• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

RX-8 駆動系(ほぼ)リフレッシュ

先月鈴鹿サーキットで2枠予約していたけど1枠でやめて帰ってきたという話をしました。

実は


クラッチのレリーズが逝きました


走行中は問題なかった(気づかなかった)んですが、ピットに戻ったら明らかにクラッチの切れが悪く、クラッチが焼けたにおいがして「これはやばい」と思って走行キャンセルしたのです。

午前中の講習会で「車両トラブル等でキャンセルした場合はお金は戻ってくる」という話を聞いていたので。
無理してコース上で止まるのが一番良くないですからね・・・


とりあえずホテルまで自走で帰るも、その道中で異音が発生、ホテルから自宅近くのDまで数百kmの距離をドナドナしました。


で、Dのメカさんに見てもらった結果、クラッチのレリーズがおそらく熱で逝ったでしょうとのこと。

走行距離7.5万km、前オーナーさんの元でどのような走りをしていたかは不明ですが、私の元に来てからはサーキットを走ったり、積雪した駐車場で穴掘りしない程度に半クラッチを長時間続けたりと、駆動系への負担はそれなりにありましたからね。

メカさん曰く、純正品の耐久性は高くスポーツカーなのである程度のハードな走行は耐えられるが、昨今のハイグリップタイヤで鈴鹿を2分40秒台で走ることはさすがに想定していない、と。

そらそうだわ。


ということで、オートエグゼのスポーツクラッチセットと軽量フライホイールを注文。
さらに元々1速の入りが悪かったのですが、レリーズ死亡の余波でシンクロがかなり傷んだようでありミッションも新品交換することにしました。

ほぼ純正でどこまで行けるか、という部分からは少しずつ離れていきますが、国際レーシングコースを走るならそれなりに強化する場所があるのは仕方ないですね。

クラッチ交換で街乗りの乗り心地は悪くなりますが、助手席の住人は既にMAZDA2がお気に入りの様子なので文句を言われることはないでしょう。


クラッチは既に交換作業が終了、ミッションは現在現物の到着待ちです。

ちなみに外したクラッチを見ると7割程度減っていました。
これで熱容量が減り、レリーズまで熱が伝わって焼けたんでしょう。
レリーズは熱で溶けておりました。


新しいクラッチとフライホイールについては後日レビューします。
第一印象としては、強化クラッチと言っても完全なサーキットスペックではないので、そこまで扱いにくい物ではありませんでした。
ブログ一覧 | RX-8 | スポーツ
Posted at 2020/12/19 18:11:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RX-8でサーキット走行しています。純正サスでおわらサーキットの車種別コースレコード(当時)を更新し、現在は車高調を導入しRX-8初の53秒台に突入。更なるコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] ミッションオイル交換 新方式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:29:02
[フォルクスワーゲン アップ!] ZDR-015:リアカメラの録画画像を取り出すには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:30:26
[マツダ RX-8] カーボンブラスター後1万キロ圧縮測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:00:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Spirit R MT サーキット専用ではない通勤快速(お買い物仕様) おわら ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
降雪時の最低地上高がもっと欲しくなりMazda2から乗り換え ここまでサイズが大きい車は ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
雪道を快適に走るためのセカンドカー 100周年仕様のディーゼル2WDのAT 各種オーナ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
免許取りたての頃からお世話になった最初の車です。 2Lクラスのボディに1.5Lエンジンな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation