• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

コンビネーションスイッチの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ヤ◯オクで落札したコンビネーションスイッチを使ってゴニョゴニョして遊んでます😁

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6729732/note.aspx

やりたい事があってだいぶ完成型が見えてきたので実車のものを取り外そうとしたところ、ちょっとハマった😫ので手順を残しておきます。まあ、コンビネーションスイッチを外す人、そんなにいないと思いますんで『そんなの誰も外さねーよ』シリーズなんですが。。。😅

まずは、上下ステアリングコラムカバーとステアリングを外します。順番は下カバー→上カバー→ステアリングの順で。細かいところは別途整備手帳を。。。😅

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6204784/note.aspx
2
外れたら、コンビネーションスイッチ奥のコネクタ2つを外します。

左がライト・ウィンカー関連、右がワイパー関連のコネクタです。これも別途整備手帳を。。。😅なお、右コネクタも左と同様にツメを押しながら奥にスライドすると外れます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6444296/note.aspx
3
コンビネーションスイッチ下にあるコネクタを外します。

ちょうど摘む部分があるので、摘んで下に引っこ抜きます。
4
コンビネーションスイッチの左から覗くと、シルバーのボルトが見えます。5mm六角で、ちょうど真下にレンチが入る『道』があります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6729732/2/note.aspx (作業工程2の写真参照)

ボルトは一度外し、リングを広げて外したほうがあとの作業が楽です。

【2022/05/11追記】
ボルトは外さずリングがある程度緩まれば大丈夫です😅
5
いよいよコンビネーションスイッチを外すんですが、先に『個人的ハマりポイント😭』の説明を。。。

写真はすでに外した状態ですが、ステアリングシャフトのカバー(っていうのかな?)の中央上やや右側にツメがあります。これに対応する箇所がコンビネーションスイッチの裏にあります。
6
写真はコンビネーションスイッチの裏側ですが、黄色い丸の部分と作業工程5にあったツメがハマります。

なので、コンビネーションスイッチを外す際はピンクの丸で囲った辺りを爪や指でちょっと浮かせて手前にスライドさせると簡単に取り外せます👍
7
先日のヤ◯オクでゲットしたやつではなく、外したコンビネーションスイッチです😅

改造するなり、魔改造するなり、魔改造したコンビネーションスイッチに入れ替えるなりAs You Likeです😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Orque Technique Ideale クイックシフター取付け♪

難易度:

CAEウルトラシフター✨

難易度: ★★★

DNAショートシフター取り付け

難易度:

あれやこれや製作記

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

エンジン分解

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月27日 22:30
毎度ながら丁寧な解説に頭が下がります。
私のは気持ちが先行してるので、情景描写になりがちですね😅
コラム周りに手を出す時は参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2022年2月27日 23:17
未来の自分向け備忘録です😅そんなにやるもんじゃないので、次にやるときは忘れてる可能性大です😭
2022年2月28日 10:20
スンバラしーい❣️

これはやらないと思いながら、クリップしちゃいました。
\(//∇//)\

そもそもアバルトは海外の整備マニュアルがダウンロード出来ないのかが気になり出しました。
コメントへの返答
2022年2月28日 16:39
やるとしたら『よっぽどの人』ですね。いろんな意味で😅

FIAT500(シリーズ1とか2?)のやつはたまに見かけたりしますね。

プロフィール

「@にゃっきー。 さん、確かに!🤣」
何シテル?   06/18 21:39
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 「少しずつDIYでメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13
19 Auto Design レコードモンツァ2本出し加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:17:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車で出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいMT」へ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation