• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

車検中。

実はこれ、2回目の文章・・・。
Escボタン押してしまい、消えてしまった・・・。



■インプ車検

5/18(金)~5/20(日)夕方まで、車検でDラーに預けてます。

本当は金曜日1日有休で対応したかったのですが、仕事の絡みでそれができず。
半日有休で事前準備&Dらーに車を預けに行き、午後は地元にある本籍?の会社に出張対応。


準備で、ナンバー灯のの純正戻しと、EUCの書き換え。


見積時に「LEDはもしかすると・・・」と言われたので、PIAAの高級品wから純正に戻していた時、
事件が・・・


カバー?の外し方を間違えて、ツメが折れてハッチの中に落ちてしまいまったのと、コネクタが穴の中に深く入り込んで回収不可能になってしまいました・・・。高かったのに・・・。


まぁ、100歩譲っても、ハッチの中に落ちたプラスチックのツメを回収&コネクタを穴から出すべく、
初の内装剥がしにチャレンジ。





かなり力がいるからおっかなびっくりでしたが、なんとか外して、ツメの回収と、コネクタを戻して
純正に交換終了(この時にも一か所内装のツメを負ったのは内緒です)


ようやく準備も整ったので、Dらーの車を預けました。


で、今の相棒。



インプレッサスポーツ FF 1.6L(GP2)です。
こいつのインプレは、車検から車が帰ってきた後で・・・。

でも、1.6Lにしては加速がなかなかいいと思います!


さて、夕方ころインプを迎えに行ってきます!




・・・シフトのゴニョゴニョは、納期がミートせず、6月初旬に取り付けになりましたorz
(一番楽しみにしてたのに)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/20 13:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

これじゃない(その2)
naguuさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年5月20日 18:30
ハッチの内装外すのドキドキですよねw
手を上手くひっかけないと自分の爪が危ういし取れるときは何かが壊れるような音がするしで二度と触れたくない場所です。。

とりあえず、無事車検が終って良かったですね(*´Д`)
コメントへの返答
2012年5月20日 23:07
相当力入れないと外せないですよね><

もう「割れてもいいやっ!」って感じでやったら外れましたが、精神的によくないです。

Dらーに預けた後は、何も問題なく終わったのでよかったです☆
2012年5月20日 22:11
そちらは、LEDナンバー灯ダメですか・・・
意外と車検場に持って行くと通ったりしてf(^^;

自分は、交換した事ないですが、、、
この前球外してもらうのに、内張り外してました・・・
その方が楽じゃないですか?

無事終了されて何よりです。
コメントへの返答
2012年5月20日 23:09
ダメとは言ってませんが「もしかしたら」ということでしたので、念のため。

ここの内装…、相当外すのに力がいるし、もしかしたらツメを折っちゃう可能性もあるので、できることなら外したくないですね・・・。

とにかくしっかりメンテしたので、これで安心です♪
2012年5月21日 0:10
お疲れ様でした。

折ってしまった時はショックですが、ツメはやはり折れるものと思っていたほうが。。。
うちのクルマはすでに5箇所くらいツメがありません。。。

あっ。あと内装は剥がしたら、内側は地面に向けない方がいいですよ。すぐ擦り傷がついちゃうから。。。
うちのクルマはすでに。。。

やって憶えるんですよね。。。。
コメントへの返答
2012年5月23日 1:15
色々経験して、DIYを覚えていくんですね。
今回それを痛感しましたorz

この時は内装の傷とか考えずに、とにかく焦っていましたので、今後内装外した時は内側を地面に向けないようにします><
2012年5月21日 0:52
ウチのは事前点検で7000ケルビンでも
ノーチェックでしたが…。<LED
まっ、保安基準は一つでも、検査員によって
判断はバラバラですもんねぇ。

で、リアハッチの内張りは光モノ配線のために
何度も脱着してますが、そんなに力を入れなく
ても外れる様になりましたよ。
力の大きさよりも、キレの良い力の掛け方で
サクサクと!

ところで、ECUはノーマル書換えしなきゃダメ
ですか?
ウチのは戻せない、つか戻すと強化DATAが
消えてしまうので、何も言わずに点検受けたら
何も言われなかったですが…。(^^);
コメントへの返答
2012年5月23日 1:18
「もしかしたら・・・」ということでしたが、念のため戻しておこうと動いたら色々とあって。

力の掛け方・・・、参考になります☆今後色々試してみようと思います!

何かあって、書き換え?されてしまうのが怖いので、一応Dらーに預けるときは純正戻ししてますね・・・。
2012年5月21日 20:42
内装バラしは
暖かくなってからするのが一番ですね

冬にすると割れる可能性が大なので
自分も冬に外したところで一箇所割れてしまいました……

私も来月車検でDへ入庫が…
でも代車はなし平日乗れないので
終わったら駐車場に置いといてと……
そう言えば、未だ新型インプに乗ったことが無いですね
試乗でもしに行こうかな
コメントへの返答
2012年5月23日 1:22
気温にも左右されるんですね・・・。

自分の場合は、転勤先にスバルDらーが近くになかったので、わざわざ地元のDらーで車検受けました・・・。

新型インプ、かなりのECOっぷりでしたが、足は結構いい感じでしたよ。

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation