• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

SFM &アロンフランセ車山(2023.10.14〜10.15)

SFM &アロンフランセ車山(2023.10.14〜10.15) 10/14はSFMで女神湖へ、10/15はアロンフランセで車山へ行ってきました!

今回は宿泊ありということで相方も一緒に行きました!

SFMでお馴染みとなった関越&上信越で下仁田へ向かい、そこからは下道で山道を楽しみ、女神湖へ。


標高1,000mに届かない場所の紅葉はまだまだこれからという感じでした。気温はちょうど良く、気持ちよくオープンドライブできました!


寄り道はいつものご当地スーパーツルヤ!


女神湖へ到着。


Hさんのゴルディーニはいつも綺麗です👍

今回は相方も一緒だったため、一通りクルマを見てから、女神湖へ行ってみました!


女神湖自体へ寄るのは初めてでした。


スワンボートに乗船!
女神湖を独り占めしての航行はとても楽しかったです笑。


スワンボートでいい運度をした後はカレーランチ。スパイシーで美味しかったです!


女神湖には大きな鯉がたくさんいました。
ちゃっかり大きなニジマスも混じっていて、自分のことを鯉だと思っていそうでした笑。


午後になるとクルマが増えていました!
翌日もアロンフランセがあるため、ゆっくり目に出発された方も多かったようです。


ラリー仕様のDS3。かっこ良かったです👍


205GTIはフェンダーが優美過ぎました😆


メガーヌ2R.S.のデザインはやはりとてつもなく好きです!


セニックRX-4。初めて見ました!
フランス車は4WDのイメージがないので非常に貴重なクルマですね👍


カラーリング&デザインがとてもタイプな308SW。ガソリンターボモデルが気になるのですが、後で調べてみると販売期間が一年だけでした😅


相方が気に入っていたベルランゴ。


このカラーも好きです!

ベルランゴやカングー等のフレンチミニバンは私の中でもファミリーカー候補ですが、やはり走りも楽しめるクルマが気になる・・・。

ということでHさんのご厚意でメガーヌ4R.S.を運転させてもらいました。


メガーヌ4R.S.は都内で試乗したことはありますが、カーブや荒れた路面を走れなかったので今回運転できて、良かったです!


ホイールは18インチのBBSへ変更されていました。カッコ良い!


オーディオにも大変拘られているオーナー様でウインドと比べてはいけないレベルの音楽体験でした笑😆

メガーヌに乗ってみるとやはり速い、速すぎるという印象になります笑。
そして、都内では感じなかった乗り心地の硬さも感じました笑。
硬い乗り味ですがボディー剛性が半端ないので不快ではありません。

肝心な四輪操舵は私のレベルでは感じられませんでした。かなりペースを上げた際に感じられるのかも知れません。その点、メガーヌ3R.S.は低速域から曲がりの独特な感じを感じられたので、面白かったです。

今回、相方も同乗してましたが、やはり速いクルマは怖いようです笑。
また、仮に後部座席に人が座っていたとするとメガーヌをあまり活発に運転することはできないと思いました笑。
メガーヌはファミリーカーとしてはやはり速すぎるということで、自制心を持ちながら我慢?の走りを強いられそうなので、ファミリーカーとしては△な気がしてしまいました笑。
私の場合はメガーヌを我慢しながら走らせることはかなり難しそうです笑。

メガーヌを相方の同乗時に運転できたことはとても良い経験になりました!
ファミリーカーにできそうなスポーツカーやハイパフォーマンスカーは我慢の走りを強いられ、その我慢の度合いは普通のクルマよりも数段も高い場合があることを実感しました笑。

ファミリーカーには居住性や実用性があり、ゆっくり走っていても走りを楽しめ、進む止まるがしっかりしているクルマを選びたいです笑。
しかし、そんなクルマあるのでしょうか・・・笑。


メガーヌ4R.S.の走りは刺激的で楽し過ぎました👍


フレンチミニバンの走りも非常に気になるので機会があれば運転してみたいです。

今回のSFMも楽しむことができました!
夜の部もありましたが、宿のチェックイン時間があるため、途中で離脱しました。
皆様ありがとうございました🙇‍♂️


宿への道中に遭遇した鹿。でかいです笑。


ビーナスラインでの一枚。
紅葉はこれからという感じですが、気温は10℃を下回る8℃でした笑。


宿泊したのは横谷温泉旅館。


貸切の露天風呂があり、お湯はまるで味噌汁笑。濃厚な感じの湯で気持ちよかったです👍


初めて飲んだかりん酒。甘くて美味しく、飲みやすいのでペースが乱されます笑。

翌朝目を覚ますと、しっかり雨でした笑。
そして、寒い笑。
朝風呂で体を温めましたが、大浴場の温泉は透明で味噌汁温泉ではなかったです笑。


2日目は雨。葉っぱまみれのウインドさん笑。

宿を出て車山へ向かうと早速フランス車!
キャトル&シトロエンの四角い?クルマ(名前がわからず申し訳ございません)とランデブー。

会場に着くと雨にも関わらずたくさんのフランス車で、フランス車祭り!といった感じでした笑笑。


会場は雨でかなり寒かったです笑。


お隣さんのクリオV6のオーナーさんは前車が白色ウインドだったようです!
話が弾みました😆


トゥインゴ2R.S.ゴルディーニ。
トゥインゴ2は恐らくこの一台で、ウインドは私のと同じブルーマジョレルのYさんの2台でした笑。


かなりの台数でしたが、フランス車はやはり個性的で大好きです👍


ミニカーでは持っているメガーヌ2R.S. R26R。実車を見ることができて感激しました!


グレーもおりまして最高!


ラグナクーペ。実車は初めてみました!


エレガント過ぎて素晴らしい!


たくさんのキャトル!かわい過ぎます👍


2CVもたくさん集結!



2CVのパレードランは圧巻でした!


クリオゴルディーニ!カッコ良い!
実車は初めて見ました!右ハンドル仕様もあるのですね。


C3プルリエル。色々と気になる車です!


エスパス!初めて見ました!


308SWはやはり良いです🤩

といった感じで寒さも吹き飛ぶレベルで色々なクルマを見れて終始興奮しておりました笑。
長野ということもあってか、関西方面から来られている方も多い印象でした。

相方は寒さ&雨ということでウインドの中で殆どお留守番となりました笑。
退屈させてしまい、申し訳なかった😅
相方曰く、ウインドを見に来てくれる方がいたため、寝るにも寝れなかったようです笑。
ということで少し早めのお昼前に離脱となりました。

ウインド乗りのYさん、一緒に回っていただきありがとうございました🙇‍♂️


アロンフランセでのお土産。
DS9は結構好きなのですが、ミーティングでまだ見たことがないですね。

長野での2日間はフランス車に浸れて最高の休日となりました!
また相方が同行してくれたおかげで新たな収穫も多くありました!
旅行も楽しめました👍

2日間でおよそ500km程走り、燃費は17.77km/ℓで結構低燃費でした👍

来年もSFM、アロンフランセともに開催されればとても嬉しいです😊

皆様、ありがとうございました🙇‍♂️
ブログ一覧
Posted at 2023/10/21 21:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MEGANE R.S. ULTIM ...
風のタカサブロウさん

前を走っていたのは…
porschevikiさん

ルノー メガーヌ 4 R.S. 納 ...
ラッキー432さん

メガーヌ R.S. トロフィー M ...
風のタカサブロウさん

ミッション:インポッシブル/フォー ...
kuta.さん

初売りフェアのお知らせ
Touch.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気軽に非日常体験 http://cvw.jp/b/3245472/46709748/
何シテル?   01/28 21:13
RENAULT WIND に乗っています。 趣味はドライブとロードバイクでサイクリング! 風を感じられて自分で操れる乗り物が大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N CUSTOM 後付けヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:57:54
GOODYEAR EfficientGrip Comfort 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:16:04

愛車一覧

ルノー ウインド ルノー ウインド
1台目のマイカーです! オープンエア+テンロクMT+左ハンドルで非日常の塊のようなクルマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176 A180 (2016年式) サウスシーブルー 38,810km走行の車両を購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation