• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わが輩のブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

チンクと出会って3年!

チンクと出会って3年!3月28日でチンクと出会って3年になったのであります。

■愛車のイイね!数(2023年03月28日時点)
384イイね!
皆さんありがとうございますなのであります。

■これからいじりたいところは・・・
特段ないのでありますねぇ。
チンクは、チンクらしくあってくれればと思うのであります。

■愛車に一言
チンクが、細とわが輩の元に来てくれてからまだ3年しか経ってないのであるか。
もっともっと長い間一緒にいるように感じるのである。
チンクが、来てくれて、細とわが輩は、幸せなのである。
これからもよろしくなのである。
な、チンク。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/03/28 20:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月26日 イイね!

今日もチンクと ~ お花見 ~

今日もチンクと ~ お花見 ~ 今年も春がやって来たのである。
 ほんわかで暖かいお休みの日。
 わが輩は、細(さい=妻)とチンクに乗っけてもらって、お花見に出かけたのである。



 桜満開なのである。
 この色こそ日本の春なのであるな。



 チンクにも桜が映っているのである。




 桜満面で嬉しいな、チンク。
 細もわが輩も嬉しいのである。



 海を臨む公園。




 青空に桜。




 細は、桜の他にもお花も探しに行くのであるな。
 「るんるん♪」と、言いながら(汗)。
 細も旧い女なのである。



(オオイヌフグリ)



(藪椿)



(スミレ)


(シロツメクサ)




 そして細は、四葉のクローバーを見つけるのであるな。
 細は、四葉のクローバーを見つける天才なのである。
 それは、独身の頃からなのである。
 こと四葉のクローバーを見つけることに関して、わが輩は、ぜ~んぜん細にかなわないのである。



 あたりがオレンジに染まるのも間もなくであるな。




 お待たせ、チンク。
 寂しくはなかったであろう?こんなにたくさんの桜に囲まれて。




 「さ、帰ろ。」細が言うのである。
 ぽろぽろぽろ…と、チンクは細とわが輩を乗せて、桜坂を下っていくのである。

Posted at 2023/04/02 19:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT 500S | 日記
2023年03月14日 イイね!

今日もチンクと ~ ホワイトデー 2023 ~

今日もチンクと ~ ホワイトデー 2023 ~ 今日は、ホワイトデーなのである。
 わが輩からも細(さい=妻)にホワイトデーのプレゼント。
 わが輩は、クルマ好きなので、パッケージにワーゲンバスとシトロエンH2バンが描かれたお菓子を選んだのである。



 プレゼントしたお菓子も細とわが輩で半分こするのが、わが輩家のならわし。
 しかし、細とお菓子だけでお家にお留守番させておくと、何故だか細は引き算が出来なくなってしまうのである。
 早めに細にあげておいたお菓子。わが輩が仕事から帰ってくると、かなり "蒸発" していたのである。
 細は、「おかしいなぁ、なんでこんなに減っているのかなぁ」と箱の中をのぞき込んで言っているのである。
 チンクが見張っていてもこの始末。
 わが輩は、「まあとりあえず、その三角のお菓子を半分こにして欲しいのである」とリクエスト。
 細は、包みをむいて半分にした片方をわが輩に渡し、もう片方をそのままお口に運んで「パクッ」。
 わが輩はそれを見ておもむろに言ったのである、「ん?細。半分にしておくれとは言ったのであるが、その半分を食べてもいいよとは言ってないのであるぞ(笑)。」
 細は、「ゲホっ!」とむせてから、「いぢわるぅ~」とケホケホ咳き込みながら言ったのである(笑)。

 まあ、わが輩家では、いつも見られる光景である。
 ついでにもう一個。
 細長いクランキーチョコを細とわが輩とで半分こ。
 そんなこんなの今年のホワイトデーなのである。

Posted at 2023/03/14 22:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT 500S | 日記
2023年03月12日 イイね!

今日もチンクと ~ 古本市 ~

今日もチンクと ~ 古本市 ~ ぽかぽか陽気になった3月の日曜日、わが輩は、細(さい=妻)と下関の旧英國領事館に出かけたのである。
 お気に入りの古本屋さんから、この日英國領事館で古本市が開催されると聞いていたのである。
 細とわが輩は、古本が大好きなのである。
 そして細は、レンガの建物も大好きなのである。
 「英國領事館で古本市なんて、ス・テ・キ」と、細も喜んでいるのである。




 古本屋の一日店主になって、様々な店主殿が集っているのである。
 和服をめした妙齢の御婦人店主、古本大好きすぎて古本に関する古本を売っておられる御店主などなど。




 細が選んだのは、「ロンドンアンティーク物語」という古本なのである。
 「アンティークであるかぁ…アンティークは高いのであるからなぁ」とわが輩が言うと、細は「なんちゃってのアンティークで良いのですよ」と言いつつ、夢を膨らませているのである。うーむ。




 英國領事館にほど近い下関市役所の広場では、マルシェをやっていたのである。キッチンカーもたくさん来ているのである。




 細は「たこ焼き屋さんがありますね」と気になるようだったのである。




 そこで、「ソースマヨ」を1パック注文。
 細とわが輩で分けっこ。
 わが輩が4個、細が2個。細は、たこ焼きが熱すぎて食べるのに苦労していたのである。
 中がトロトロでソースの匂いが湯気とともに立ちのぼるのであるな。
 美味しかったのである。
 さて、ぼちぼち帰るのであるかな。

 おっと、今回はチンクの写真がなかったのである。
 『すまないのであるな、チンク』


Posted at 2023/03/12 22:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT 500S | 日記
2023年03月06日 イイね!

今日もチンクと ~ 菜の花畑 ~

今日もチンクと ~ 菜の花畑 ~ 月曜日は、朝から良いお天気。
 わが輩のお気に入りの気象予報士さんの南ちゃんがNHKでそう言っていたから間違いないのである。



 だからわが輩は、細(さい=妻)と朝早くから、菜の花畑に行ってみたのである。
 チンクは、ぽろぽろぽろと、菜の花畑まで連れて行ってくれたのである。




 満開なのである。
 細は、わが輩と恋人同士でお付き合いしてた頃、「色は黄色が好き」と言っていたのである。
 「どうかな細、まっ黄色の絨毯であるぞ。」
 でも、細は最近、「黄色はそれほど…」なのだそうである。
 なぁ~んだなのである。
 わが輩が、細にプロポーズした時には、街で一番オシャレなお花屋さんに行って、「この店にある黄色の花をぜぇ~んぶください!」と言ってクルマのトランクに詰め込み求婚したものであったのであるが…なんか残念な思い出になってしまった気がするのである。



 あれから数十年っ。これが、現在の細とわが輩の影なのである。
 まだ朝早いから、細の影も、わが輩の影も、チンクの影も長~いのであるな。
 チンクには、朝露もついているのである。
 『ご苦労であるな、チンク。』




 黄色はそれほどでもになった細も、あたり一面の菜の花を見て、「キレ~イ!」と言っていたのである。
 それほどでもないのかも知れないのであるが、それほどでもないからなのであろう、ぼののんとした雰囲気に包まれた朝だったのである。

関連情報URL : https://hana-umi.com/
Posted at 2023/03/06 20:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT 500S | 日記

プロフィール

「謹賀新年 令和七年 http://cvw.jp/b/3244302/48183453/
何シテル?   01/03 05:24
 わが輩であります。よろしくお願い致します。  わが輩は、細(さい=妻)のFIAT 500Sを時々借りて乗っているのであります。  元々は、速いクルマが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクルームランプLED化✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 07:59:45
ルームランプLED化✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 07:59:40
ラゲッジルームリニューアルDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 07:09:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンちゃん(細=妻がそう呼ぶのである) (フィアット 500 (ハッチバック))
 チンク(FIAT 500S)は、わが輩の細(さい=妻)のクルマである。  わが輩は、細 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation