• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

車高調整となんちゃって1G!(Dのクレーム対策?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイムアタック用の車高だと行きつけのDではウチのNDの車高が一番低いらしく?車検はOKでも車を上げる時にゴムシートがぶつかり大変らしいので?ジャッキポイントで100ミリ→110ミリに変更!
ついでになんちゃって1G締めもやり直し
1G締めは110ミリの高さで固定かな?
2
今年の冬、スタックからの脱出中にジャッキが滑って落下させた後遺症から?ジャッキアダプターを使うようになったのですがローダウンジャッキでも車高100ミリだと干渉してタイヤ交換が大変!
100ミリの走りは最高なのだが?やっぱ普段使いの車高は110ミリかな~?
3
車高変更後はいつもの裏山でフィーリングチェック!
車高の前後バランスは先日のサーキット走行で試した前上がり4.5ミリのままです!(プリロードも緩めたまま!)
1G締めの効果か?乗り心地最高!
ん~この前後バランス!リアが良く粘って良いかも?
今日はいつも勇気がなくて?入れないところでパチリ!
4
裏山のフィーリングチェックだけでは物足りず?結局ガッツリと峠でフィーリングチェック!
車高を上げた分!成り行きキャンバーが減った影響か?限界がちょっと下がったかな~?
やっぱ走りは100ミリかな~?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストラットタワーバー外し&エアクリフィルター確認

難易度:

ダストブーツ交換

難易度: ★★

ブリッツ車高調に交換

難易度: ★★

車高調を交換

難易度:

車両調整導入

難易度:

フロントアーム ピロブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月3日 8:27
コメント失礼、

ジャッキ3個も持っているんですね、

私は1個所有しており、2t低床ロング46kg物置から持ち上げなければ出し入れ出来無いのです。

重いのなんの、気合いを入れて持たないと腰を痛めてしまう、
最近では女房に手伝ってもらう事もしばしば。

買い替えを考えている今日この頃です



コメントへの返答
2023年5月4日 14:24
コメントありがとうございます
なぜか?ジャッキ持ちになってしまいました(笑)
その経緯は!
最初に買ったやつが古くなり普通のジャッキを買い足し!
(ここまでは普通の流れです)
次に車高調入れてローダウン対応ジャッキが必要になり買い足し!
(なぜ最初からローダウン対応を買わなかった?)
おかげ様で色々な作業が楽です(笑)
2023年5月3日 10:32
n山さんへ

車高ってどこがベストかはまだ分かりませんが、実用レベルでは110mmは欲しいな、というのが今分かっていることです。私も小さいジャッキと馬2つ買い足せば1G締めできそうですけど、置き場所に困るのでそのゾーンには行けなそうです。
コメントへの返答
2023年5月3日 12:24
ゆぃの助NDさん
巷ではドライブシャフトが水平になるのがベストらしいですが?
ウチのNDは車高というよりキャンバーなんだと思いますね~
おそらくフレバは-2°がタイヤの特性に合っているような気がしますね~
プリもちょいプラスが速い感じですね~
成り行きキャンバーで-2°にしようとすると車高が100ミリになるのが今の状態なので(汗)
ついでにネオバの方は不足気味の感じですね~
こっちはプリ緩めがベストのようですね~
いっそ110ミリで‐2°にキャンバー合わせるか?とも思いましたが高速道路の長距離運転では若干内減りが進むのでオールマイティーとはならないのでやっぱり行先ごとに車高を変える!が結論ですかね~(笑)
これはこれで楽しいのですが?近所の視線が痛いですね~(笑)
一度なんちゃって1G締めにハマると抜けられないですね~この乗り味(笑)

プロフィール

「@Aki 320 さん こちらでも激レアですね(^^;) 下界の酒屋さんで時々買えます!半年に1回くらいかな~」
何シテル?   08/18 06:48
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/40R17 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:35:52
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:37:36
週末は4連休〜(125〜126) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:26:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation