• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中年オヤジのハッピーカーライフのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

もうガスファンヒーター稼動しました。


 昨日も寒かったけど

 今日は更に寒かった

 ガレージでジクサーWAXかけて

 整備したんだけど、一日中雨でした。



 午後から娘も起きてきて

 寒い 寒い 言ってる

 試運転兼ねて ガスファンヒーターの準備して

 スイッチ オン!!!

 ボーと暖かい空気が流れてきました~

 カミさんと娘はリビングでファンヒーターの前に鎮座!

 オヤジはビーノでスーパーに買い物へ・・・・・

 これで いいのだwww

Posted at 2023/10/09 20:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2023年10月08日 イイね!

ジクサー2泊3日のツーリング

ジクサー2泊3日のツーリング
  6日の金曜日 有休とって


  ジクサーで栃木県の湯西川温泉へ


  行ってきました。






  朝7時に横浜を出発
  出遅れましたね もう渋滞がひどい
  町田街道~16号 入間ICから東松山まで高速使いました
  ここからまた下道で大田、桐生と走り
  草木ダムを抜けて日光へ

  ここから天気が急変
  晴れているのに雨降ってきて
  風がめちゃ強い しかも寒い!!!
  霧降高原に向かうと
  もう冬のような冷たさ
  雨はそんなに強くないんだけど とにかく寒い

  カッパ着ようか迷ったが東の空は晴れています
  粘るか!!!
  大笹牧場あたりは普通に晴れたました。
  ここから川治方面へ

  路面はびしょ濡れ
  落ち葉や倒木なんかで 走りにくい
  慎重に走り ようやく川治ダムに到着

  ここから画像ですwww

  

  

  

  

  道の駅 湯西川に無事に到着
  ここでしばらく休憩です
  とにかく寒くて疲れた・・・

  スマホのお天気アプリみたら このあともっと天気が悪くなるみたい
  もう休んでる場合じゃね~な
  宿に急ぐことに
  今夜の宿に到着
  バイクは屋根のある駐車場所はないので、かわいそうだが濡れたまま

  

  

  

  温泉は最高でした。都合6回入りました。

  翌日の7時30に朝食をとり そのままチェックアウト

  泥だらけのジクサーを洗おうとおもいましたが、また雨です

  もういいや!

  そのまま鬼怒川方面へ走ります

  栃木県を走り 埼玉県へ入ります

  深谷市のホテルに到着

  チェックインして

  温泉へ入りました。^^

  

  

  

  ホテルはバイクを屋根の下に停めさせてくれました。

  ここは重要ですなwww

  朝の朝食は7時からでしたが、天気の崩れを考慮して6時20分に

  出発 17号バイパス~254号~16号

  3時間30分で 無事に自宅に到着です。

  疲れ知らずのジクサーツーリングでした ♪






  

  
Posted at 2023/10/08 13:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年09月24日 イイね!

JZX81 マフラー交換断念

触媒のカバーのボルト、ナットはなんとか緩んで外せたが、

メインマフラーのボルト、ナットが完全にサビでぐずぐず!

CRCかなり吹いたけど、ネジ山が無いに等しい。

案の定、少し緩んだところから、びた止まり。

諦めて締め直すも、全くかじって動きません。

緩みもせず、締め込みも出来ず!

サンダーで切り落とすしかない。

まあ、古いクルマ あるあるですな ^_^
Posted at 2023/09/24 18:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

茨城県 高萩市へツーリング

茨城県 高萩市へツーリング
 前回のツーリングで袋田の滝にある

 温泉に泊まりました

 その道中 高萩市の魅力を感じたので

 今回は 高萩市にツーリングに行きました





 1週間前の台風13号の影響で 道路事情を考慮して

 今回は原付のビーノで出かけました

 朝4時30に横浜を出発

 15号~6号 我孫子から成田方面へ

 そこから佐原に抜けて 潮来市~鹿嶋市へ

 51号線で大洗まで走りました

 ひたちなか~6号にまた出て

 高萩市へ

 13時過ぎに 花貫渓谷へ到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地酒に大浦ハムのハム焼きをつまみに 最高ですな!

 1日目 268km

 本日は8時に食事

 8時40にチェックアウト

 大子町~那珂川町~さくら市~真岡市~筑西市~下妻市~常総市~取手市

 ~6号線で 17時10分に 無事に帰宅

 2日目 258km


 疲れましたが やはり なんに乗っても ツーリングは楽しいですね♪

 ビーノくん お疲れ様でした~



 
Posted at 2023/09/17 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年09月10日 イイね!

ハゼ釣り

ハゼ釣り

  今日は 近所の運河へ


  マハゼを釣りに行きました


  





  最初のポイントは小さな川幅の場所

  ここはすぐ脇を道路が通るので動きが取れません

  それでもエサを付けた針を落すと すぐに10cmくらいの

  今年のハゼが釣れました。

  1時間で13匹 小さいハゼが集まりだすと 大きいハゼが

  寄りだしました。 15cmの型が釣れて さあ!これからだ~

  という時に なんと1mくらいのエイが浅場のハゼを襲いだしました

  アッという間にハゼがいなくなり 終了!




  一度 自宅に戻り 釣れたハゼをバケツで生かしておいて
 
  もう一度 違う場所へ向かいます

  ビーノで自宅から2分の子安浜です

  

  漁船で埋まる子安浜

  昔と変わらないです

  ただ 40年前のオヤジが小学生の時は この時期 友達何人もで

  船着場からハゼ釣しましたが

  今は誰一人おりません・・・

  子供は家でゲームとかなんだろうね~

  

  クロダイが泳ぎ回ると ハゼがおびえるので

  最近 異常なくらい増えた クロダイ(チヌ)なんとかなんね~のかな

  さらに追い討ちかけるように鵜がハゼ狙い、浅瀬で大暴れ

  もう釣りなりません。

  昼過ぎて 暑くなり ここらで終わりにしました。

  

  家に帰り

  娘に見せて 結局32匹の釣果でした。

  頭落して、牛乳に浸して、から揚げにします。

  たまには こんな休日もいいですなwww






  
Posted at 2023/09/10 15:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「TDR.ジクサー、NSRを一気に乗りました
ガソリン満タンにしたかっただけです😆」
何シテル?   07/20 13:05
クルマとバイクが好きな おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K12用 トラスト オイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:50:36
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:46:07
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:08:34

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキット専用 エンジン ノーマル 5速MTに載せ換え 内装はほぼ取っ払いましたがウ ...
トヨタ マークII レクサス81 (トヨタ マークII)
レクサス純正のオリーブマイカにオールペンした大切なJZX81 2.5GT 改造変更 純 ...
スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
2021年モデル トリトンブルーメタリック このたび4ストシングルのバイクに乗ることに ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
焼き付いてから数年放置のTDR80 実家で捨てろと言われて ものは試しでバラシて 組直し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation