速報!新型Gクラス発表!!
お待ちかね、新型Gクラスの続報ですが、昨晩突如YouTubeに複数の動画が上がって、どうやらついにワールドプレミアされたようです。以前から噂されていた通り、エンジンはディーゼル(名称が400dから450dに変更)、直6ガソリンターボのG500、そしてV8ツインターボのG63という3モデル展開。EQGの発表は見送られましたが、今回のMCからすべてISG搭載車となり、ついにGもMHEV化したことになります。
911のBEVは実現するのか
近々992.2の発表がありそう、という噂が囁かれていましたが、どうも秋頃に伸びそう、とのこと。992.1は歴代水冷モデルの中でももっとも息の長いモデルになるかもしれません。992.2の一部モデルでモーターが搭載されることはすでに公表されている通り。次期型994についてはどうなるかまったく情報が出て来ませんが、結果的に992.2は物凄くライフスパンが短いモデルになる可能性も出て来ました。
EVは本当にオワコンなのか?
欧州の脱EVの流れが止まりません。メルセデスベンツ、BMW、Audiなどが2035年までの内燃機関車撤廃宣言を相次いで取り下げています。EUの規制緩和の影響も大きいと思いますが、一言でいって「このままEVに進んだら商売あがったり」というのが本音だと思います。AppleもEV事業からの完全撤退を宣言しましたし、一時はこの世の春を謳歌するかに見えたEV事業が旧失速しています。
e-Fuelは内燃機関存続の希望の光となり得るのか?
開発と実用化が急がれている合成燃料(e-Fuel)。EUの方針変換に伴い、2035年以降も内燃機関は存続することになりましたが、「カーボンニュートラルな燃料である合成燃料(e-Fuel)等を使用する新車の販売に限定」されるのでは、と推察されています。合成燃料(e-Fuel)はタイトル画像のように、CO2(二酸化炭素)とH2(水素)を合成して製造される燃料の事を言い、 “人工的な原油”とも言われています。
速報!992.2MHEV化続報!
ついに続報が出て来ました!本日発表のAutocarの記事に拠れば、3月12日にポルシェAGは今夏のマイナーチェンジに合わせ、48VのMHEVモデルを投入すると正式に発表したようです。これまで様々な憶測が飛び交っていましたが、現状もっともオフィシャルな情報に近いと思いますので、ご紹介したいと思います(画像はAutocarのレンダリングCG)。|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
トヨタ GR86 GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰です✨ 世界限定2200台、日本導入限定60台、F8 ... |