• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

雑記。

■タイヤ交換の時期。

もう今履いているS001は、溝が無くなってきてます。

土曜日にタイヤ館持っていったら、「まだ走れますけど、そろそろ交換ですね」と。

6月にインプの初車検があるのですが、それまでは絶対に持ちません。
なので、お金はないですが近々タイヤ換える予定です。


インプは今は週末高速乗るくらいなので、もうS001みたいな高価なタイヤを履かなくてもいんですが・・・。でもS001はかなり好感触で、走行性能・静粛性に優れているし、もうこのタイヤが気に入っているんです。


そこそこパワーある車ですので、いざという時を考えると安いだけのタイヤはちょっと・・・。



よって、またS001を履く気持ちが60%位。
だけど車検もあるので、その費用がどれ位になるか、そこと相談です。


■車検について。

上でも書きましたが、6月に車検です。

今考えているのは、

・プラグ交換・・・コンピューター書き換えしてるし、排気系も弄ってあるから、リフレッシュ兼ねて。
・バッテリー交換・・・これはまだ大丈夫そうだけど、もし弱っていたら。
・STI ギヤシフトレバーAssy・・・これは完全におまけ。

位ですね。まずは見積してみようかなぁ~。


前の車は初回車検通した後、すぐ乗り換えてしまいましたが、今回はしっかり乗り続けます。


■愛車紹介プチ変更。

新型インプが出て、GHインプの位置づけが変わったようですね。
よくわかりませんが、「S-GT/GT」の区分ができたので変更。これはわかりやすい。

今までの定義がごっちゃ混ぜでしたので、こういう風に細分化してもらえると、色々都合いいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/12 22:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

1000式。
.ξさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年2月12日 22:59
S001、本当に良いタイヤですよね~。
でも次回はミシュランのパイロットスポーツ3もご検討下さいませ(`・ω・´)
これもS001と似たようなコンセプトなのでオススメです☆
(そんなワタシは大人の事情でプレイズですが…)



車検見積もりは3ヶ月前から無料で出せますので、是非とも~ヾ(≧∇≦)
一緒に部品取り付けの見積もりもどうぞ♪
コメントへの返答
2012年2月12日 23:04
高いのがネックですけど、それだけの価値はあるタイヤですよね♪

実はプレイズも候補に挙がっています(モデルチェンジ前のもの。最新モデルはかなりエコ思考が強くなったみたいなので)。自分の周りの方の評判もGoodです!

来月になったら、最近行きつけにしてるDらーさんに車検相談しに行ってみますね☆
2012年2月12日 23:47
こんばんわー♪
わたしも11月にはぢめての車検ですが、バッテリー交換も必要ですね(`・ω・´)って、この前もう言われてしました(・ω・;;;)
タイヤの交換とかも、出費おっきいですねー

わたしは5月に保険と税金のダブル支払いがまたやってきちゃうので、コワーイです(。ノω<。)
コメントへの返答
2012年2月12日 23:58
こんばんは♪

車検、色々出費がかさみそうです><
自分のインプもそろそろバッテリー弱ってそうだなぁ。

タイヤ交換、これはかなりの出費になりますが、安心して走りたいので、なんとか頑張って費用捻出します!

あっ、税金もありましたね・・・orz
2012年2月13日 0:26
私も今年の6月に2回目の車検です。
もう5歳になるインプちゃん
でも、走行距離はやっと4万キロ……

タイヤの溝もう無いのですか!
S001って溝の減り早いのですかね
SPスポーツはなかなか溝が減らないみたいです
ライフはかなり高めのようで……

私も今回車検は通して後2年?
そろそろ改造は打ち切り状態ですが……
コメントへの返答
2012年2月13日 0:51
通勤に使っていたので、結構距離伸びてます。

まぁ、S001はかれこれ二年間履いていますし、距離もそれなりに走っているので、溝のヘリが早いとはあまり感じませんが…。

今は週末しか乗れないので、弄りはあまり考えてないです。

2012年2月13日 1:17
インプレッサの乗り味ならミシュランのセカンドグレードぐらいが丁度良さそうです。

あとトーヨー辺りもお手頃で好きですw
コメントへの返答
2012年2月16日 23:30
色々悩んでみようと思います。

でも、一度いいタイヤ履くとなかなかグレード落とせませんね><
2012年2月13日 2:50
タイヤ選びは価格と性能の壁に挟まれ
悩みますよねぇ。

個人輸入すると随分安くなるみたいですが
知恵足らずの私は毎回、大手カー用品店
にて値切り倒しです。<レグノ1本1諭吉引き~
コメントへの返答
2012年2月16日 23:33
ですね・・・、いいタイヤ履きたいけどお金が、とすごく頭を悩ませてます。

自分もそういうのは手間ですので、普通にお店で買って、そのまま装着してもらいます。

S001、高いけどリピーターということで、少し頑張ってくれそうです。
2012年2月13日 19:18
タイヤですか?走行距離はどのくらいなのでしょう?
雪の降らない地域は、冬タイヤいらないので、羨ましいです。
バッテリーは、三年持てば御の字ですが、、、、
プラグは10万キロ程度持ちます!
ECUや排気系では、殆ど変わらないハズ。プラズマダイレクトなどのチェーンしてたら別ですが…
コメントへの返答
2012年2月16日 23:38
恐らく35,000km以上走りました。結構色々ドライブした割にはそこそこ持ってくれたかな、と。まぁ、そういうタイヤなので。

こっちはサマータイヤを履き続けるのですが、雪国の方は逆に夏タイヤの減りが少なくなるのでは?

100,000km持つんですか~。

まぁ、性能は少しずつ落ちるはずですし、水平対向に加えてターボは交換工賃高いので、車検に合わせて交換したほうが割安だと思うので、交換検討中です。
2012年2月14日 22:40
私も気になるタイヤがあるんですが、4本新品だと高い買い物だし寿命は年単位だし、、同じ状態の車でいろいろ試すなんて現実的じゃないですよね。。
国内メーカーならハズレも少ないとは思うんですが・・・気に入ったものを使い続けるってのもいいですね。

個人的にはレブスペがお気に入りです・・・・安さとグリップは良いけど減りやすい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2012年2月16日 23:39
タイヤは本当に悩みますね(@_@;)

なかなか性能とライフを両立するのは難しいでですね・・・。

そろそろ決断しないとなぁ。
2012年2月16日 23:46
バッテリーは突然死するから怖いですよね。
過去2回バッテリー上がりに遭遇しましたが、ホント突然逝っちゃうんですよ。
タイヤは、1度ハイスペックのものを使ってしまうと、なかなかグレード下げれないんですよねw
コメントへの返答
2012年2月16日 23:48
ですね。

一度は履いてみたいと思っていたポテンザ、一度履いてみたらもう虜になってましたw

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation