• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

ワイパーが間欠動作しない ディマースイッチ 確認・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨の日に、ワイパーが間欠動作しなくなる症状が徐々に出るようになって来ました。

無理矢理ワイパースピードを上げれば動くけれど、間欠動作に戻すと動かない。フロントウインドウが雨によって見えないのは、事故で他者に迷惑をかけてしまうということで、整備が必要です。

まずステアをセンターにする。ホーンボタンを取り外す。ステアのシャフトとナットにセンターのマーキングを白マジックで付ける。ステアがロックされるまで回す。十字レンチでセンターナットを緩める。ナットは外さず抜け止めに使う。ステアを左右上下に揺すってスプラインから抜く。ナットを外す。ステアを外す。
2
ディマースイッチのユニット背面に刺さっているカプラー3個を外す。ステアシャフトのフレーム3ヵ所にネジで止まっているので外す。ホーンボタンアース用?の配線端子が固くて外せず。
3
ユニットの背面を観察し極端に破損などは見られません。
4
隣り合うハンダの間にヤニみないな物がこびりついてあってショートしてるかもと疑いヤニの除去、回路の隙間に電流が渡りそうなグリス?を拭き取り。
5
備忘録。コラムカバーの爪は下側にあるのでネジ3本を外したら下側を内側に押し込むと外れる。

全てを組戻して動作確認。一旦動くことは確認したが、いつも走り出しは動いてしばらくすると間欠動作しなくなるので、雨の日に様子を見たいと思います。

202450km。

2023.7.1追記
数日、雨の中を走行し9割方、間欠動作を継続できるようになりました。9割というのは、ごくまれに休止の間が若干長いことがあったためです。安全に支障のないレベルでワイパーは動くようになりました。

再追記
後日雨の日、間欠がまた動かなくなりました。何かが短絡しているようなジジジ、と言う音が相変わらず出ました。しかし別の日は動作し、何か要因があるはずがわからない。やはり交換しない限りは直らないかな・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

まん丸お目目のデイライト

難易度: ★★

エアコン再構築 R134→R12+レトロフィット①

難易度: ★★

エアコン再構築 R134→R12+レトロフィット②

難易度:

エアコンオイル注入

難易度:

デイライト用ヒューズ交換

難易度:

PARTS Aftermarket

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation