• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

2018 四国・広島の旅 ~呉・京都編 最終~ No5

8月3日(金) 晴れ  宮島を後にし、次に向かったのは、だいぶ迷ったのですが、呉にある「大和ミュージアム」です。迷ったというのは、7月に広島・岡山にあった豪雨災害で、呉も甚大な被害を受けていたからです。災害でたいへんな場所に旅をするのは、気が引けましたが、行かなければ、行かないで、消費活動もな ...
続きを読む
Posted at 2018/10/10 00:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 旅行/地域
2018年08月02日 イイね!

2018-四国・広島の旅 ~周防大島編~ NO3

8月2日(木) 晴れ  周防大島には、千鳥旅館本店に泊まりました。現在のオーナーは三代目になると思いますが、だいぶ苦労されて旅館をここまで育ててこられたようです。この宿は、魚料理が絶品です。夕食は遅い到着だったので、写真を撮っている暇はありませんでしたが、リーズナブルなお値段で質・量ともに満足 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 22:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 旅行/地域
2017年12月26日 イイね!

2017-8 食と農で過疎に立ち向かう町 

2017年8月3日~4日  旅程からすれば、大山を後にした次は帰路に向かうのが普通ですが、事情があって、さらに遠くの島根に向かいました。距離があるので、一度途中で宿をとりましたが、今回向かったのは、普通の観光では行かないと思われる島根の陸の孤島ともいえる「邑南町」です。もし邑南町の人が見ていたら ...
続きを読む
Posted at 2017/12/26 16:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 旅行/地域
2017年12月19日 イイね!

2017-7 境港の街並み ~水木しげるロードを歩く~

2017-7-31~8-1  前回に続いての旅日記です。  三徳寺を後にし、その次に向かったのは鳥取県境港です。  境港と言えば、皆さんご存知のとおり、「水木しげるロード」です。別に「ゲゲゲの幾多郎」のファンではありませんが、こうしたアニメをテーマにして商店街が一致団結して地域おこしをしている姿 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/19 23:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 旅行/地域
2017年12月01日 イイね!

2017-7 「断崖絶壁の国宝」 NO2

2017-7-31 月  鳥取砂丘で第一の目的を果たしたのち、次の目的地は鳥取県境港にありましたが、その前にせっかく鳥取に来たので、かの有名な国宝「三徳山三佛寺」に立ち寄ることとしました。特に「投入堂」まで行くには、登山をする覚悟でいかなと辿り着けない場所。距離は大したことはないにせよ、装備は ...
続きを読む
Posted at 2017/12/01 16:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 旅行/地域
2017年11月21日 イイね!

2017-7 「砂丘に浮かぶ彩雲」 中国山陰の旅 No1

2017-7-30 (日) 朝、3時起床。久しぶりのまとまった休暇を取り、心を空っぽにするため中国・山陰地方へ旅立ちました。  今回は、これまで日本全国を車でグランドツーリングしてきましたが、唯一行ったことのない場所が鳥取県でした。鳥取と言えばむろん「砂丘」です。というわけで、ここの写真を ...
続きを読む
Posted at 2017/11/22 23:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 旅行/地域
2009年08月09日 イイね!

四国の風景を訪ねて-Ⅵ 五色台の夏

7月23日(木) 晴れ  まだまだ続く旅日記です。  まあ、流し読みしてください。私にとっても旅の整理と記録ですので。  カルストを後にして、その次の宿泊地は香川の景勝地=五色台でした。カルストから五色台までは高速でワープしないとちょっときついですね。宿泊場所は、手堅く国民休暇村に泊まったの ...
続きを読む
Posted at 2009/08/09 10:09:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 日記
2009年06月09日 イイね!

松江の風景

6月6日(土) 曇り  金曜日に夜行(サンライズ出雲)に東京駅から乗り、一路松江へ旅立ちました。今回は、気の合う仲間と一緒のぶらり旅です。  夜行寝台は20代の頃に1度乗ったきりでした。昔に比べれば室内は広く全て個室と環境は良かったですが、やはり熟睡は難しいですね。でも、車中泊よりよっぽどましで ...
続きを読む
Posted at 2009/06/09 06:49:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 日記
2008年09月04日 イイね!

Grand Touring to 山口-島根-京都 【総集編】 

【2008-夏の旅 山口-島根-京都総集編】  いよいよ総集編後半です。  昨日おしゃべりをしましたので、今日はございません。後半の写真をご覧になってください。  まずはスライドショーです。  では、さらにこの中から後半の部の私が選んだ10選です。 【No1 海を渡る道】 【N ...
続きを読む
Posted at 2008/09/04 23:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 日記
2008年08月31日 イイね!

Grand Touring to 島根 【足立美術館編】 

8月1日(金) 晴れ 【足立美術館編】  喫茶で喉を潤し、本日の最後のメインターゲットである足立美術館を目指しました。私は顔に似合わず美術館はなんとなく好きです。以前にも紹介したので省略。  足立美術館は、なんといっても「横山大観」のコレクションが売りですね。あまり見事なので、本や絵を買ってしま ...
続きを読む
Posted at 2008/08/31 15:22:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation