• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中年オヤジのハッピーカーライフのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

GW 足利フラワーパークへ行ってきた

GW 足利フラワーパークへ行ってきた今年は久しぶりに

家族4人で旅行しました。








息子のサーブで朝5時に出発

あきる野インターから桶川北本インターまで

圏央道を使い 17号で大田~足利へ

渋滞にもはまらずにフラワーパークの近くまでは

走りましたが、駐車場に入るまでが結構かかりました。

臨時の駐車場でもなかなか進みませんでした

それでも割りと近い所が空いていてラッキーでした。

事前にコンビ二で入場券を購入していたのですんなり

ゲートイン、今の時期は藤の花祭りを開催していました。









縁日のような屋台もたくさん出ていました



お昼過ぎに足利フラワーパークを後にしましたが

駐車場渋滞は更に伸びていました・・・



ホテルのチェックインまで時間があるので道の駅どまんなかたぬまへ

行きましたが、駐車場が満車で断念・・・ 佐野ラーメンのお店を検索して

佐野市内を回りましたが 時間で営業していない、めちゃ並んでる などの

理由からこちらも断念 さすがGWといった感じです。

神社を見て 時間調整した後に ホテルに向かいました。

15時にチェックイン 大浴場でのんびりしたあと

歩いて近くのスーパーへ買いだし 地酒呑んで17時まで部屋で過ごし

17時30にみんなで外食 近くに青竹で打つ佐野ラーメンを見つけて

1番に入店 あんまり広い店内ではないので しばらくすると満席状態

4人分の佐野ラーメンはほぼ同時に提供してくれました。

さっぱりしていて美味しかったです。

雨が降る中 急いでホテルに戻り 就寝

朝6時30にバイキング朝食を済ませて8時にチェックアウト

また息子の運転で 今度は群馬の安中に向かう

途中のホームセンター?でお花を買い かみさんの両親が眠るお墓参り

渋滞する前に帰ろう!

富岡インター~練馬インターまでさほど渋滞にもはまらないで

246号から無事に14時に帰宅出来ました。

もちろん帰宅後 みそホルモンをつまみに地酒「妙義山」で終決です。



Posted at 2025/05/07 11:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年04月09日 イイね!

花見ツーリング TDR80

今日はTDR80で

道志みちをツーリングしました。

とても走りやすかったー😆



いくらか肌寒いけど、日差しがあるので

良かったです。

サクラ満開でした。



すでに27000km超えました。

まだまだ頑張ります♪
Posted at 2025/04/09 15:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

ETC2.0 の割引き?

NSRにようやくETC2.0の機器を

装着しました。

早速山梨の勝沼までツーリングして

帰りに圏央道の相模原インターから

東名高速道路の横浜町田インターまで

利用しました。

料金表示は1070円 割引 でした。

ですがこの料金はETC1.0の金額です

ETC2.0は990円のはずなんです。

どうなってるの?と思って料金所で聞いたら

カード会社の請求時に差額が引かれるとの事

ゲート出口の表示板にはETC1.0の金額しか

出ないんだそうです。

29年間 関連会社で働いてますが

知らなかったです 😆

今日はシステムエラーでETC利用出来なくて

大変な事になってました。

画面見て、アー昔は料金所渋滞凄かったな〜

と思い出しました。

早く復旧しないと物流業界に迷惑だよ

Posted at 2025/04/07 00:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

三ヶ根山スカイライン

三ヶ根山スカイライン
 土曜日の深夜 1時に出発


 あいにくの天候と気温低下


 今回もクルマに変更した。





 目指すは 愛知県の三ヶ根山スカイラインです。

 静岡県を抜けて 無事に朝7時45分に到着

 ゲートオープンは8時 しばし待機

 

 420円を支払い わくわくしながら走りましたが・・・・・

 落ち葉や枯れ枝、泥や砂などがそこらじゅうに路面を覆っていて

 スイスイ走れる状態じゃない!

 よかった~ ジクサーで来ないで(笑)

 頂上付近の展望台は貸し切りで良かった

 三河湾が一望できました^^

 

 

 わずか数分で有料区間は終わります

 私は豊橋方面から登りましたけど

 反対側のゲートを抜けてからのほうが

 走りやすくて なんだよ こっちのほうが 楽しいじゃんかwww

 ヘアピンの連続で 箱根の椿ラインの低速と同じ感じ

 とは言え あまりにも短い距離なので ここをツーリングロードに

 するのはちょっとな~ と感じた。

 愛知県も岐阜に近いと山道たくさんあるからね~



 今度は豊田方面へ走り 犬山市へ向かいます

 お昼過ぎに 無事に犬山に到着

 犬山城を見学 観光客(俺もだけど)で溢れてました

 

 

 

 40分ほどお城を見学して

 温泉に向かいます

 15分くらい走ると 温泉施設がありました。

 

 

 地元のおじいさんしか居なかったけど、空いていて のんびり出来ました

 無色 無臭 なので温泉かどうか良く分からなかった・・・

 風呂出て そば食べて 宿に向かいます

 犬山城のすぐ脇にあるビジネスホテルなので夕食はありません

 往復5キロ近く歩いて木曽川沿いにあるイオンへ買出ししました

 日本酒のビンが重かった 笑

 

 

 翌日は6時に起きて 朝食はおにぎりを用意してもらい

 7時30にチェックアウト

 明治村と入鹿池を抜けて 19号線で長野県を目指します

 途中の 道の駅大桑で買い物

 ここの ぶた玉丼がめちゃ美味しかった!

 

 是非 一度食べてみて!

 お次は 道の駅三岳 御嶽山の資料館があり 時間つぶしました。

 

 

 

 19号線から伊那に向かいます

 権兵衛トンネルを抜けると 伊那市です

 

 ホテルの近くにはスーパーがないことは承知なので

 先にスーパーで買出しして ホテルにチェックイン

 

 温泉に入り ビールと地酒呑んで 夕方から寝ました

 夜中の3時に起きて モトGPの決勝観ました!

 また7時くらいまでウトウトして

 バイキングの朝食 もう一度温泉に入り

 チェックアウト

 高遠から茅野に抜けて 20号線へ

 韮崎ICから中央道で相模湖ICまで走り

 12時30に無事帰宅

 マークⅡ 洗車して お土産を娘に渡して今回の旅行は終了。

 

 

 

 

 

 

 
Posted at 2025/04/01 00:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

TDRツーリング 

TDRツーリング 
 久しぶりに

 TDRで1泊2日のツーリング





 横浜から5時間かけて

 山梨県の南アルプスを眺める

 富士川町に来ました。

 

 

 片道160km程度しかないので

 さほどお尻も痛くなくて良かったです。

 帰りは、富士五湖に出ようかなぁ!

 
Posted at 2025/03/02 01:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TDR.ジクサー、NSRを一気に乗りました
ガソリン満タンにしたかっただけです😆」
何シテル?   07/20 13:05
クルマとバイクが好きな おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K12用 トラスト オイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:50:36
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:46:07
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:08:34

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキット専用 エンジン ノーマル 5速MTに載せ換え 内装はほぼ取っ払いましたがウ ...
トヨタ マークII レクサス81 (トヨタ マークII)
レクサス純正のオリーブマイカにオールペンした大切なJZX81 2.5GT 改造変更 純 ...
スズキ GIXXER_SF スズキ GIXXER_SF
2021年モデル トリトンブルーメタリック このたび4ストシングルのバイクに乗ることに ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
焼き付いてから数年放置のTDR80 実家で捨てろと言われて ものは試しでバラシて 組直し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation