• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiger_まのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

久々に白いのでドライブ

久々に白いのでドライブ今月は土日も休みがない
哀れな社畜の友人(笑)
今日は代休を取っての
早めの6ヶ月点検だそうで…
試乗の時から今まで毎回必ずっ!
付き合わされてきたわけですけど…
本日は、初めて! お一人でスバルへ
毎回付き合わされる方が変なんだよ(怒)

無料の点検項目と、オススメされた
簡易コーティングをしてもらって
ピカピカツルッツルの白いのが
お迎えに来て、運転手交代…
午後からのドライブなので
近いところでステッカー探し


川口市の安行原にある真言宗智山派のお寺さん
広くて整然とした境内は、うまくいってるお寺さんの証。

海寿山 満福寺 密蔵院(埼玉県川口市) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.64
★★★☆☆





黄色の反射地に緑と赤って
かなり個性的な配色のステッカー
大き目サイズのおかげでしょうかね?
文字数が多いけれど、うまく収まっている。


密蔵院のお隣…と言うか、周りは墓地に囲まれていて
密蔵院の敷地内にあると言ってもよさそうな小さな神社さん。
明治期の神仏分離で、寺社が引き離されて敷地も別になり
どちらか片方が消えてなくなった所も多いわけですが
こちらは珍しく?離れることもなく、そのままに
寺と神社が一応分離した例なのではないかと…

九重神社(埼玉県川口市) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.65
★★☆☆☆





敷地もごっちゃなら、社紋と寺紋が一緒
ってのもかなり珍しいパターンでして
密蔵院も九重神社も同じく九曜紋
神仏がごっちゃだった時代の名残を
感じさせてくれる2枚のステッカーです。
ってか…お寺さんが優勢なのは敷地も建物も
見れば明らかなんですけどね、ステッカー的にも
お寺さんのが強そう!(笑) サイズは大き目で
密蔵院と同じなのに、何とも弱々しいと言うか
御神木の説明まで入れたい、気持ちは解るが
盛り込みすぎて残念な結果。 って感じ?
裁断の中心がずれているのも、何だかもぅ
がんばれ! って応援したくなる出来(笑)


本日最後は川口駅近くまで戻って、川口神社
駅近なのに広い境内を持つ川口の総鎮守
お詣りしてから社務所で伺ってみると
ステッカーは今はない そうで(泣)
うーん、いいデザインだったのになぁ
今時は流行らないってことですか、残念。
2021年08月20日 イイね!

横浜でまだステッカー探し

横浜でまだステッカー探し所用あって朝から横浜〜
来週からまた千円アップだし
またまた首都高乗り納めですよ!

横浜駅前の地下駐車場
池袋のも同じような雰囲気
ふる〜い駅前の地下駐車場って
天井がやけに低くて、かなり暗いし
独特のどんよりとした空気が流れていて
案外嫌いじゃないです(素)
狭いとこ好きだし

用事は午前中に片付きまして
さて…横浜周辺は何度も来ていて
だいぶ攻略済みなんだが、行ってみよう
羽衣町の厳島神社からスタートするも
ステッカーはありませんで参拝のみ

ややこしいことに元町にも同じ名前の厳島神社
羽衣町の方が元で、こちらは分詞らしい
元町の小洒落た商店街から
一本奥に入った坂の上

厳島神社(神奈川県横浜市中区元町) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.61
★★★☆☆





金の梨地に対い波に三つ鱗の紋とシンプル
金属感があって高級な感じがいい!

厳島神社(神奈川県横浜市中区元町) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.62
★★☆☆☆





いいですね、真逆のデザインで2種類!
蛍光イエローの地に無事帰る的な
何か逞しいカエルのイラスト
元町の小洒落たイメージ的には
断然金色の方が似合いだとは思います。


真金町の金比羅神社
磯子区の根岸八幡神社
大きそうな神社を回るも
ステッカーはないもんだねぇ


本日最後は金沢区の富岡八幡宮
鎌倉の鬼門の方角に位置する守り神
同名ですが、こちらは血生臭くない(ぉぃ)
刃傷沙汰の深川の八幡様はこちらからの分霊です。

富岡八幡宮(神奈川県横浜市) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.63
★★★★☆





境内のある山が大昔、津波から集落を守ったとかで
波除八幡とも呼ばれるそうで、ステッカーには
山と鳥居、下には波が描かれておりまして
だいぶ説明的なイラストで個性的(笑)
白地の部分は反射素材なのも良し。
惜しい点があるとすれば四文字
交通安全と入っていない事。
2021年08月12日 イイね!

ドライブで終わる日

ドライブで終わる日久々に休みが取れた友人に
お付き合いする平日です
久しぶりのドライブ
午後からの出発〜

国分寺方面なの?
ケチって一般道で
のんびり行ったら
お目当てのお店にも
昼休み直前の2時半到着

のらや国分寺店 関西を中心に
展開しているうどん屋チェーンだそうで
関東にはここだけだそうで ふーん(興味薄)
で、出てきた膳を見て納得。そういうことですか…



うどんがどうこうじゃなくて、器が猫だからなのね!(泣)
そんなマニアックな店選びに付き合わされるとは…ぐぅぅ
まぁうどんは普通美味かったです。が、遠すぎるでしょ

食い終わって、さてここらのステッカー集めるかー!
って…もぅ3時すぎ 予報通り雨降ってくるし(泣)
一応近くの寺社覗いてみたけど、平日の雨降り…
参拝客なんていませんよねー? 早仕舞いです

えーっとこれ 国分寺までうどん食いに来た だけ?(汗)

まぁ…無計画に動くとそういう日もあるってことです…

猫型の器目当てにドライブするくらいの友人なので
柏市の吉祥院のステッカーはもちろん拝受
で、マグネット化を頼まれていたので
しこしこ作って、本日納品。

Posted at 2021/10/15 09:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月28日 イイね!

チャリで神社巡り

チャリで神社巡り暑いけど、地下鉄乗るよりは
チャリで移動のが安心なご時世!
有楽町まで電動チャリで買い物行って
用が済んだら、ついでの寺社巡りでしょー!

茅場町のオフィス街の中にある
日本橋日枝神社は、あーそうなるのね
赤坂のお日枝さんとステッカーは同じもの。
堀留町の椙森神社は、ステッカーは置いてない
蔵前の榊神社も、ステッカーはないですなぁ…

お守りがありそうな大きめの神社を巡っても
そう簡単にはありつけないのがステッカー


で、いつも通りネット情報に頼りまして
江戸通り沿いにあるけど、本殿はビルの影
都心の神社さんって感じのこそっとした佇まい

柳橋須賀神社(東京都台東区) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.59
★★★☆☆





銀地に青で五瓜に唐花の紋
金色の文字と、なかなかに派手
まぁ中身云々より、このステッカー

デカい!(笑)

直径10センチ弱は珍しいかと
授与所で頂く際にお話を聞いたら
古い物だから剥がれるかも… とか
心配なさっておられたが、問題無しです
古いからこその、今時にはない巨大サイズ!
貴重。


収穫が一枚きりじゃ、つまらんなぁ…
っつうことで、もう一枚頂きまーす

鳥越神社(東京都台東区) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.60
★☆☆☆☆





いわゆる最高級系、金属ステッカー
この業者さんのステッカーは色合いがねぇ
どれも似たようなものばかりで、面白くない(素)
七曜紋を中央に…特に指摘する所もない平凡なデザイン。
スルーレベルなんだが、地元だしねぇ貰っておいてやるか と。


最後は、蔵前神社にも寄ってみたけど
こちらもステッカーはないようで
店番の?猫ちゃんだけでした
2021年07月24日 イイね!

ふらぺっちリベンジ

ふらぺっちリベンジリベンジは本気だったようで…
連休3日目は再びの茨城県
ステッカーも再び検索し
とりあえず回る所は
用意して、出発!

先日は珍しく!!
半日オーナーが運転
しかし… 夕方になると
頭が痛いだの眠いだのって
うるさくなりやがって(怒)
面倒くさいので今日は朝から
運転手交代! 今日は急ぐよ!
でも千円余計に払うのは絶対イヤ
三郷までは一般道でちんたら行って
常磐道で一気に茨城県に突っ込み
守谷のSAでスタバチェーック!
あれれ?開店前?11時から?
ってか、開店30分前なのに
店の前に行列出来てるし
ふらぺっち効果すげぇな…
ここで30分待つなら高速降りて
路面店駆け込んだ方が早くねー?って
短気が発動したのが失敗でしたよ…(泣)
つくば牛久ICで降りて、近くのスタバを三軒
ハシゴしたけど、朝からSOLD OUTの貼紙(泣)
本日分売り切れ じゃなくて 当店販売終了的な
意味合いのSOLD OUTだったのか… 気付くの遅

スタバ巡ってる間に昼になっちゃったし、飯だ飯!
土浦市の 佐野ラーメン中村屋荒川沖店 初入店
ホタテ出汁のあっさりスープが絶妙! 美味い
この店は当たりです。難点があるとすれば…
普通に佐野に行くとの大差ない距離(泣)


さて、午後からスタートの寺社巡り
まずは先日、名前だけは見かけたが
拝めなかった牛久の大仏さんとやらを
見物してみよう! 牛久市の端っこの方
広大な公園墓地の中に立つ… あぁデカい



平地に立っているから遠くからは見えないが
近づいてみりゃデカいよこりゃ ブロンズ製の
立像では世界最大だそうで、全高120m ご立派
大仏の中はなかなかに金臭い空間… 大仏はあるが
周りは墓地だし?寺はどこ??こんな集金力のある
仕事が出来るのはどこの宗教法人さんなのかね?
大仏のプロフィールコーナーを見ておったら…
浄土真宗東本願寺派本山東本願寺… あれ?
何か聞いたことがあるし見たことがある
本堂の写真… いやこれ地元じゃん!
浅草の寺が牛久で墓地を経営か…
これも多角経営ってやつですか
墓地は宗派不問だしな(笑)
ステッカーはなかったし
はい!観光終了〜次!


のどかな田畑の広がる風景の中
いかにも田舎の檀家寺って感じの所
本堂内で、お守りは無人販売のスタイル?
人気はないけど、本堂に上がって手を合わせて
お目当てのステッカーを頂いて… さっさと次へ…
って、エアコン入れつつ住職がやって来られまして
御本尊やら天井画の解説をしてくれるのはありがたい
が、壁に貼られたポスターの一枚一枚まで解説とかね
そこまでいくとただの話好きじゃねぇですかと…(汗)
聞きたいのは一つだけ。ステッカーについてなわけで

何で金魚なんですか?

金魚に特に意味はないです(きっぱり)

…いやあの(汗) 金魚ちゃんってキャラクターまで
作ってるくせに意味はねぇ!って言い切られてもよ!
金魚に意味はないけど、赤い色に意味があるそうで
赤は古来魔除けや縁起物の色… うん…でも金魚…
東京から来たって言ってるのに封筒をくれまして
開けてみたら、墓地のパンフレットだしー(泣)
さっさと次行くつもりが30分以上のタイムロス

真言宗智山派 勝福寺(茨城県稲敷郡) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.57
★★☆☆☆





意味はないと言い切られた
かわいそうな金魚ちゃん(笑)
お守り袋型のステッカーなんだが
車に貼るには小さいんではないかなぁ


続いては10分移動して、龍ヶ崎の鎮守さん
小さな神社さんだが、お祭りの準備中のようで
屋台が並んでるし、地元の方が集まっていて忙しそう

龍ヶ崎鎮守 八坂神社(茨城県龍ケ崎市) 交通安全ステッカー
ステッカーコレクションNo.58
★★★☆☆





八坂神社だから京都が総本社ですかねぇ
黒地に金で祇園守紋を配したシンプルなもの
ステッカーとしては、シンプルなもんなんだけど
祇園守紋そのものが、家紋の中でも複雑なデザインで
真ん中に巻物が二巻あるのは解るけど、それ以外は
何を意味しているのか、はっきりしないらしいよ
とりあえず、隠れキリシタンの方々が十字架の
代わりに、この家紋を使ったのは事実らしい


お次は小一時間かけて、守谷まで戻りまして
守谷総鎮守の八坂神社〜! って、あれれ
駐車場閉まっちゃってるじゃん ぐぬぅ
途中のタイムロスが響いた感じ(泣)
まぁ、またそのうち来ましょうか
そろそろ4時だし寺社巡り終了
イオンタウンが近いみたいなので
一休みするかねー って、向かう途中

今の子たち、緑の飲み物持ってた!!

いきなり叫ばれたらびっくりするし!(怒)
おまえ運転してないと、横しか見てないよな…
友人が目ざとく見つけたのは、スタバの緑の飲み物
もぅ夕方だよ?残ってるってことはないんじゃないの?
イオンタウン守谷の駐車場に車駐めて、半信半疑のまま
モール内のスタバに行ってみたら… 店の外に行列?!
これは間違いない! で、並んでから受け取るまでに
余裕の30分(汗) 2日がかりで茨城まで通って
ほぼ奇跡的に(笑) 目的を達成出来ましたー!


茨城 メロン いがっぺ クリーミーフラペチーノ

どうでもいいけどさ、商品名に全角スペース入れすぎ…
どうでもいいことしか気にならず、味は…えっとうんと
甘かったです(素) 並ぶ価値があるかと言うと、無い。
と言うか、これのために茨城通ったとかバカじゃねぇの!?
まぁもっと言うと、スタバのアプリ使えば、店頭の在庫も
確認出来る って、あとで知ったんですけどね…(バカ)
飲み終えてから、モール内をぷらぷら眺め歩きまして
スタバの前に戻ってきたら… 客が消えていまして



おぉぅ…タイミングよかったじゃーん(汗)
タイムロスのおかげ?とも言えなくもない
展開になってしまって住職に感謝だぜ!

プロフィール

運転は好きだが、機械いじりは苦手。 とりあえず先輩方の記録を参考に少しずつがんばります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIGHTZ ステンレスエントランスモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 23:26:53
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 17:40:59
レザーシートの浮き上がり その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 08:02:51

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エコカーの代名詞プリウスから エコって何ですカーに乗り換えました。 2020.10.3 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
10年乗った先日までの愛車。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ズボラな友人の車 でも頻繁に運転はしています。 好きか嫌いか、で言ったら気に食わない。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation