• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェルナンド(RX-8)のブログ一覧

2021年01月22日 イイね!

生きてます

生きてます明けましておめでとうございます。

いやー、ひどい豪雪でしたね。

おじさんの済んでいる富山県富山市は本当にひどい目に遭いました。


写真は1月9日の朝の様子です。
後に積もってる雪が24時間で降った分です。これがあと2日分降りました。

帰宅できなくなり職場の駐車場で埋もれていたRX-8を発掘し、除雪の完了した区画へ移動したときの写真です。
圧雪の上に積雪5cm程度というところでしょうか。


これくらいなら、RX-8は余裕で走ります。

RX-8が雪道で走れなくなるのは、轍の深さが10cmを超えた辺りから。
バンパーや触媒、アンダーカバーを擦るようになります。

轍さえなければ、この車はDSCが優秀なので普通に走ります。
凍結路面は少しリアが流れますけどね。ほんとに少し。


しかし今回の豪雪のように、1日で60cm以上も降ったらもうダメです。
一晩10cmが限界。

年に数回雪が数cm降る程度であればFRスポーツでも十分いけます(当然スタッドレスの準備は必要)が、日本海側や東北以北は正直厳しい部分があります。

まぁ職場にはこの豪雪の中NDロドで通勤し続けた猛者もいますけどね。
あれは真似しちゃダメなやつ。
Posted at 2021/01/22 21:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

RX-8でサーキット走行しています。純正サスでおわらサーキットの車種別コースレコード(当時)を更新し、現在は車高調を導入しRX-8初の53秒台に突入。更なるコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] ミッションオイル交換 新方式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:29:02
[フォルクスワーゲン アップ!] ZDR-015:リアカメラの録画画像を取り出すには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:30:26
[マツダ RX-8] カーボンブラスター後1万キロ圧縮測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:00:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Spirit R MT サーキット専用ではない通勤快速(お買い物仕様) おわら ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
降雪時の最低地上高がもっと欲しくなりMazda2から乗り換え ここまでサイズが大きい車は ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
雪道を快適に走るためのセカンドカー 100周年仕様のディーゼル2WDのAT 各種オーナ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
免許取りたての頃からお世話になった最初の車です。 2Lクラスのボディに1.5Lエンジンな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation