• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsugoroのブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

落とし物

落とし物先日、ドア内部からの水漏れ処理をした際に、ちょっと気になった箇所の再施工をしておこうと、再びドアの内張り(トリム)を外して作業をしました。
うん、これで一安心。
で、トリムもはめ込んで、やれやれと思った後、ふと見るとスポンジが1つ...

吸音処理でドア内に挟み込んでいたメラミンスポンジ(いわゆる「激落ちくん」)でした。
キミ、いつの間に、どこから落ちた?
とりあえず、大きな支障はないので、次の機会に戻すことにします。

Posted at 2021/11/16 10:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

ひらめいた!

ひらめいた!最近、電気系統関係でツラツラと考えていたのは、こんな諸々です。

※TPMS(タイヤ空気圧センサー)本体はソーラー充電で動いているけど、
 最近、そのバッテリーが怪しくなってきたのでUSB給電が必要かな
※夜間の運転席周りに、もう少し灯りが欲しい...
 それほど派手じゃない方が良いから、フロアイルミネーションを自作したい
 (これは少し前のブログにも上げましたね)
※イルミネーション電源連動といえば、デイライトってのもあるなぁ...
※ACC電源もイルミネーション電源も、あまり余計なもので負荷をかけたくないなぁ。
 バッ直電源を引き込んでいるから、それを使えないかな...

と、それぞれの案件を特に関連付けるでなくイメージしていたのですが、それぞれに配線を組むのが煩わしかったのと、
最近何かとドタバタしていたせいもあって、ほとんど手を付けていませんでした。

そんな中、今朝の起き抜けに布団の中で、唐突に画像のような回路を思いつきました。
これなら、一つの連続した回路で配線を組めちゃうかも。
まとまった時間が取れた時に、チャレンジしてみたいと思います♪
Posted at 2021/11/11 10:47:45 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「水戸への帰省がてら、筑波山経由で久々に立ち寄ってみました。今日は晴天で、見晴らしもスッキリで良かったです♪
しかしこんな時間でも、結構多くの方が来てるんですね。」
何シテル?   05/04 07:49
2002年に初代(HT51S)を手に入れてから、ここまで黒いスイフトに乗り続けています。 2020年8月、4台目のスイフト(スポーツ・ZC33S)に乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910 111213
1415 16 171819 20
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:02:42
[スズキ エブリイ] カーステレオ パネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:29:51
RISE RISE USB AA-01(USBノイズフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 06:33:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まつごろう7号 (スズキ スイフトスポーツ)
前車両(RS; ZC83S)のメンテナンスでディーラーを訪れた際、うっかり試乗してしまい ...
スズキ エブリイ まつごろう8号 (スズキ エブリイ)
ロードバイクのトランスポーターとして、格安の出物を見つけたのでつい手に入れてしまいました ...
ホンダ リトルカブ 原付まつごろう号 (ホンダ リトルカブ)
近所の買い物に自動車(しかもハイオク車)を使うのも何だかなぁと思っていたところ、自宅から ...
スズキ スイフト まつごろう6号 (スズキ スイフト)
むっちゃ良い車です。 日常使いやちょっとしたドライブでは、パワーやトルクに不足は感じませ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation