• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月16日

佐渡島ツーリング

佐渡島ツーリング 7月 11.12.13.14.15.16日と

長期休暇を利用して

新潟県佐渡島へジクサーで旅行してきました。



11日仕事上がり 20時に横浜を出発

しばらく下道で20号線を走るが

なんか進みが悪い

甲府昭和インターから中央自動車道へ

ポツポツ雨が降ったり止んだり

まあ12日の朝6時に新潟の直江津港に着けばいいので

安全運転で行こう。



4時30に上越インターをおりて

ガソリン入れて 直江津港に到着

一番乗りだよ~





ジクサーはちょうど400km走行

7時10分の出航までウトウトしながら待ちます

乗船手続きして無事にジクサーとフェリーに乗りました

船旅の始まり~~~^^




10時に小木港に到着

さ~ 佐渡島ツーリングの開始!!!

天気はピーカン 最高のすべり出し

小木港からすぐの観光地へ

たらい船 と 宿根木の町並み









そのまま350号線に戻り

真野御陵を見学





とりあえずここから山道へ

佐渡縦貫道81号線

とんでもない酷道でありました 笑





ようやく海側に出られました

北雪酒造さんで日本酒選び ここの娘さんがチョーかわいい!!!

すぐ横で一生懸命、商品の説明をして下さるのですが 距離が近すぎて

ダメだ!話が全く入って来ない www



やはり女の子はおっさんホイホイですな とにかく酒蔵でしか買えない

という商品を3本買い 最高の初日でした 笑!



そのまま佐渡島の周囲を走り お宿に向かいます

なんだよ 15時前に着いた

チェックインの手続きしてくれて

部屋に案内してくれました。





源泉かけ流しの温泉に入り 今日は就寝




13日 朝食済ませて 今日は走り回るぞ

350号線から大佐渡スカイラインへ





とても走りやすいスカイラインでした

どっかの短い距離で金取る道路公社さん 見習ってください 笑

さて この山道を一気に下ると 佐渡金山の観光SPOTに到着です

ここは外せませんな~www



あちこち見て周り 予想以上に時間かかりました。

25kgの金塊 触れるんで 持ち上げようとしたけど

かなり重くて 穴からは抜けず 笑!!!

はい 時価2億円だそうですwww





世界遺産にも登録されましたが、入場料はとても安く感じました。



そんまま 観光SPOTを回ります



天空の城 ラピュタみたいな感じから有名になった史跡です



夫婦岩 まあ どこにでもこんな感じの岩が二つ並んでるのはあるような



尖閣湾の景勝地

岩だらけの海の中を ボートが何艘も走って観光していました。



島の北東にある 大野亀

時期がいいと花々が咲き乱れているそうですが・・・

俺のときはほとん花は咲いていませんでした。



そこから見える 二つ亀の島

これで こっち方面はコンプリート

さ~島の周遊路でホテルに戻ります



14日 7時に朝食 すぐに出発

今日はトキの森公園へ  500円の入場料 安い~~~

トキの保護活動を行っているようです





そのあと

まだ行っていない酒造屋さんへ

北雪酒造 高畑酒造 逸見酒造 加藤酒造 天領盃酒造

全てをコンプリート

720ml(4合ビン)を8本買い

これにて 佐渡島ツーリングは終了しました。

15日 朝7時30にチェックアウト

8時前に両津港でフェリーの乗船準備

9時15分に新潟港へ出航

12時に新潟港へ到着

ここから8号線~17号線で 群馬県の沼田へ

18時過ぎに沼田に到着 ルートインさんに1泊



16日 4時に出発

17号はくもり空 このままいけね~かな~~~

関越自動車道の川越インターから練馬インターまで

ここから環七 土砂降りですよ!!!

カッパなんか着ても意味ね~~~な と判断

そのまま ずぶ濡れの状態で 無事に9時30分に帰宅

あ~~~ 疲れたけど 止められね~~~。



2時間かけて 洗濯 片付け ジクサーの洗車をしておしまい。

さて 次は どこへ行こう!!!


























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/16 15:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新潟県上越市 直江津港探訪ドライブ
通りすがりの正義の味方さん

緑エランの調整(車検で秋田へ)
ducanoriさん

オトコとオンナ ふらっと佐渡島
さいたまBondさん

佐渡島~新潟観光♪後編
車イジリおじちゃんさん

【2024年9月16日】遠征 3日 ...
見てのとおりさん

NO.1307 追加旅に追加? 2 ...
cwr3072 (シーダブ)さん

この記事へのコメント

2025年7月19日 0:22
むかーしむかし、30年以上前に佐渡に行きましたー!
懐かしいです。
たらい舟。
小学生だったので怖さより楽しかった思い出が今でも残っています♪

おつかれさまでした!
コメントへの返答
2025年7月19日 1:17
こんばんは♪
銀テラリストさん^_^
と言う事は、30年以上観光地では
あまり大きな変化はないんですかね?
島を取り囲む海はとてもキレイでした。

世界遺産登録に認定された
島の自然と伝統文化を大切に
守って後世に繋げたいですね。

ただ、もう金は取れないのか?
まだこの島のどこかに眠っている
んじゃないのか?
モヤモヤしながら離島しました。😆

また行きます。
2025年7月19日 5:54
佐渡金山の跡地にも入った事は覚えていますが、中がどうだったかまでは思い出せなくて😅
従姉妹家族に連れて行ってもらい、キャンプして海の岩場でウニとって殻割りして食べました!
あ、ウニの味よりとにかく海水でしょっぱい❗️だけが印象に残っています😆
それ以来、今もウニは食べていません😂
コメントへの返答
2025年7月19日 18:08
😆 30年前はウニや貝類を食べても
大丈夫だったのかも? 
島中に禁漁の看板が立ってました。

ゆるい時代で良かったですね😆

プロフィール

「TDR.ジクサー、NSRを一気に乗りました
ガソリン満タンにしたかっただけです😆」
何シテル?   07/20 13:05
クルマとバイクが好きな おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K12用 トラスト オイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:50:36
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:46:07
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:08:34

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキット専用 エンジン ノーマル 5速MTに載せ換え 内装はほぼ取っ払いましたがウ ...
トヨタ マークII レクサス81 (トヨタ マークII)
レクサス純正のオリーブマイカにオールペンした大切なJZX81 2.5GT 改造変更 純 ...
スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
2021年モデル トリトンブルーメタリック このたび4ストシングルのバイクに乗ることに ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
焼き付いてから数年放置のTDR80 実家で捨てろと言われて ものは試しでバラシて 組直し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation