• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

ブーストメーターの取り付けし直し。

今回の頼れる?アイテムはこちら~。



左・・・エーモン 超強力両面テープ(L:140mm*W:75mm*H:1.14mm)・耐熱:200℃
右・・・エーモン パックプライマー(いわゆる脱脂剤)

【作業手順】

 ①施工する部分の埃・汚れを取る

 ②ゴム手袋を装着し、パックプライマーで脱脂する
  ⇒素手で触ると、皮膚がやられます。自分も少し素手で触れてしまい、皮がむけちゃいました・・・。

 ③強力両面テープを適当な大きさに切り、メーターのステーに貼り付け

 ④固定位置をしっかり確認し、圧着


たったこれだけなので、ものの数分で終了~。
装着後は・・・↓





別に何も変化はありませんが・・・(笑)
触ってみると、ガッチリ固定されています☆少し揺さぶってもびくともしません!!!

あとは明日の昼間、放置しておいて問題ないか、確認してみますが、これは信頼できそうです♪


メーターだけでなく、配線を止めてある金具も同じく施工して、しっかり固定♪




メーターの方は、ステーの穴が空いている部分は、きちんと両面テープを奇麗に切って貼り付けしたため、見た目もスマート☆

元は、こんな感じでした・・・。






・・・とまぁ、色々ありましたが、超簡単DIYはこれにて終了~。


昨日&今日で洗車もしたし、インプ君には充実した週末になったのではないでしょうか(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/05 18:17:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 18:34
実は、増設したシガーソケットが転がって
助手席で暴れて困っています。

そんな自分にもこれ良さそうです^_^
コメントへの返答
2010年9月5日 18:47
脱脂剤は、プラの表面を変化させる可能性があるらしいので、要注意です・・・。

とはいえ、両面テープの接着度を高めるのに必要のは、下地処理が大切ですね。

2010年9月5日 19:04
確かDefiのメーターですよね
その透明なのはメーター付属品です・・・w

さすがに脱脂はして欲しいですよねぇ
コメントへの返答
2010年9月5日 19:09
ブログ編集しました・・・。

ま、マジですか?
あんな安っぽいのが・・・、高い買い物なのに・・・。

脱脂、大切です。今回それを痛感しました。
2010年9月5日 19:32
無事装着ご苦労様♪

今度は大丈夫そうですね(^-^ゞ
コメントへの返答
2010年9月5日 19:38
これでダメだったら・・・、またその時考えます(笑)

本当だったら、メーター類も部品だけ買ってきて、DIY取り付けしてみたいのですが、自分がやると余計にお金が掛かりそうなので・・・。

やれるとこからすこしずつDIYです><
2010年9月5日 20:58
一先ず取り付け直し完了ですね。
あとは昼間の耐熱性確認だけ…。

ちなみに、今日は私もスロコンユニットと
後付けフォグランプのスイッチの位置
変更でエーモンのお世話になりました。

位置決めで貼り直したので、少々心配
ですがねぇ。
コメントへの返答
2010年9月5日 21:04
今回の両面テープは、かなり信頼性高そうです☆明日、結果が出ますが・・・。

エーモン、最近ですがお世話になるようになって、かゆい所に手が届くアイテム満載なことに気付きました☆
2010年9月5日 22:21
私の場合はブースト計ではなく、コントローラが
脱落している事があります^^;

車内の材質が接着に向いていないんでしょうかね!
出発する前に落っこちていると腹が立ちます(笑)
コメントへの返答
2010年9月5日 22:27
コントローラが落ちやすいって他の人も言ってました><自分のはうまいこと固定されているみたいです。

車乗りこんで「さて!」と思った時に、メーターが落ちてると、なんかテンション下がりますよね(笑)

今回の対策で、問題解決になれば嬉しいです♪
2010年9月5日 23:01
再施工お疲れ様です^^
この200度対応なら問題ないはず!
シボ加工の内装でもバッチリです( ̄ー ̄)

しっかし施工頼んでこれじゃあ…ですよね(怒)
まぁ脱脂してないんでしょう。脱脂重要です!

そんだけ強力なプライマーは使った事ないかも。
自分はパーツクリーナーか氷解剤です(爆)
コメントへの返答
2010年9月5日 23:18
たけぼーさんのお墨付なら、安心です☆

実際施工している時も、「これはうまく固定できそうだなぁ~」という感覚ありました♪

おそらく脱脂はしていないですね・・・。
脱脂・・・、今回でかなり重要だと痛感しました><

このプライマー、素手で触れないくらいだから、かなり期待してます。
2010年9月6日 2:49
脱脂…自分は工業用アルコールかな。前の職場から去る際に箱単位で頂きました。同じく手がアレになるから同じようなものかな?

手の脂とかが無くなっちゃうので、ガサガサになって、お肌が荒れ荒れになっちゃいます、が、
男は黙って素手て取り扱ってましたが、何かw
コメントへの返答
2010年9月6日 23:14
素手で触ると・・・、肌が人より弱い自分はとんでもないことになるので、ゴム手袋Mustですね><

パッケージに成分かいてありましたが・・・、工具箱が車の中ですので、今度確認してみますね~。
2010年9月6日 20:03
こん○○は。

自分のクソ重いポータブルカーナビの架台の固定に使えるかな??と思いました。どの両面テープも「くっついたら取り外しできません」と言いながらしばらくするとペロッと・・・という感じなのでねじ止めにしようかと思いながらも猛暑でなかなか気が向きません。。。(汗)(汗)
コメントへの返答
2010年9月6日 23:16
こんばんは♪

耐熱性を確認しましたが、しっかり固定されてました。触ってみてもがっちり感があります。

ナビでしたら、ネジ止め等で固定されたほうがいいかもしてませんね~。

それにしても暑いですよね~。週末洗車してたら倒れそうになりました><
2010年9月6日 23:25
コンバンハ☆

あらら。。。
大変なことになってますね(^^;

ウチも以前。。。
リアフォグのスイッチが。。。
夏場に良く落ちてきたので、超強力な両面テープで貼りなおしました♪
最近は完璧に固定されているようです(^^)v
コメントへの返答
2010年9月6日 23:38
インプの内装プラは接着しにくい上に、ここのところの暑さ・・・。剥がれやすい要素満載ですからね(>_<)

強力両面テープに貼り替えてからは、かなり安心感のある貼り付き具合になりました☆
2010年9月9日 11:36
はじめまして!

今年の猛暑で増設シガーライターが悲惨な姿に・・・
是非使ってみます!

とても勉強になりました♪
ありがとうございました(^0^/
コメントへの返答
2010年9月10日 20:15
はじめまして♪コメント遅れてすいません。

この強力両面テープ、しっかり脱脂すれば、接着力はすごい強力です><手で引っ張ってみると、その強力さが体感できます☆

お役に立てたみたいで・・・、よかったです♪

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation