• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月16日

まい@カングー釣り車にしたい その3

まい@カングー釣り車にしたい その3 そろり…そろり…焦らずゆっくりお魚釣りの為の環境再構築中に、ふと『ボート免許って前回いつ更新したっけ?』と有効期限の事が気になる。
確認してみると、平成34年っていつやねん?
換算したら令和4年、つまり今年の8月まで…3ヶ月しか残ってへんやん(汗)
ていうか、こういう免許証とかの表記って日本の元号じゃなくて西暦にしてもらえませんかね?

そんな事より早く更新手続きをしなければ(汗)
運輸局へ出向いての手続きが手間というか、平日に行くのが困難なので、更新手続きは海事代理士へ依頼する事にした。
WEB申し込みと、必要書類を封筒へ入れて郵便局へGO!
正式名わからないけど、カングーの書類トレイ?活躍回数少ないけど便利👍


あと、更新費用のお振り込みも忘れずにチャリーン💸
とりあえず更新依頼及び手続きは完了。
ふぅ、ギリギリ危なかった。
あとは海事代理士からの連絡と、更新講習日を待つのみ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/16 06:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年5月16日 13:35
まい@さんの釣りネタがことごとくツボです。
僕も慌てて自分の船舶免許の期限を確認しました。笑

免許に「特殊」の記載もあるので、まい@さんは免許歴かなり長いんですかね?
僕も特殊が付いてくる時に取りました。
コメントへの返答
2022年5月16日 21:03
masa-ccさんもボート免許の有資格者でしたか!
免許の更新周期は普通自動車等の優良者と同じく5年で頻度は少ないものの、忘れがちになってしまう傾向がありますよね😅

私がボート免許を取得した時は既に現行制度に変わってからですので長くないです。
おまけに取得して以降一度も操船していませんので、ペーパーでありペーペーでございます。
間違いなく知床の海へ行っちゃダメな人間です。

私はある意味環境に恵まれておりまして、周りはガチな方ばかりで常々ボートに乗せて頂いていたので免許の必要性をあまり感じなかったのですが、自分の家庭に子供が産まれるとなった時に、産まれてからもし試験に臨むとしたら色々難しいだろうと思って産まれる直前に取得しました。
水上バイクは更に乗るアテや理由すらありませんが、試験受けるなら同時に受けちゃえと勢いだけで取得しました(笑)
2022年5月17日 11:35
度々失礼します。
まい@さんの環境羨ましいです!
それでも免許取得までいく勢いも素敵です。

僕は特殊のみならず特定操縦もオマケで付いてきていまして、観光船も操船できてしまう…という免許制度の現状に改めてビックリしました。

名古屋にいた6年前までは年に数回は琵琶湖でバスボートに乗っていたのですが、関東に来てからは釣りも含めて全然です…。
子どもが生まれたというのが一番の理由ですが。
コメントへの返答
2022年5月18日 6:38
今考えると、ある程度時間に余裕があった昔に取得しといて良かったと改めて思います。
しかし、勢いついでに取得した特殊は要らなかったですね(笑)

特定操縦免許とは自動車で言うと二種のようなものなのでしょうか?
教本で勉強しているはずなのですが、記憶から完全に消えちゃってます😅

旧制度は航行範囲や船の総トン数など他にも色々制限を設けて免許区分が細かく分かれていたと記憶しておりますが、それが船舶免許保有者減少の原因の一つなのでは?と考えられるようになり、現在の制度に再編されたと前回更新講習時の講師がおっしゃってました。
制限の壁を少なく基本を拡充にしたかわりに、トッピングはセルフサービスです〜、という考え方らしいです。

家庭があり子供もとなると自由時間減っちゃいますよね。
わが子はある程度成長して魚釣りにも興味を持っているようなので、これからは子供をダシに計画を進めようと企んでいます。

プロフィール

車好きです。 今まで自己満足に浸っていましたが、現在所有の車の買い替えをきっかけに、みんカラへ少しずつ投稿しようと思います。 みんカラの操作に慣れていないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドウォッシャー液の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:01:16
またまたマグネットシートで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 06:58:07
スパムアカウントからのフォローにご注意ください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:01:23

愛車一覧

スズキ Swish 吉村さん (スズキ Swish)
2023年春頃、約15年乗り続けたスズキの通勤快速アドレスV125Gの故障しては修理の頻 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月下旬頃の事だったと思う。 ルノー ディーラーの担当営業マンと純正アクセサ ...
ルノー カングー ルノー カングー
前車のハイブリッド車に5年間乗ってある事に気づいた。 日々進化する便利機能やハイテク機能 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ラクティスの次に購入した車。 家族が乗れて大きすぎないコンパクトなスライドドア車、出番が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation