
ワクチンの副反応で
肩はがっつり痛くてぇ
何もしなくても鈍痛あるし
腕を上げようとすりゃ
じんわり痛いぃ…
まぁ激痛ではないので
貴重な平日休みは有効活用!
白いのがお迎えに来て
おや?珍しく運転なさる?
たまにはハンドル握るとよい!
てめぇの車なんだから当然です(怒)
助手席に乗り込み、ナビの設定だけはねー
しちゃわないとねー? って、設定済む前に
寝た(素) 起きたら三浦半島!(びっくり)
まずは三崎漁港で、海鮮盛り合わせを
がっつり食い散らかし、満足な昼食
食後、とりあえず一枚もらうかー
港からすぐの高台に建つ神社
海南神社にお詣りでーす。
相州三浦総鎮守 海南神社(神奈川県三浦市) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.47
★★☆☆☆
イチョウの葉の形なのはまぁ解る
真ん中の下手ウマの境界から
だいぶ?相当?完全に?
下手寄りのイラストは
巫女さんにも見えるけど
地元の チャッキラコ って
女性だけが唄い踊るお祭りの装束
…っつうことらしいんだけど これね?
顔が怖いよ…妖怪にしか見えないよ?(泣)
イラストも見たことない次元のものなんだが
ステッカー自体もすごいクオリティでして…
印刷が猛烈に雑!(笑) 赤の色とかもぅ
どこが本来の位置なのか判らないレベル
ステッカーの裁断も 刃欠けてる??
っつうくらい ギザギザでボロボロ
商品としてはどうかと思いますが
稀有な授与品として価値はある
海上安全の帆船を模った巨大な
ステッカーもあったけど、さすがに
船用のを頂いてもねぇ? そちらはスルー
オーナーの運転はここまでにして
と言うか、隣でぎゃーぎゃー言う方が
疲れるんだよ(怒) 運転手交代で油壺へ〜
くっそ暑い中 海に入るわけでもないのに
来る所じゃないんですけどねぇ…(汗)
9月いっぱいで閉館っていうからさ
子供の頃 連れて来られた記憶のある
水族館なんで、名残惜しんで来ましたよ!
京急油壺マリンパーク
まぁ古いし、広くもないし、ただ眺めはいい。
ご長寿のチョウザメ、芸を披露するイシダイ
くそかわいいコツメカワウソを眺めて回り
閉館後の引き取り先がどうなるのかねぇ
快適な引越し先が見つかることを願う
その後は半島の反対側に出まして
横須賀の先、走水神社にお詣り
って、3時で授与所閉店かよ
早いよ(泣) まぁまた来るか…
いやそこまで重要なステッカーでは
ないけども(汗) 横須賀に寄り道して
ネズミ色の船を眺めつつ、神奈川県限定の
神奈川サマーブルークリームフラペチーノを頂く
神奈川だし、青くしときゃいいだろ的な、そんな味。
ブログ一覧 |
交通安全マグネット・ステッカー | 日記
Posted at
2021/09/01 18:31:13