• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェルナンド(RX-8)のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

おわらサーキット コースレコード奪還

おわらサーキットのRX-8車両コースレコードを半年ぶりに奪還しました。




おわらサーキット公式X

タイムはRX-8史上初の53秒台となる53.889でした。
1コーナー立ち上がりの路面上に雪解け水が川を作っており、2コーナーのブレーキングはタイヤが濡れた状態で行うことになったのでワンテンポ手前からやや余らせる形となりました。リスクマネージメント的には致し方ないと思います。

タイム的にはレコード達成となりましたが、DSCをオフにしての走行は2回目だったので割とマージンは残し気味、8割程度の感覚で走りました。
もう少しマージンを削れば感覚的にはあとコンマ2~3秒くらいは詰められそうですが、まぁそう簡単にはいかないでしょう。むしろ肩の力を抜いてアタックしたのが結果的には良かったのではないかなと思います。
マージンを切り詰めるほどリスクは上がるので、DSCオフの挙動に慣れながら少しずつドライビングを調整していきます。

夏前にあと1回くらいアタックのチャンスがあればいいのですが、天候次第ですね。
Posted at 2025/03/29 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年03月25日 イイね!

DSCをオフにした

だいぶ更新をサボっていましたが、DSCをオフにすることを学びました。

事の発端は昨年11月に参加したオートバックス富山モーターFES。


このイベントの走行会枠にはターザン(ラーマン)山田氏の同乗走行枠があったわけですが、この時にDSCオフを指摘されました。

このままタイムを気にせず楽しく安全に走るだけならこのままでも良いけど、タイムを出していく、ドライバーとしてスキルアップするのが目的ならもうDSCをオフにすべきタイミングであると言われました。
また、RX-8自体も非常に安定しており、リアが出てくるような変な挙動もないので、まずはオフにして走ってみるようにとの指導でした。
正直DSCをオフにするのは非常に怖かったのですが、ここであることを思い出しました。


スライドコントロールの練習をしようと思い、昨年3月に初心者ドリフト練習会に参加したときのことです。

路面はウェットで車を滑らせるには絶好のコンディション。ですが、残念ながら結果的にはスライドコントロールの練習にはならず。
というのも、何度やってもリアが出ないのです。

単純に初期バイトの低いコントロール性重視のパッドを使っているということもありますし、RX-8はサイドが非常に弱いという事情もあるようですが、単純にリアが安定しすぎていました。

私は元々シミュレーターを20年以上プレイしていて、実車でサーキットを走り始めたのはここ数年のこと。
シミュレーターの経験から一発のタイムを出すなら絶対に弱オーバーが良いと分かっているのですが、実車ならではの事情として通勤にも使うことを考えなければなりません。雨はもちろん、ある程度の雪や軽い凍結にも対応できなければ使い物になりません。するとやはりアンダー傾向の車とせざるを得ません。
当然アライメントはリアがトーイン、フロントもトーインで車を作ることになります。そこに更にリアウイングが付いたわけです。
そしたらリアを出そうとしても出ない車が出来上がったのです。


このドリフト練習会の経験はある種の開き直りを与えてくれました。
濡れた路面でリアを出そうとしても出なかった車であり、完全なアイスバーンでも無い限りは真冬の富山を走れる車なので、ドライ路面でハイグリップタイヤを履いて普通に走っていればそう簡単にリアが出るようなことはないだろう、という開き直りです。

ターザン(ラーマン)山田氏のアドバイス後、DSCをオフにして6~8割程度の速度で軽く流しましたが、思ったより安定して走れたなという印象でした。
ただ調子に乗って飛ばすと恐らく刺さるか回るかするので、限界付近での車の動きを学びながら、徐々にペースを上げていくことにします。
Posted at 2025/03/25 22:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

RX-8でサーキット走行しています。純正サスでおわらサーキットの車種別コースレコード(当時)を更新し、現在は車高調を導入しRX-8初の53秒台に突入。更なるコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] ミッションオイル交換 新方式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:29:02
[フォルクスワーゲン アップ!] ZDR-015:リアカメラの録画画像を取り出すには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:30:26
[マツダ RX-8] カーボンブラスター後1万キロ圧縮測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:00:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Spirit R MT サーキット専用ではない通勤快速(お買い物仕様) おわら ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
降雪時の最低地上高がもっと欲しくなりMazda2から乗り換え ここまでサイズが大きい車は ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
雪道を快適に走るためのセカンドカー 100周年仕様のディーゼル2WDのAT 各種オーナ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
免許取りたての頃からお世話になった最初の車です。 2Lクラスのボディに1.5Lエンジンな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation