• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まい@のブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

いろいろ

いろいろボンジュ〜ル!
トイレにセボ〜ン?!
今回はフランスのブルターニュ地方発祥の菓子クイニーアマンをイメージした、バター香るクイニーアマン。
甘さの中にバターの香ばしさがあり、美味しゅうございました。


先月カングージャンボリーに合わせて購入したトリコロール色のチケットスタンド(洗濯バサミ)
イベント等でお配りして無くなったので、補充しようと最寄りのseriaへ行くと…

アレだけ売り切れ…

仕方なく別の店舗へ行くと…

こちらでも大サイズはあるけど小サイズのアレだけ売り切れ…
こんな偶然ってある?
もしかしてフランス車オーナー方々がこぞって購入した?
まさかね(笑)
またの入荷をお待ちしております〜


季節は完全に冬。
TVでスタッドレスタイヤのCMを見たり、YouTubeでスタッドレスタイヤが題材の動画をよく見かける事で冬を感じている。
ホットこーしーがより美味しく感じる季節になってきたので、久しぶりにバリスタさんを出して試運転してみたところ、①ウォータータンク下部からの多量の水漏れ、②作動スイッチを押したら動こうとするけどウォータータンクから吸水されない、以上2つの症状が出て1滴もこーしーが出ない💧

とりあえず分解。

ネット情報によると、水漏れはウォータータンクと本体の接合部にあるパッキンの消耗・劣化の可能性が高い(有名な故障)らしい。

バラして問題のパッキンを取り出してみると、確かにゴムらしい柔軟性は低いかも?って印象。
①の水漏れはきっとこのパッキンの交換で直るでしょう(期待したい)

さて、②のタンクから吸水されない原因は何やろか?
単純に①のパッキンからの漏れ(隙間)から空気を吸って水を吸うには至らないだけならパッキン交換で改善されるからええねんけど、もしウォーターポンプの不具合やったら… 買い替えるかぁ。
Posted at 2022/11/26 08:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

🇮🇹南紀白浜イタフラピクニック🇫🇷 〜 南紀白浜空港旧滑走路🛫

🇮🇹南紀白浜イタフラピクニック🇫🇷 〜 南紀白浜空港旧滑走路🛫和歌山県では初らしい、イタリア車とフランス車が集う、"南紀白浜イタフラピクニック"に参加した〜☆

会場の南紀白浜空港の周辺には観光エリアが色々ある事から、渋滞を避けたかったので早めのAM3時30分に出発。
のんびりペースで順行し、AM8時頃に会場到着。
ルノー車としてはポールポジションやった🏁


到着して先ず、早入りでしか出来ない壮観的な写真を撮り


その後ナンバープレート隠しのネームプレート取り付けと、カングージャンボリー時に作成したミニチュアとトリコロールチケットスタンドを設置。
そしてこーしータイムでちょっと休憩。


休憩後にぶらぶら散策。
普段なかなか見れない車がいっぱい。
また、滑走路の周りは未舗装の草刈りゾーンになっており、ワンコ🐶と散歩されている方も。




こういうイベントの時って、いつも見るのに集中しちゃって写真撮るの忘れちゃうんですよねぇ。
f^_^;
そんな訳で、イベントの詳細や雰囲気はつるさんのブログ←がとても良くまとめてらっしゃるので、勝手ながら託しますのでぜひ見てください。

しばらく一周見回ってからルノーエリアの自車へ戻ると、我らがルノーTEAMも大分増えていて、ホッと安心感増⤴︎(笑)


そして、私が呼ばれた様な?手を上げて合図されている様な?
よく見るとそこにはカングーオーナーのSnorkファミリーがいらっしゃいました。
私が先日投稿したブログでイベントの存在を知ってお越しになられたとの事。
私がみんカラを始めたきっかけや理由の、情報の共有や発信で輪を広げたい、をリアルに実感した瞬間で嬉しい〜気分になった。
(^^)

それから色々お話ししていると、正午頃につるさんが到着。
時間が過ぎるにつれて徐々にお帰りになる車があり、私たちも帰る少し前に愛車を並べて記念撮影。



ひと言で言うと"めっちゃ楽しいー!!"イベントやった👍
帰り間際に自由に色々撮らせていただきました☆








離陸は出来んけど、わいのカングー最高や(笑)

今回だけでなく、2回、3回と継続して開催して頂きたいですね。

そういやイベント中の不在時に、ワイパーに挟まれていた次なるイベントのPRも…
to be continued

Posted at 2022/11/21 14:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

我らがルノーTEAM

我らがルノーTEAMポールポジションでお待ちしておりましたが、大分ルノーTEAMが増えてきました〜
Posted at 2022/11/20 09:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

南紀白浜イタフラピクニックがちょっとヤバイ

南紀白浜イタフラピクニックがちょっとヤバイ出川さんっぽいけど、楽しみにしている南紀白浜イタフラピクニックのイベントがヤバイよヤバイよ〜
11月20日の気象予報がヤバイよヤバイよ〜


あまり考えたくないけど、17日の19時時点の予報は『曇時々雨』で降水確率80%。
この時点で天候が良くなる可能性は低いやろなぁ…
願わくば、ほぼ曇りでイベントが終了してから雨が降ってほしいけど、まぁそんな都合の良い天候にはならんやろうし、イベント自体は雨天決行やから雨降りでも行くけどね〜
٩( ᐛ )و

またつい先日主催者様に、会場付近からのルートの詳細を簡単なイラストでもよいので教えていただきたいと依頼すると、その翌日にわざわざ動画編集したものを公式サイトへアップロードしてくださった事もあるので、参加して楽しむ事で、そのご厚意や熱意に応えます〜
Posted at 2022/11/17 19:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

カングー車高短倶楽部公認車と魚釣り

カングー車高短倶楽部公認車と魚釣り10月某日

みつきち氏より、『アオリイカを釣りたいので用品を揃えたい!』との連絡があり、まるでヤン車の様なカングーでお出迎え。
釣具店にて、竿、リール、仕掛け等を購入した後に、マークドナールドーにてミーティング。
とりあえず年内に釣りに行けたらいいですねぇ、というお話しでこの日は終了。


11月某日、午前2時

宣言通り拉致られて和歌山県へ。
まずはアオリイカのエサにするアジやイワシを狙うが全くNO感じ。
外道のスズメダイは無数にいるけど、そんなんでも遊ばれて釣れやしない(笑)
現場リサーチで、地元のおじさまがが言うには『今日はあかん、アジなんかもうおらんで』という事で、和歌山県某所を脱出して大阪某所へ移動。



ローアングルでも車高の低さがわかる、さすが車高短倶楽部公認車。
現状でも十分低いけど、まだまだ下げられるらしいから驚きだ。


大阪某所へ到着。
どうやら時合が過ぎてしまったのか、ここでも本命は釣れず無数にいる外道のアイゴがパラパラ釣れるだけ。


午後2時頃、巨大なクレーン船が帰着するとの事で、本命及びそのエサの確保すらできないままストップフィッシングで終了。
ざんね〜ん⤵︎

しかし、足まわりやシートが素のカングーとは異なる新次元の乗り心地が体験出来たので概ね楽しい釣行だった。
(=´∀`)
Posted at 2022/11/14 14:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きです。 今まで自己満足に浸っていましたが、現在所有の車の買い替えをきっかけに、みんカラへ少しずつ投稿しようと思います。 みんカラの操作に慣れていないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   123 45
67 89101112
13 141516 171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ウインドウォッシャー液の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:01:16
またまたマグネットシートで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 06:58:07
スパムアカウントからのフォローにご注意ください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:01:23

愛車一覧

スズキ Swish 吉村さん (スズキ Swish)
2023年春頃、約15年乗り続けたスズキの通勤快速アドレスV125Gの故障しては修理の頻 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月下旬頃の事だったと思う。 ルノー ディーラーの担当営業マンと純正アクセサ ...
ルノー カングー ルノー カングー
前車のハイブリッド車に5年間乗ってある事に気づいた。 日々進化する便利機能やハイテク機能 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ラクティスの次に購入した車。 家族が乗れて大きすぎないコンパクトなスライドドア車、出番が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation