいいです。
今回は普通盛でしたが、大盛りも出来るそうなので、
このおかずの量なら大盛りでもいいですね。
足利人気1位のお弁当屋ってのも納得。

待ち合わせ時間が近づいてきたので買った後、再び駅に戻ります。
時間になり無事に会うことが出来て用件を済ませました。
本来ならこのまま帰宅となりますが、
せっかく足利市に来たので、いつもの物を買いに行きます。

それは「岡田のパンヂュウ」(移動式屋台)
足利市の名物で週末には行列が出来ます。
1個40円! 10個でも400円という激安!
屋台から少し離れたところに駐車場があります。
交通量多い道路沿いなので路駐はとても危険です。
有名な場所なので、巡回や通報も多いです。駐禁切られる可能性が高い。
駐車場に停めましょう!
案内看板あります。
今回は10個購入しました。きれいな包装紙に包んでくれます。

紙から出すと、袋が出てきます。

大きさがわかりやすいように500円玉を置きました。

外の皮は大判焼き・どら焼き・ベビーカステラのような食感。
中には塩気のあるこしあんがたっぷり入ってます。

昔ながらの変わらぬ味です。
一部には、少し味が変わったという方もいますが、
値段を考えると・・・そんなことは言えません。

買った後はすぐに帰宅して、温かいうちに食べたいと思います。
Posted at 2024/10/17 20:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

定期便のお礼&いろいろ増えてますね~

毎回大したことも書いてないのに皆様のおかげで、
ノアで1位をいただきました。
各レビューにもたくさんイイネをいただけました。
いつもいつもありがとうございます。
本当に皆様には感謝しかありません。
出来るだけいろいろ書くようにしますので、
これからもよろしくお願いいたします。

昼間に日差しが、だいぶ弱くなってきたので、やっと秋になってきたのでしょう。
朝晩は冷え込む日が増えてきそうなので、
ファンヒーターの試運転をしました。
秋は短いからすぐに冬になるでしょうね。

先日、足利市のホームセンターに寄ったらまた見つけました。
生オレンジジュースの自販機です。

ビバホーム隣のスーパーマーケットにありました。

隣は宝くじ売り場です。


ここも350円でした。

さらに別の日には、深谷市のスーパーマーケットにありました。
普済寺にあるベイシアです。


ここも350円。
いまはどこも350円なのでしょうか?

せっかくスーパーに来たので買い出しをしていきます。
久しぶりにみました。


ペヤングヌードル 169円(税込み182円)結構高いなぁ~
ペヤングソース焼きそばで有名な「まるか食品」が販売しているラーメンです。
元々は群馬県伊勢崎市で即席麺の製造・販売が始まりです。
*最初は袋めんで、カップ麺は昭和48年7月~
 昭和50年3月~
 業界初の四角い容器のカップめん「ペヤングソースやきそば」発売
今でも本社と工場は同じ場所にあります。

さらに懐かしい物がありました。復刻版かな?
イヴ 

これも懐かしいです。

クイッククエンチC

買い物を終えて買えるとき、ガチャポンがあったので見てみたら・・・

ちょっと気になりますね~
でも小銭がなかったのでそのまま帰りました。

足利で駐車した時、後ろにかっこいい車がいたのでパチリ!


撮影許可取ろうと思ったのですが、所有者の方がいませんでした。

自宅に戻ってガム食べながら写真の整理します。
Posted at 2024/10/10 15:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

過ごしやすくなってきたのですが・・・

10月に入りました。
昨日は暑かったですが、朝晩は過ごしやすいです。
そろそろ冬の準備をしなくてはいけません。

最近の自分は腰痛が悪化してきていて、少し動くだけでも痛みが(´;ω;`)ウッ…
しかし、動かないともっと痛くなるので、痛み止めに頼りながら動いてます。
内服薬の痛み止め(ロキソニンなど)は身体への負担が大きいので、
常用薬には出来るだけしたくないのです。
医師にも止められてます。
医師との相談の上、貼る「痛み止め」を使う事もあります。
夏は、はがれやすくなりますが、今の時期なら使えるかもしれません。
自分、めっちゃ汗かきので(笑)
今回はやらなければならない作業があるので、薬飲んで作業開始。

まず初めに、布団やシーツを冬用に交換。
夏用は洗濯して来年まで保管します。今までありがとう。
せっかくなので、この前うちに来た洗濯機で洗う事にします。
動作テストをしたかったのです。
今回来たのはドラム式洗濯乾燥機。もちろん中古ですよ。
ドラム式洗濯乾燥機はかなり高額なので・・・

一通り洗浄してから稼働準備(設置)をして洗濯開始。
問題なく洗濯終了。乾燥機能も、問題なさそうです。
乾燥は消費電力が半端ないので途中で停止。天日干しに変更。
せっかく晴れているのですから外に干さないとね。電気代節約ってのもあります。

洗濯終了後、今まで腰痛で出来なかった洗車をします。
車内も掃除して、ノアをさらに使いやすいようにする為に、
色々とアクセサリーを取り付けます。
*詳細はパーツレビューと作業手帳に書きます。

掃除してる時に思ったのですが、最近何故か車内で蜂が死んでいます。
締めきってるのにどこから入ったのだろう?

拡大してみました。

先月も車内で死んでました。

謎です。蜂も暑さにやられたのでしょうね。

掃除後は、もうすぐ来るスタッドレスタイヤ(ノア用)の為に、
物置を整理してタイヤ保管場所を作ります。
トッポBJは元々スタッドレスタイヤを履いているので、
車検が切れるまではそのままにしておきます。
一応、ライフで使ってたスタッドレスタイヤもあるので、
山(溝)が無いようなら在庫の物と交換します。
その他の使わないタイヤは誰かにあげるか、フリマにでも出します。

夕方になり、洗濯物を取り込んで作業は終了。
痛み止めの効果が切れそうなので、ストレッチしながらおとなしくしてます。
*ロキソニンは約6時間で効果が切れるらしいので・・・
Posted at 2024/10/03 10:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桐生名物のあの店へ行きました。 http://cvw.jp/b/3243907/48667221/
何シテル?   09/20 18:24
ナリタブラリアンです。よろしくお願いします。 自分自身への覚え書きみたいな感じで書いてます。 パーツレビューや整備手帳をメインにおいてます。 わかりやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

靴底に○○○を張ると滑らなくなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:23:41
友の死・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:19:43
加藤綾菜さんのリセットスープ“梅流し” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 08:10:15

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
トッポBJからの乗り換えです。 同じ三菱となりました。 状態が良かった・細かな整備済み ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予想してなかった普通車への乗り換え。 自分で名義変更したのはこの車です。 あらゆる部分の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分は代車として多く乗っていましたが、 業者さんが代車を入れ替えるとの事で、 格安で譲っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の社販で購入した車。 納車後、半年で次のレガシィに乗り換え。 下取りもかなりの高額で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation