• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

最近の日記。

・・・色々あって、ただいまリフレッシュ期間中です。

最近の出来事をサクッと書いてみます。


■7/10 パターゴルフオフに参加

zoom-zoom clubのパターゴルフオフに参加してきました♪

スコアの方は・・・、聞かないでくださいwww
一生懸命やったんですけど、悲惨でしたorz

だけど、久しぶりに体を動かして、すっきりしたし、なにより楽しかったです♪
意外な?オフスポットも発見できたので、次回からはそこでオフ?
(ただ、周りに何もないのがネック、ですかね)



■7/11 岐阜・ゼロスポオフに参加

会社のスバリスト(GRB乗り、レガシィSW乗り)の方と、ゼロスポ行ってきました♪

ボーナス支給直後、ということもあって、みんな思い思いのものを逝っている中・・・。


自分はお金がないので、お手頃価格の「クールラジエター」を逝っちゃいました。

取り付け簡単なこと、なんと装着すれば水温が約2℃下がる、の謳い文句に負けてwww
他にも色々欲しいものはありましたが、我慢しました。


で、はじめてGRBに乗せてもらったのですが・・・、



加速がGH8と違いすぎる・・・。
後部座席でも、強烈な加速を体感できました★

他にも色々GH8とが雲泥の差。
あの時差額100万円が払えない&性能に必要性を感じなかったけど、ちょっと後悔&嫉妬w


だけど、総合的によくまとまっているGH8、好きです(^^ゞ



■7/12 クールラジエター装着&フォグ交換

小雨が降ったり止んだりする中、クールラジエータを装着。

スポンジをラジエターのサイドに2箇所貼る必要があるのですが・・・。
そもそもスポンジのテープの粘着力が弱く、貼り付けできないorz

運転席側は、かなり隙間が狭いので、挟み込むことでなんとか固定できたのですが、
助手席側がどうしても無理・・・。

AB浜松に強力両面テープを購入し、それで固定しようと試みましたが無理・・・。
ラジエター自体、テープが貼りつきにくい素材みたいですね・・・。

で、片側はあきらめて、装着完了♪
効果のほどは・・・、しっかりした水温計がないと、体感できません(爆)

でも、これから真夏シーズンなので、色々期待したいと思います。
片側スポンジないけど、風の逃げ口減ったから、効果はあるでしょう。


<装着写真>・・・エンジンルームのドレスアップ効果は抜群?




<装着を諦めたスポンジ> ・・・気が向いたら何か対策して、装着しようかな?




次に、前々から装着を狙っていた、イエローフォグを購入♪
とりあえずPIAAのやつをチョイスしてみました★




で、取り付けはいつもなら「お店」にお願いしますが、今回は自分で取り付け。
そろそろDIYの幅を広げていかないと、と最近思いまして。

最強の参考書「取り扱い説明書」を車から引っ張り出し、交換手順を確認。

①アンダーカバーを外す。
②コネクタを外す。
③バルブを回して引き抜く。


と、とーっても簡単なことw
工賃払って、お店にやってもらわなくてよかった・・・。

でも、アンダーカバーのピンがなかなか外せなくて一苦労。
また、純正バルブを外して、社外品を取り付けるのに、なかなかうまくバルブがハマらなくて悪戦苦闘。


・・・が、なんとか取り付けして、無事点灯。

<点灯>・・・まだ昼間だからわかりにくいですねorz



<点灯アップ>・・・やっぱ黄色はかっこいい★



もう少し濃い黄色でもよかったかな・・・、と思ったり(>_<)
でも、かっこいいからいいとしよう♪

これで、ナイトオフ用のネタができたかな(笑)
・・・別に珍しくもないですがwww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/12 17:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年7月12日 17:10
いいねぇ…
ゴルフに弄りに…楽しそうで何よりですな♪


うちのAZ、アクセル踏んでも答えてくれないので楽しいです(?)


時々怒涛の加速力欲しくなるんですけどね~
コメントへの返答
2010年7月12日 17:24
色々あったので、素直に楽しむこと、を考えてます。

うちの軽も、たまに乗るとインプとの差にびっくりしますよorz

それと同じくらい、GTとSTIに差があったので、少々凹んだのは内緒ですwww
2010年7月12日 17:13
パターオフおつかれさまでした~☆
リフレッシュに少しでも貢献できましたかねぇ(^^


っと、フォグはやっぱり黄色ですよね♪

コメントへの返答
2010年7月12日 17:26
お疲れ様でした★

色々お気を使わせてしまったみたいで、申し訳ないです・・・。

久しぶりに体を動かしたら、すっきりしました♪

ですよね~、黄色のフォグ、素敵です(^^ゞ
2010年7月12日 19:50
オフお疲れ様でした!!
私はパターゴルフ初めてだったのですが楽しかったです☆
たまにはクルマ抜きのオフもいいですよね~♪
リフレッシュはとても大切ですよね~!! Naka③には色々と共感です!

クールラジエータはボンネット開けた時のイイ、アクセントになりますね♪ キマってます!
フォグは視認性が重要だし、やっぱ黄色がベストかもですね☆
うちのもLED切れたら黄色にしよっかな~w
コメントへの返答
2010年7月12日 21:29
お疲れ様でした。

リフレッシュ、これは本当に大切です。今回はいい感じですっきりできた気がします。

フォグは黄色にするとやっぱかっこいいですよ~、視認性も抜群ですし♪

クールラジエターは・・・、今のところ完全見た目仕様です(笑)
2010年7月12日 20:39
車漬けな週末でしたね♪

ついにDIYデビューですね(^-^)b
若いから、吸収早いでしょう♪
自分、努力・根気が無いf(^^;
やっぱ、黄色が機能的にGOODです(*^-')b

アンダーカバーのピンは、先がU字の工具あると便利です☆
コメントへの返答
2010年7月12日 21:31
今までDIYはエアクリ交換など、本当に簡単なものしかやってなくて・・・、今回フォグ交換は少しドキドキしながらチャレンジしました☆

黄色のフォグは、見た目・実用性ともに最高ですね♪もっと早く交換すべきでした><

その工具・・・、実は今日買っちゃいましたwww
2010年7月12日 20:58
(^-^*)/コンチャ!
いろいろ・・なにか意味深な・・

フォグはやっぱイエローが実用性高くっていいですね。

自分もちょうど先日交換したところです^^b
コメントへの返答
2010年7月12日 21:32
こんばんは♪
色々ありまして・・・、今リフレッシュ中です。

イエローのフォグ、オフなどで色々みたり&家の車が前のはイエローで使い勝手がよかったので、交換しました♪

フォグ交換、簡単なように見えて、実は視界&隙間が狭いので、作業しにくかったです。
2010年7月12日 21:17
昔、ダイソーのアルミテープでクールラジエターもどきを作っていたのを思い出しましたw
効果のほどは謎でしたが…

2500ケルビンだと、かなり黄色が強そうですね。
雪道に欲しいアイテムの一つです。
コメントへの返答
2010年7月12日 21:34
自分も今のところ、効果は謎です。
水温計でもあれば、少しは体感できるらしいのですが・・・。

意外に黄色が薄いように感じます。
今までオフなどでみた黄色が濃いだけだったのかな~。

雪道には便利そうですよね☆
2010年7月12日 21:31
スコアは…ひいろんさんのブログで見ちゃいましたよ~!

STIはやっぱり別物でしたか。。。
アレだけパワーがあればすさまじい加速が味わえそうですもんね☆
コメントへの返答
2010年7月12日 21:36
内緒でお願いします(爆)

STIはもはや別の車です。
すべての次元において、高レベル・・・。

加速も鋭いです。自分はGH8の加速でも当初は「すげー」と驚いていたのにwww
2010年7月12日 22:49
あらあら、続々とゼロスポ製品が…
自分的にはクールラジエターはドレスアップ商品に認定しています。

スポンジ装着諦めるとは……
結構あちこちに張り付くので確かに入れにくいが…

まぁ、見えないところなのでその内忘れてしまいますよ。

フォグはやっぱり黄色ですよね
自分はHIDでイエローにしまいしたが…

バラストの固定はインシュロック止めといういい加減さ…
でも、まだちゃんと固定されてありました。
コメントへの返答
2010年7月12日 22:59
スポンジ、自分の場合は貼りつかなかったですよ・・・。なので片側は諦めました。もう片方はちゃんと付けたので、それだけでも効果は少しはあるかなぁ、と。

フォグは黄色が純正採用されててもいいくらい、実用性あるし、見た目もGoodですね☆
2010年7月13日 1:33
パターゴルフ大好きです!
もう何年もやってませんがね~。

フォグはオソロですね。
アレって照射光自体にも価値は有りますが
偏光ガラスで黄色光を造り出すタイプなので
純正や普通の白系バルブより照射範囲が
広がって周囲が明るくなりますよ~。
(フォグって元々近場を照らすモノですしね。)
コメントへの返答
2010年7月13日 22:00
自分も久しぶりにやりましたが、おもしろコースもあって、楽しかったです☆

このフォグ、いいですよね♪

夜試しに駐車場で点灯してみましたが、かなり視認性がよく、点灯時の見た目もGoodでした(*^^)v
2010年7月13日 21:39
フォグは、イエローが良いですよね!!
機能的にも、イエロー最高!!でした。
(雪国在住だったので、必需でした)

GHと、GRの違い・・・・お互い、良い所も、悪い所もあり・・・・ですよね(汗)
スバル初心者なので~、いつかは、STI!って気持ちでGH8を楽しんでます♪
コメントへの返答
2010年7月13日 22:04
ですよね~、悪天候の時に非常に見やすいです☆

GR・・・、あの加速は反則ですね><
でも、GHには「快適性」という良さがありますね、パワーも普段は充分力強いですし☆

自分もいつかはSTI、を所有してみたいです♪
2010年7月15日 10:58
ゼロスポのクールラジエターは機能、効果はともかく、見た目がかっこいいですよね。
エンジンルームのドレスアップ効果は満点です。

黄色のフォグっていいですよね。
昔、赤のカローラⅡで黄色のフォグを付けてましたよ。
流行ったんです。当時・・・・・大昔の話ですが・・・・(^^)
コメントへの返答
2010年7月15日 18:54
クールラジエターは、完全見た目パーツですね☆エアインテークシステムと同じで><

スポンジで隙間を埋めるだけ・・・、っぽいのがちょっと・・・、ですが、見た目はGoodです♪

黄色フォグ、機能的にも見た目的にもGoodです(^^ゞ

2010年7月15日 23:36
これ、効果あるそうですね。
やはりそのスポンジ面倒なんですね~
効果もあってドレスアップ効果もある、イイ!
自分も夏に向けて冷却に走ってます( ̄ー ̄)

フォグは黄色!と自分も勝手に決めてます(笑)
一度だけ黄色以外で吹雪の中を走りましたが、
前が全く見えなくて死ぬ思いをしました(;´Д`)

そういやHID交換したら前のはどうするんだろう(謎)
コメントへの返答
2010年7月17日 8:57
なんと、効果あるんですか☆
スポンジ、片側だけはどうしてもうまく貼りつかなくて断念しましたorz

フォグはやはり黄色ですね♪
自分は雪道は走らないですが、悪天候のときは便利ですよね(^^ゞ

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation