トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

11111km時点で思うこと - アクア

家族所有

11111km時点で思うこと

おすすめ度: 5

満足している点
しなやかな足回りから生まれる軽快な操縦感、活発にも大人しくも走れる車格にマッチしたエンジン、情報を見やすくレイアウトできる大きめのディスプレイ、締まった表情に仕上げたフロントフェイス、アダプティブライトの調光は反応が素早く夜間の視界が良好に保たれありがたい
不満な点
内装をバラした時に感じたコストダウンの痕跡、プラスチック部品が本当にプラスチックと実感する割り切りがちょっと寂しい、急坂の下りや高速道路でマニュアル操作でシフトダウンしたい時パドルシフトがない、ハンドル左右に小さめのスイッチがたくさん並ぶがクリック感に慣れずまごつくことがある、リアのデザインはフロントに負けている
総評
先代のG'sとの比較で足回りの進化が進み、操作性が上がって、よりドライバーの意思に沿う走りができる。ハンドルの座り、ボディの剛性感アップ、路面の凸凹を上手にいなす脚、バランスよくまとまって運転が楽しい。
デザイン
4
グレードの差別化により少しだけ好戦的なムードを纏う面構え、リアはバンパー周りに黒を多めに使ってお尻を引き締まった印象にまとめている。
内装はごく普通で質感がどうこういうレベルではない。インパネは前方の視界を邪魔しないシンプルさ、運転に必要な情報を無駄なく分かりやすく伝えてくれる。
走行性能
4
カーブでの安定感は抜群。先代は多少ゴツゴツした乗り心地で踏ん張る足回りだったが、しなやかによく粘り、落差のあるRのきついカーブでも自分ごときのスキルでは全く破綻しない。発進時や加速時にはエンジンがやや多めに介入し、やや振動と音が生じるがモーターと連携して力強く走ることができる。
乗り心地
5
先代比でバタつきなく乗り心地は格段に良くなった。道路のつなぎ目などうまくいなして感心する。体を支えるシートの造りも自分に合っていて長距離を走っても疲れにくい。
積載性
4
荷物を積む用途で買ったクルマではないが、荷物を載せる際のリアハッチの開けやすさや後席をたたむ仕組みなど細部が工夫されている。
燃費
5
24〜27km/lで安定。経済性の高さが売りのこのシリーズ、スポーティモデルでも丁度よい排気量とCVTとの組み合わせで特段意識しないでも好燃費を維持してくれる。
価格
5
オプションで大きいディスプレイ、DIYでスピーカーをつけたくらいでイジるところはない。この経済性と走りの能力の高さからするとコスパはすこぶる高い。
故障経験
ロアアームにヒビが入る可能性ありとのリコールが入ってビビったがきちんと対応していただいた。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)