• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

SAB浜松に行ってきました☆

SAB浜松に行ってきました☆ 昨日の日記で宣言した通り、


SAB浜松までドライブしてきました♪

どうも「フェアレディZ」のイベントが行われてたみたいで、色々なチューニングメーカー&他県からたくさんのオーナーさんが来ていました。


地元なのにアウェイな空気にも負けず、突入☆
偶然にも黒のGRB?GRF?が1台停まっていたので、その横に駐車(笑)


横目でZを眺めつつ、店内突入。
(ってか、Zいい音してたなぁ・・・。)


まずは、先日相談したオイルを物色。












・・・全然分からなかったので、ものの数分であきらめました><
(あ、皆さんのお勧めオイルは、きちんとチェックしました、ありがとうございます☆)



次に、雨の日対策グッズを物色♪

まずは、油膜対策品から・・・。


あ、「キイロビン」あった☆
商品名だったんですね~、本当に「黄色いビン」でした(笑)

お手軽価格でいいなぁ、と手に取ろうとすると、その横に・・・、


「店員お勧め」の文字が・・・、

「G3 超微粒子ダイヤモンド配合 超強力油膜クリーナー」



・・・購入(笑)
本当にお勧めかどうか、後日インプレしたいと思います(*^^)v



で、次に「純正ワイパーのふき取り&音」に少し不満がでてきたので、ワイパーブレードを物色。


PIAAのカーボンっぽいのもよかったのですが、ボッシュのやつが、安いし、つけてる人も多いので購入・・・。



ブレードから買うと、結構しますね><
だけど、交換も簡単だし、見た目もスマートだからおk、ってとこでしょう♪

インプレは雨が降らないことにはできませんので、後日(笑)


あとは、車内拭きを買って、帰りました。




やはりカーショップは楽しいところですね^m^
物欲抑えるのには、苦労しますが・・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/03 21:26:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 21:57
先日ラス網探しにソコ行ってきましたが、小さいのかしかなくて残念でした。

同じくPIAAのワイパーに惹かれましたが、まだ今つけてるのが元気なので断念。
てか、18インチのホイールが欲しくてたまらないんですが…

やっぱ物欲抑えるのは大変ですね~。
コメントへの返答
2009年10月3日 22:06
PIAAのワイパー、見た目がカッコいいんですよね♪

18インチホイール、いいですね^m^
自分もインチアップに憧れあります☆

常に物欲との戦いです><
2009年10月3日 22:01
ワイパーは、コーティングタイプが、ヌリヌリしないで済むので、お薦めですよ。w
コメントへの返答
2009年10月3日 22:10
今回購入したやつは、「コーティングラバー」みたいですい♪

一回前車でガラコを施工したことあるのですが、雨の日はよくても、晴れの日の夜に施工ムラが激しくて、前が見づらかった、という苦い思い出がありますorz
2009年10月3日 22:14
キイロビン、そのままですよねw
安いのでこればっかw

自分はドリルで研磨しちゃうので筋肉痛知らずw

嫁がガラスの内側をスタンドのタオルで拭いちゃったので悲惨な事にw
コメントへの返答
2009年10月3日 22:24
お店でみて、「あれ?これかな?」と一目でわかりました(笑)

GSのタオルで拭くと、油膜がすごいですよね・・・><
2009年10月3日 23:28
一杯買いましたね♪
今の所なんにもしてませんが、
前車では、ウォッシャー液に入れるガラコを使ってました。
塗りタイプと併用(雨時にコート追加できる)でバッチリでした。
今はそのままですが、タンク無くなったら、そうする予定です☆
コメントへの返答
2009年10月4日 0:23
ウォッシャー液に入れるタイプ、便利そうですね☆

今度チェックしてみます。
2009年10月4日 0:41
自分はノートの時はレクサス&トヨタのエアロワイパー使ってました~♪

今のフィットはエアロワイパー純正装着なんで変更はなしですが、1年前に比べたらBOSCHもだいぶ安くなりましたよね~♪
コメントへの返答
2009年10月4日 0:54
レクサスワイパー流用もよく聞きますね~。

エアロワイパーって初めてなんですが、「エアロ」が付くと何か期待してしまうのは自分だけでしょうか?
2009年10月4日 1:33
あ!自分も同じエアロワイパーかいましたよ(笑)
純正スジムラできるからむかついたんで買いましたww
ふき取り楽しみですよね~
コメントへの返答
2009年10月4日 1:38
やっぱり人気あるんですね~、自分が買う時も商品売り場で悩んでいる人がいましたから☆

拭きとり、きれいにしてくれればいいんですが・・・。
2009年10月4日 7:27
Zは憧れの車です!
高速道路で見掛けたら追いかけたくなります(^^)

自分は撥水性のガラスコーティングをしてもらおう
かと思っています。
コメントへの返答
2009年10月4日 9:32
Zかっこいいですよね~、皆さん個性的な弄りをしてました☆

前車では、オプションの撥水コーティングしてたんですが、一度味わうとやめられなくなりますね(・∀・)
2009年10月4日 9:42
こんにちは(^_^)

エアロワイパーいいですね^^

昨日は暇なので、浜松に行こうかと思ってたら・・朝になって「今日って鈴鹿じゃん!ってことは昼間にフリー&予選ってことは外出できない」って事に気がつきました。。ボケボケです(笑)

Zのイベントだったんですね。
見たかったです。

次はセンターパイプorリップスポイラーor車高短ですか?(爆)
コメントへの返答
2009年10月4日 22:28
こんばんは♪

エアロワイパー、響きがいいですよね(笑)

Zのイベント、やってましたよ~。
自分もチェックしたかったのですが、インプ乗りなので、あまり馴染めそうになく、スルーしちゃいました><

センターパイプ、かなり購入にむけて前向きになってきました♪
2009年10月4日 12:02
これは・・・次のセンターパイプの前振りですか?(笑)

御前崎楽しみにしてますょ^^
コメントへの返答
2009年10月4日 22:29
違います(笑)

前回よりは、微妙に進化してますので、それをお披露目ですかね☆
2009年10月4日 16:01
そういえば・・・私もワイパーゴム交換しないと…
どうせ乗る機会少なそうだし、
冬までに交換すればいいかなぁ~

お勧め品のインプレ、期待しています!

で、センパイはいつ装着予定ですか?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年10月4日 22:29
雨が降ったらインプレしますね(笑)

センパイは・・・、12月初旬頃ですかね~、おそらく。
2009年10月5日 11:23
同日、同じオートバックスで油膜取りを買ってました(^_^;)
しかも黒のGRBの隣りに駐車したのも同じ!

残念ながら時間は違ったみたいですが…
コメントへの返答
2009年10月9日 23:30
マジですか~☆
やっぱり黒のGRBの横に停めましたか☆

油膜取り、雨対策には必要ですね^m^

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation