• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"マークさん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2016年5月3日

助手席ドアガラス異音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席の窓を開閉する際、ドアを閉めた状態だと、開け初めと閉じ終わりに「キキーッ!」と言う、いかにも金属が擦れている音が出ていました。以前、走行時のガラスのガタツキを抑えようと、傾斜を弄ったのが原因かもしれないなと思っていました。
2
ドアベルトを捲ると、ガラスに擦り傷がしっかりと入ってしまっています・・・。思えば、この異音が出てからしばらく乗っていましたからね(汗
今回はコイツをやっつけます!
3
まずはドアの内張りを外していきます。見える所にビスがあるので、脱着はとても楽です。ドアミラーの内側の三角のフタ(?)ですが、これは外さなくても内張りは外せます。全体を上に浮かせつつ、後方にスライドさせればOKです。この三角の留めが折れ易いので、なるべく脱着したくないんですよねー(^^;
4
こんな感じで丸裸になりました♪

・・・な、なかなか汚いじゃないか(汗
5
ガラスの擦り傷の位置を参考に、怪しい所を見ていくと、一か所頭の擦れたビスが見つかりました。締め込みが甘く、ちゃんと奥まで行っていません!
6
別角度から。この状態よりも2mmは外に出ていました・・・。これじゃガラスに擦れるワケだわなー。ベルト換えたのオレだし、何をやっているんでしょうか・・・orzトホホ!
7
しっかり締め込んだ後、折角なのでドア内のリンケージに注油しておきます。グリスの方が良いのでしょうが、注す場所が入り組んで注し辛く、また、雨もそうそう掛かる場所ではないので、これで良いにしました。ちゃんとスムーズに動くようになりました♪
8
作業はすぐに終わりました。今までは窓を開閉する度に心苦しかったのですが、これでまた一つ、憂いが無くなりました。これからは心置きなく開閉出来ますね(^v^)~♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチOH

難易度: ★★★

エンジン不調 コイル周り 他

難易度: ★★

ヘッドライト4200KのLEDに交換!

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ブレーキエア抜き

難易度:

闇のエアコン屋さん、実態は洗浄の狼さん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昨日ですが、150000キロ達成しました✨買ってから73000キロ近く走りました🎶」
何シテル?   06/19 15:59
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BANDO / バンドー化学 パワーリッジ タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:53:34
OSHIKAWA F6Aツインカムガスケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:52:40
[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation