• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@P10のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

TC2000 ファミ走

TC2000 ファミ走予定通りTC2000のファミ走に行ってきました。

週間天気予報で荒れそうな感じだったので、一旦予約キャンセルしましたが、持ち直したので当月予約で取り直しました。

当日はAパドの屋根付きピットがたまたま空いていたので滑り込み、走行券を買って準備しているとP10オーナーさんがご挨拶に。

Bパドは相変わらずシャッターがしまっているとのことでしたが、話している間に左隣のピットが空いたのでBパドからこちらに移動されました。

取り敢えず雨は降らなさそうなので、ドライ用の減衰&空気圧でコースイン。



1本目 11:15~11:35
気温:15度
天候:ドライ
タイヤ:F195/55/R15(R888R 9分山) R195/55/R15(R888R 2分山)
減衰:F12段戻し R12段戻し
空気圧:FL2.0(2.5) FR2.0(2.5) RL2.2(2.5) RR2.2(2.5)
ESP:CUT
タイム:1'11"476

後でこもりんさんに教えてもらいましたが、Y1は台数が10台ちょっとで兎に角走りやすかったです。

相変わらずFSWの後にTC2000を走ると、1コーナーのアプローチが苦手になるのですが、フロントタイヤはまだ新しいので、タイヤを労る走りとなりました。
※ほぼほぼクリアなので猿走りでしたがw

2本目まで時間もあり、徐々に雲行きが怪しくなっていて、走行中に小雨が降り始めましたが、Y2も走行台数が少なかったので良しとします。



2本目 13:20~13:40
気温:17度
天候:ドライ
タイヤ:F195/55/R15(R888R 8分山) R195/55/R15(R888R 2分山)
減衰:F12段戻し R12段戻し
空気圧:FL2.5(2.5) FR2.5(2.5) RL2.5(2.5) RR2.5(2.5)
ESP:CUT
タイム:1'11"900

次回は雪解けのリンクサーキット予定ですが、週間天気予報で傘マークがちらつくようなら延期します。
Posted at 2022/03/26 19:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月19日 イイね!

FSW ENDLESS サーキットミーティング 2022

FSW ENDLESS サーキットミーティング 2022激辛さんの誘いもあり、三連休の初めにFSWを走ってきました。
週間天気予報に一喜一憂しながらも、当日は回復傾向の様相だったのでドライで走れればとは思っていましたが、午前中はドライ(ライン)、午後はウエットで天気に引っ掻き回された1日となりました。

当日AM4:30に自宅を出て、首都高-東名高速道路を休憩なしで移動、途中高速で事故渋滞に巻き込まれましたが、現地に7:00頃到着。

屋根付きピットに車を入れて、激辛さんにご挨拶。
今日は天気も読めなかったので、予めタイヤを履き替えて移動していたので荷物は少なめ。
早々に走行準備を開始し、自分のクラスが来るまでは、霧が早く抜けて路面が乾くことを祈るばかり。

ピットからのモニターを見る限り、ラインはほぼ乾いているようなので、ドライ用のセット(減衰&空気圧)で1本目に入ります。



1本目 10:45~11:15
気温:15度
天候:ラインはドライ
タイヤ:F195/55/R15(R888R 10分山) R195/55/R15(R888R 2分山)
減衰:F8段戻し R8段戻し
空気圧:FL2.0(2.5) FR2.0(2.5) RL2.2(2.5) RR2.2(2.5)
ESP:CUT
タイム:2'17"713
最高速:179km/h

今回はクラス分けがされていてMAXも45台なので、前回よりは走りやすいはず。
最初の3周までは団子状態が続きましたが、バラけてきたらラインを譲ってくれる車も多くなり、最後にクリアが取れました。

フロントタイヤが10部山でパワーが食われているのか、気圧が低いからかわかりませんが、パワー感が無いというというか速度が乗らずにタイムは停滞。

2本目まで時間もあるので、レストランで鳥の唐揚げ定食を頼みましたが、唐揚げというよりは皮揚げという形容詞がピッタリw

ピットに戻ると霧雨がまじり始めて、眠気を催したので暫く車で寝ていて気がつくと、しっかり路面はウエットになっていました。

とりあえず車を壊さないように、慎重なドライブを心がけて2本目に突入w



2本目 14:45~15:15
気温:11度
天候:ウエット
タイヤ:F195/55/R15(R888R 9分山) R195/55/R15(R888R 2分山)
減衰:F8段戻し R8段戻し
空気圧:FL2.5(2.4) FR2.5(2.4) RL2.5(2.4) RR2.5(2.4)
ESP:CUT
タイム:2'36"763
最高速:161km/h

最後の方はところどころ路面も乾いてきていたので、頑張ればもう少しタイムが出そうでしたが、雨は怖いので止めておきました。

恒例のじゃんけん大会とのことで、帰りは戦利品のフルバケを積んで帰る妄想を抱いていましたが、前座のくじ引きも坊主で、じゃんけんも撃沈。

次回は...他に予定がなかったら参加予定ですw
Posted at 2022/03/20 11:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「カミさんカーの車検でダメ出し喰らうw」
何シテル?   08/16 20:57
2002年に初サーキット走行。 2003年から筑波サーキットのファミライを取得して、TC2000をホームとして関東近辺のサーキットを年16回ペースで走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは内外装ノーマル、中身はちょっと弄ってサーキット(主にTC2000のファミ走) ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
社会人になって初めて買った車。 頭金は初任給で、殆どローンで3年間で完済しましたがきつか ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約19年と長い付き合いになった、HP10プリメーラです。 9年目からドレスアップを始め、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation