• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月07日

自動車って、素晴らしい

自動車って、素晴らしい 昨日、麓(と言っても、標高1,000m)から富士山五合目まで標高差1,300mを上る、24kmの自転車レースに参加してきました。
普段からランニングはしているものの、ロードバイクの大会参加は初めてでした。どうにかゴールはしましたが、長時間サドルに乗ったお尻が、とりあえず強烈に痛いです(多分今、痛さでお尻が二つに割れていると思います)。

延々と続く上り坂でペダルを回して思ったのは、「自動車って、あんな簡単に坂を上っていくのはスゴいな」って事でした。
「スイフトスポーツなら、グワッとアクセル踏めばブワッとブーストがかかるのに」とか思いつつ、全然回転数の上がらない自らの脚を叱咤しながら富士山五合目にたどり着いたわけです。

そして、上った分は自分で下りなければなりません。「激『上り』坂」は、帰りは「激『下り』坂」になるわけで...
ペダルを回さなくとも、勝手に40km/h以上が、しかもブレーキを掛けなければどんどん速度が上がっていきそうな、そして、周りにも人がいる中である程度の速度キープと事故にも気を付けなければならないわけで。
「ブレーキレバーを握りしめても、なかなか止まらないんだけど...」
「このブレーキワイヤー、切れたらどうなるんだ?」
「エアバッグはもちろん、シートベルトもないんですけど?」
とかを考えて恐怖を感じつつ、
「自動車なら、もっと楽に下っていけるよなぁ」
「スイフトスポーツなら、更にちゃんと止まって、コーナーの挙動も安定してるよなぁ」
なんて事も思いながら、ジェットコースターみたいな帰路を終えました。

以上、なかなかにネガティブ方向の内容になりましたが、
初めて参加した自転車レースは総じて面白く、また次回もというつもりになっています。
合わせて、「自動車って、素晴らしい乗り物だなぁ」「そんでもって、スイフトスポーツは上っても下っても面白いよなぁ」と再確認した1日でありました、とさ。


昨日の相棒となったロードバイク、キミもよく頑張りました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/07 10:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍞
sa-msさん

今日も・・・
hirom1980さん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水戸への帰省がてら、筑波山経由で久々に立ち寄ってみました。今日は晴天で、見晴らしもスッキリで良かったです♪
しかしこんな時間でも、結構多くの方が来てるんですね。」
何シテル?   05/04 07:49
2002年に初代(HT51S)を手に入れてから、ここまで黒いスイフトに乗り続けています。 2020年8月、4台目のスイフト(スポーツ・ZC33S)に乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:02:42
[スズキ エブリイ] カーステレオ パネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:29:51
RISE RISE USB AA-01(USBノイズフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 06:33:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まつごろう7号 (スズキ スイフトスポーツ)
前車両(RS; ZC83S)のメンテナンスでディーラーを訪れた際、うっかり試乗してしまい ...
スズキ エブリイ まつごろう8号 (スズキ エブリイ)
ロードバイクのトランスポーターとして、格安の出物を見つけたのでつい手に入れてしまいました ...
ホンダ リトルカブ 原付まつごろう号 (ホンダ リトルカブ)
近所の買い物に自動車(しかもハイオク車)を使うのも何だかなぁと思っていたところ、自宅から ...
スズキ スイフト まつごろう6号 (スズキ スイフト)
むっちゃ良い車です。 日常使いやちょっとしたドライブでは、パワーやトルクに不足は感じませ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation