• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

消えた・・・・。

金曜日の夜・・・、それは起こりました。


仕事が終わって、会社の駐車場での出来事。
インプに乗りこんで、エンジンを掛けた瞬間・・・。


「あ、あれ?なんか物足りない・・・。」























いつもこの場所にある、「ブーストメーター」がない!!!

で、嫌な予感がして、ふと下を見てみると・・・。















































































外れてました・・・orz
暑さが原因で、剥がれ落ちたんでしょう。これで2回目です。


一応サンシェードはしてあるんですがね。
せっかく?剥がれたので、両面テープの貼り方を見てみることに。



・・・なんか両面テープの貼り方が雑?に見える。
台座?の穴があいてるとこに貼っても、意味無いのに・・・。


脱脂したのかな?まぁ、GHインプの内装プラは両面テープが剥がれやすいみたいだし。
しかも曲面だから、余計に剥がれやすい?

とまぁ、前にも一度暑さで落ちてるんですけどね・
で、対策品を買ってあるのですが、ただ施工してないだけ、という・・・(笑)


熱に強い両面テープと、、脱脂するパックプライマー?なるものを買ってあるので、明日施工します。
うまいこと施工できるといいなぁ~。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/04 22:22:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年9月4日 22:54
巧く着くといいですね♪
強力すぎると・・・(笑)
コメントへの返答
2010年9月4日 23:04
確かに強力すぎるのは・・・(笑)

いつも目につく部分なので、きれいにつけたいんですよね><
2010年9月4日 23:02
うちのはよくインパネ側面に貼ってあるコントローラユニットが落ちてますよ^^;

シボのついた樹脂パネでしかも曲面のとこ貼ってあるから無理もないです・・・

そういえばブーストメーターすら見たことなかったです(T_T)
コメントへの返答
2010年9月4日 23:06
自分のユニットはは、ステアリングコラム下?あたりに仕込んであるみたいなので、大丈夫そうです。

まぁ、剥がれやすいのはしょうがないですかね、明日きちんと処理してダメだったら、諦めます。

ブーストメーターは、割と最近付けましたよ~。またオフ企画するんで、その時にでも♪
2010年9月4日 23:02
すんません、思わず転がってる画像で噴きましたw

脱脂して超しっかり圧着ですね。
レガシィについてるターボタイマーが何回か落ちましたが、最後の施工の時にかなりシツコクやったのでそれ以来は落ちてません。
コメントへの返答
2010年9月4日 23:07
本当はぶら下がっていたのですが、写真撮るためにここに仮置きしましたwww

>脱脂して超しっかり圧着ですね。

↑これしかないですよね☆
これでダメだったら、とりあえず諦めます(笑)
2010年9月4日 23:12
メーター本体が落っこちた事はないんですけどしょっちゅう車内時計が落っこちてます・・・w

やっぱ脱脂しないとダメですよねぇww
コメントへの返答
2010年9月4日 23:14
レーダーの方も接着あやしいですが、それなりに固定されてますw(一度も落下無し)

脱脂・・・、大事ですね><
2010年9月5日 3:40
GHの内装は両面テープ泣かせですね。

ウチのはETCが暑さで落ちちゃったので、
金具で固定(当然パネルに穴開き!)と
言う荒業で…。<後の事は考えて無い(^^);
コメントへの返答
2010年9月5日 17:41
ですね~><

本来なら、金具で固定がベストですが、なかなかそこまでDIYで行う勇気が無くてorz

本日、脱脂&強力両面テープでリベンジです。
2010年9月5日 9:16
私のブースト計は純正品なので落下する事は有りませんが
(メーターフードに穴を開けて付けるようになっているので)
時々、止めネジが緩み動いてしまいます。(泣)
増し締めすれば済む話ですが何とも面倒です。

バックモニターの切り替えスイッチは両面テープ止めの為
今年は既に2回も外れてブラブラと足元に吊るされました。
インプの内装材質は両面テープと馴染まない感じですね。
コメントへの返答
2010年9月5日 17:43
純正でも、ネジが緩んでしまうんですね。
増し締めとなると、メーターフードを取り外してになるんですか?

本日、脱脂と強力両面テープで取り付けリベンジです☆
2010年9月5日 10:00
なんだか、読み始め・・・「盗まれた?」
とか思い、ドキドキして読みました(笑)

でも、見事に転がっている様子が・・・・
ごめんなさい、笑っちゃいました。(汗)

確かに、くっつきにくい感じのザラザラ感・・・おまけに、
この暑さ・・・(汗)
メーターも「あ~、もう暑くて無理・・・・」って感じだったのでしょうか・・・
コメントへの返答
2010年9月5日 17:44
もし盗まれていたら・・・。
数日間確実に寝込みます(爆)

いえいえ、ネタなのでどんどん笑ってください(^^ゞ

この暑さで、メーターも夏バテしたんでしょうね~、本日脱脂&強力両面テープでシャキッとさせます♪

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation