• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まい@のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

用品ついでに色々と

用品ついでに色々と先日通勤車のバッテリー突然死により、注文していたバッテリーが到着。
早速希硫酸をバッテリー本体へ入れて、40分くらい放置した後に巷で聞いた初期充電というのをやってみた。
これでバッテリーは大丈夫でしょう。


バッテリー買ったついでに、長年使ったヘルメットも買い替えることにした。



『OGK KABUTO AVAND2 FLAG ITALY』
購入履歴調べたら2014年。
当時グラフィックに一目惚れして買ったんだよね。

SGマーク的買い替え時期は購入後3年。
メーカー的買い替え時期は平均製造から7年、購入から5年。
見た目はまだ使えそうだけど、帽体や衝撃吸収体も品質的にはもう寿命が来てます。
オイニーも熟成されてけっこうプゥ〜ンとするしw
7年間守ってくれてほんまにありがとう!

後任は同じくOGK KABUTO。
『EXCEED DELIE FLAT CAMO YELLOW』



これ見た子どもが、マインクラフトや〜って。
確かにデジタル迷彩柄そんな感じに見えるね(^^)

新しいバッテリーも、ヘルメットも、これからよろしく
(^_−)−☆
Posted at 2021/11/01 21:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

【訃報】カングージャンボリー 急転直下

【訃報】カングージャンボリー 急転直下自分だけの事だけど、悲しいわ〜悲しいわ〜…
カングージャンボリーオンラインを知った時、めちゃくちゃ浮かれて他の事が全く見えていなかったんだろうね。
数日後に我に返って会社カレンダーを確認すると…



いや〜(^^;;
まさか! だったねw
普段なら貴重な平日休み、会社ぐるみの振替休日アリアリ♪ってなっていたと思うけど、今回はうれしくない。
おそらくアーカイブで残ると思うので、それで観るしかないかぁ。
Posted at 2021/10/31 08:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月28日 イイね!

カングージャンボリー キタ━(゚∀゚)━!

カングージャンボリー キタ━(゚∀゚)━!まずはオンライから慣らして、来年へつなげていく感じなんでしょうかねぇ?
https://www.renault.jp/information/news/jamboreeonline2021-info.html
楽しみだわ〜♪
Posted at 2021/10/28 21:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

バッテリー突然死からの奇跡の最短復帰

バッテリー突然死からの奇跡の最短復帰これまで長年クルマやバイクに乗ってきたけど、今朝の様に走行中にバッテリーが突然死してエンジンストールしたのは初めて。
こんな事に慣れていないけど、毎日始業2時間前に出社している自分はわりと余裕があり冷静でいられた。
最悪チャリもしくはランニングでも十分間に合うから。

とりあえず自宅まで通勤車(バイク)を押して帰り、こうなる事は想定していなかったけど、交換した古い方のバッテリーを置いていたのでリターン交換しようと思った。



またまた偶然だけど、眠らせる前に新しく購入した充電器の試運転で充電していたので、念の為テスターで異常ないか確認の上交換。



間に合わせで使うなら問題なさそう。
その結果帰りも問題無かった。
始業時間にも間に合ったし。
今日はとりあえず。

バッテリー単体に問題あったのか?
車両側に問題あったのか?
早急に調べなければ…
Posted at 2021/10/26 19:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)気をつけなはれや

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)気をつけなはれや今朝の出来事。
通勤の相棒が走行中に動かなくなった。
あっ!カングーじゃないDEATH。

エンジン始動時に一瞬タメが入ってからセルが回ったので違和感を感じていたけど、エンジンの動き具合は違和感なかったのでそのまま会社へ向かう事にした。
しかし、その判断が間違いだった。

とある交差点で右折の為ウインカーをつけると、高橋名人もきっと驚く程の連射(高速点滅)して、右折しきった所で完全停止…
瞬間で悟った、十中八九まい@バッテリー死亡

たまたま裏路地で人も車通りも極めて少ない場所での出来事だったのが不幸中の幸いだった。
これが大通りの交差点で起きた事を想像すると寒気がする。

その後約3kmの道のりをバイク押しながら帰り、自宅へ戻った頃には寒気は熱気へ変わっていた。


テスターでバッテリー測ると、やっぱり死亡していた。

そういやドライブマーケットさんのPR情報でも、気温が下がってくるとバッテリーも簡単に弱ってきますって書いてあったな。
実践で経験。
気をつけなはれや!
Posted at 2021/10/26 07:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きです。 今まで自己満足に浸っていましたが、現在所有の車の買い替えをきっかけに、みんカラへ少しずつ投稿しようと思います。 みんカラの操作に慣れていないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34 5 67 89
10 1112 1314 1516
17 181920212223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ウインドウォッシャー液の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:01:16
またまたマグネットシートで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 06:58:07
スパムアカウントからのフォローにご注意ください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:01:23

愛車一覧

スズキ Swish 吉村さん (スズキ Swish)
2023年春頃、約15年乗り続けたスズキの通勤快速アドレスV125Gの故障しては修理の頻 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月下旬頃の事だったと思う。 ルノー ディーラーの担当営業マンと純正アクセサ ...
ルノー カングー ルノー カングー
前車のハイブリッド車に5年間乗ってある事に気づいた。 日々進化する便利機能やハイテク機能 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ラクティスの次に購入した車。 家族が乗れて大きすぎないコンパクトなスライドドア車、出番が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation