• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青色大好きの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

フロントスタビブッシュ切り→交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スーパーナウ製スタビブッシュと内径φ22mmのカラーを事前に入手。
2
フロントを上げて……
3
ローダウン車用のフロアジャッキでも、スロープを使用しないと入りません😅
4
まずはダイソーで購入したデザインナイフでスタビとブッシュの間に切れ目を入れます。
5
空いた隙間にシリコングリスを吹いて、マイナスドライバーを突っ込んで、プラハンマーで叩きます❗️

全周に渡ってグリグリしてると、そのうち取れます。この方法に行き着くまでに色々と試行錯誤しました🤔
6
純正ブッシュを外した後
(画像が左右逆だ😅)
ブッシュのゴムを綺麗に取って、ヤスリ掛けして、ブラックに塗装。
片側の作業で1時間位掛っちゃいました😅
7
次にスーパーナウ製のブッシュを用意して……
(上下分割式です。画像の手前側がタイヤ側)
8
スタビとブッシュの間にシリコングリスを塗ってから取り付け。
カラーは外周部が干渉するので、ヤスリで少し削っています。内径φ22で外径がもう少し小さいカラーがあると良いのですが……
9
外した純正ブッシュ😆

スタビリンクのショート化と合わせて、フロントサスペンションが良く動く様になり、段差乗り越え時や荒れた路面での乗り心地が良くなりました😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検のシール貼り付け

難易度:

前後スタビブッシュ 強化品に交換

難易度:

純正スタビリンクをショート加工するだけ

難易度: ★★

トー調整

難易度:

フロント側をショートスタビリンクに交換するだけ

難易度:

ハブまわりのサビ退治

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3288264/car/3318037/profile.aspx
何シテル?   10/13 22:00
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対応…エアコン?何故? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:54:16
ギアオイル、シフトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:40:49
マツダ(純正) P601-17-449A シフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:38:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカー。 オープンにして乗ると、嫌な事も忘れてスッキリします😁 ロード ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール F1号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
青色のボディに合う様に内装も青色に貼り替えました。 古いフランス車なので故障もあります ...
日産 ジューク 日産 ジューク
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation